答えは
フロントスカートが付いた事です。
そんなことはどーでもよいので、今年のみちトラの話です。
昨年と同様、せっかく不忘まで行くのですから、
釣りもちゃんとやりたいので、5時半には到着しました。
6時からしっかりと釣りを始めましたが、全然釣れません^^;
たまに釣れてもイワシ鱒ばっかり(汗)
去年のようなデカ鱒には、最後まで出会えませんでした。
少し遅れて隣で釣りを始めた、横顔がエクスさんに似ているルアーマン。
全くアタリがない様子で苦戦してます。
って
エクスさん本人でした(爆)
すみませんエクスさん。失礼しました^^;
9時になってみちトラがスタートしましたが、
あまりの釣れなさに、みちトラそっちのけで釣りを続けました。
でも釣れないものは釣れないと悟り、ビールにて休憩です(爆)
いやね、昨日釣りをして今日は見学だけの
yamaさんが
隣でおいしそうにビールを飲むものだから我慢出来ず(苦笑)
今年はブログ関係のお友達は、yamaさんとエクスさん、海老尾さんだけ。
よく知ってるんで新鮮味無し(スミマセン)
それから直接は知らないのですが、エクスさんの弟さんとヽ(*゚∀゚)ノさん。
みりんさんは今回も裏方さんで大活躍。
ブースではトムさん、迷彩さんもがんばってました。
あまりの釣れなさに、クランクを流れに任せてほっとけをしている海老尾さん^^;
後ろから見てると真面目に釣ってる様に見えますが(笑)
今回のみちトラは、まるちゃんこと
Glitterの
石井店長さんが
司会進行を含めて、1人で全部をやっていました。
石井店長さん、お疲れ様です。
背番号1のブルーのTシャツ姿で、ちょうだいと手を出してるのが店長さんです(笑)
今年のドリームマッチは、昨年と同様の
森田さんと鮎沢さん。
それに
早川さん、松本さん、マシーン山崎さんが参加してました。
しかし、イベントの大会で真剣勝負では無いにしても、
松本さんの悪ふざけは少々度が過ぎましたね^^;
森田さんもいい加減にしろ~と少々うんざり気味でした。
森田さんに挑戦するヽ(*゚∀゚)ノさん。
あまりの激渋に残念な結果でした。
今年も各社のブースがたくさん出ていました。
昨年同様あんまりよく見ませんでしたが^^;
でも目的のブランクは、
バベルとSQU-2、MB-1はしっかりゲット。
ゴッドハンズもブランクを売ってましたが、エグザだけは無しだって(ザンネン)
そして今年もラストを飾るのは、
全員での早掛け勝負。
昨年は、賞品が豪華だったので今年も期待。
よっしゃ、やるぞーっと準備をしていると、
さんちんさんじゃないですか?っと声をかけていただいた。
doronさんでした。
先日は寝坊ですっぽかして失礼しましたm(_ _)m
直ぐ横で放流があったので、こりゃお約束の赤金で巻きだな、
っとコンプ1.2gの赤金をセット。
準備OK・・・ん??
なんか知らないけど
女子高生に囲まれてるぞ(嬉)
いつからへなちょこおやじが女子高生にもてるようになったんだ(爆)
お隣が高校の先生で、その応援に来ていただけでした(笑)
とってもかわいらしいお嬢さん達なので、写真をパチリ。
顔出しはまずいかなぁ、どーしようかなぁっと悩んでいたら、
ブンブンさんがブログに載せちゃいました^^;
一応ブログに載せちゃうよー、っと断ったからいいかな^^;
先生(左)と生徒さん達です。
後ろでカニのポーズをしているのはdoronさん(笑)
早掛け後半は、女子高生の釣り教室になってました(笑)
あっそうそう、その
ブンブンさん(笑)
行けるかどうか微妙だ、っと言っていたのですが。
私が早掛けでさっさと魚をヒットさせて、賞品をゲットだぁ
っと並ぼうとしたらブンブンさんとばったり。
立ち話してたら並ぶのが遅れた(笑)
アホ面して順番待ちをするへなちょこおやじ^^;
ブンブンさん提供(すごい顔撮られたな、笑)
ブンブンさんは用事を済ませて、高速をとばして駆けつけてくれたそうです。
doronさんとyamaさんを交えて楽しくお話しをさせて頂きました。
桃のお土産までいただいて、ありがとうございました。
次回は釣りをご一緒させてくださいね。
今回は魚が全然釣れなかったけど、女子高生に囲まれて
釣りができたからいいや(激爆)
yamaさん、海老尾さん、エクスさんお疲れ様でした。
ブンブンさん、doronさんありがとうございました。
来年もまた参加出来るかなー
あなたにおススメの記事