おやおや?

さんちん

2013年06月04日 22:42



今年2回目の鹿島槍釣行はとても楽しかった。

初日は2号池で、そして2日目は3号池で釣りをした。

どちらの池も圧倒的にブラウンばかりが釣れて、レインボーは少数派だ。

これが鹿島槍ガーデンが他の管釣り場と違うところだ。


他にブルック系もいるみたいで姿は見るものの釣れたことが無い。

そして3号池には時々あれ?っと思うトラウトが釣れることがある。


体はレインボーなんだけど顔が変だ。

この尖がった口は、鹿島槍ブラウンそのものの顔だ。












宿泊先の岩魚郷では夕飯のおかずに信州サーモンの刺身が出る。

この信州サーモンという魚はいったい何だ?

長野県水産試験場のHPに説明が載っている。

信州サーモンの正体はレインボーとブラウンのF1だ。

ってことは先ほどの体はレインボー、顔はブラウンはもしかして信州サーモン?


前回Y沢さんが3号池で釣ったでかいトラウトはロックかと思ったけど、

もしかして信州サーモンだったのかもしれない?


そしてこれは間違いないだろうというトラウトが釣れた。

ネットインした瞬間、おやおや?って思った。

顔と背中の模様はレインボー、お腹の模様はブラウン。

これはどう見てもレインボーとブラウンのF1だろう。

残念ながらサイズがちょっと小さい。

でかい信州サーモンを釣ってみたいな。




あなたにおススメの記事
関連記事