銀山湖2019

さんちん

2019年05月08日 16:36




さてさて、今年も銀山湖のモンスターイワナハンティングの季節ですよ。

今年のGWは過去に無い10連休という長いお休みでした。

っとは言っても、終わってみればあっとゆーまでしたね。

今までは渋滞が嫌で、連休の谷間に釣行してましたけど、

今回はそーいうわけにはいかず、連休後半の子供の日に行ってきました。


まぁ天気は非常によかったですよ。

ってか良すぎて釣りになりませんでした(;^_^A

もう暑くて暑くて、昨年の二の舞。

キャストしているだけで、どんどん体力を消耗しちゃってw


こうゆー風に愚痴が先に出るってことは・・・(^_^;)ゞ

なんとかボウズにはなりませんでしたけどねw













銀山湖のこの時期は未だ水位が低くて、湖山荘の桟橋もだいぶ下流にある。

なので銀山平駐車場からテクテクと歩かないといけません。

まだ行はいいんですよ、体力消耗してないから。

帰りはもうヘロヘロでした(;´▽`A``


いつも通り早朝4時に出船。

気温は2℃で真冬。

桟橋もボートも凍っていて、滑ってアブナイアブナイw

湖山荘ご主人の話では北ノ又が釣れているという。

さらに終了は3時半だという。

えっ、そんなに早いの?

なんで~

GWで宿が忙しいからみたいだね。

帰りに料金の支払いに行った時、宿泊客が沢山いました。

いつもは平日釣行ばかりなんで、人がほとんどいないですw









時間が少ないってことで、素直に近場の北ノ又をねらう。

ガレ場、岩盤、流れ込みを順番に狙って行く。

流れ込みの少し手前にキャストして、1トウィッチ、2トウィッチ

すると水面に大きな波紋が発生。

ん?!っと思った次の瞬間。


ガツッ!


よっしゃぁ!1発目ぇ!!

走る走る、いい感じの引きだヽ(^0^)ノ

でかくはないが、そこそこサイズだろう。

なんかキラキラ光っていて、幅のある体高をしている。

こりゃサクラだ!

ネットを気にしてよそ見をした瞬間に、ボートの下へと走られた。

ヤバッ!

あっけなくリーダが切れましたぁヽ(´Д`;)ノ

アホだなぁ、何やってんだか( ̄_ ̄;)ゞ


気を取り直してキャストを続ける。

程なくして岩盤でアタリ。

クンッ、っときてなんかブルブル、グリグリしている。

こりゃイワナだな。

全然走らずに直ぐに寄ってきた。

35cmぐらいかな?全然引かないぞこいつは。

バカにして抜きあげようとしたらバレた( ̄_ ̄;)ゞ


あーもう、ホントにアホだ。

こうゆうアホをやってると運も逃げちゃうし、時合いもやってこない。

その後は全くアタリが無くなった。

対岸のガレ場に移動してみたが、アタリが無い時間が続く。

ガレ場を諦め、岩盤と流れ込みに絞って狙っていく。

沢の入口の岩盤でようやくアタリ。

小さなアタリだったがなかなかよく引く。

今度はアホをやらないように慎重にやり取り(^_^;)ゞ

そして無事にネットイン。

2019年の初イワナだ。

朱斑のある日光系のイワナかな?

銀山湖のイワナはヒレが大きくてきれいだ。









1匹釣ってようやく落ち着いた。

しかし後が続かず、アタリの無い時間が再び続く。

陽が昇ると共に暑くなってきた。

未だ空気がヒンヤリしているんで、

風が吹けば気持ちがよいが、風が全く吹かない。

昨年の暑かった釣行の日を思い出す。

今日もあの時と同じになりそうだ(;^_^A


その後20cmちょいの小型が相手をしてくれたが、

単発でやはり後が続かない。

暑くてたまらないので、相性の良い仕入沢へ移動を決断。

船を走らせるとめっちゃ気持ちがいい。

風がちょっと冷たすぎるくらいだ。









仕入沢のバックウォーターを狙おうと思ったら

流れ込みの手前にエサ釣りの船が( ̄_ ̄;)ゞ

仕方がないので、手前の雪汁が流れ込む岩盤を狙う。


ガツッ!


っと強烈なアタリ。

いきなり来たんでちょっとびっくり。

走る走る!グイグイと突っ込む。

中々いい引きだ。

キラリと大きな腹を見せて反転した。

サクラだ!

なんか今日はサクラが多い。

っといっても2匹目だけどw

こいつはバラさずに無事にネットイン。

体高のある美しいサクラだ。









その後も仕入沢でしばらく粘ったがアタリは無し。

北ノ又へ戻って3時半ぎりぎりまで粘ることにした。

最初の岩盤で20cmチョイが相手をしてくれたが

やはり後が続かない。


湖山荘桟橋対岸のガレ場を行ったり来たりしながら

時間をつぶしていると、少し先の方で水面に泡が!

ん?!

もしかしてボイルか?

エレキで静かに移動してキャスト。


ガン!


一発~っ!

よっしゃぁ!

なかなかいい感じで引くぞぉ!!

って、バレちゃった(´Д`;)ゞ

ラストチャンスを見事に逃しましたw

バラシで始まりバラシで終わる。

まぁへなちょこおやじらしいやね(^_^;)ゞ


今年の銀山湖は、雪の量はほぼ例年通り。

岸寄りにはたくさんのワカサギの群れがいて

ベイトフィッシュも十分。

条件は悪くないんだけどね。

昼間の暑さを除けば最高なんだけど。

まぁまだ始まったばかりだ。

でも何回来れるかねぇ。

身体が保つかどうかだねw

既に今日1日で体ガタガタ(^_^;)ゞ






あなたにおススメの記事
関連記事