すそのはスタートが遅くて8時なので、ゆっくりと出発。
高速もそれほど渋滞は無くて、7時過ぎに到着。
なんと駐車場はすでにいっぱい、さすがGWです。
準備を始めたところで懐かしい顔を発見。
お久しぶりの
ロングさんです。
前回お会いしたのが何と釣りではなくて2年前の新宿での飲み会w
釣りでご一緒するのは果たして何年ぶりなのか分からない(^_^;)ゞ
ロングさんは一人ではなくて、なんと天使を二人連れている。
この二人の天使が後々大暴れ!違った、大活躍をするのですがw
BBQは10時半集合ということで、それまではフリータイムなので釣りをします。
久しぶりのすそのなんで、とりあえず巻きでスタート。
すそのは巻きで釣れた記憶がほとんどないけれど、第1投目から普通に釣れます。
普通という感覚はあくまでへなちょこおやじ的にということですがw
すそのはレギュレーションがゆるくて、基本的にはどんなルアーでもOKです。
だから初心者や女性、子供が多いですね。
GW中ということで家族連れがすごく多いです。
家族連れということでは対岸でロング親子が釣りをしてます。
すごいことに二人ともけっこう釣っています。
すそのの魚はサイズがよくて引きが強いので、さすがに取り込みはかなり手こずっていましたが、
ロングさんが手伝いながら順調に釣っています。
周りの大人より釣っている感じです。
さすがロングさんの子供、末恐ろしいですw
すそのは巻きはもちろん縦釣りにも反応がよくて、クランクでも良く釣れます。
クランクでもというよりクランクに一番反応がいいですね。
1キャスト1ヒットといった感じですが、バレが多くて困ります。
まぁバレはへなちょこおやじの腕の問題ですがw
10時半になったのでBBQ場に集合です。
自己紹介を済ませていざBBQスタートといきたいところですが、
手違いで準備ができていないそうです(;^_^A
1時間ほど遅れて11時半頃にスタート、時間的にはちょうど良いですねw
今回参加のみなさんは、現役バリバリのメンターさんばかりのようです。
どこそこのサポートを受けるの受けないのとかの話をしてます。
なんだか昔懐かしい会話ですね(遠い目w)
すそののBBQは毎回食材をせんべいの世話係さんが用意してくれます。
いつも美味しい食材を用意してくれますが、豚肉の味噌漬けがめっちゃ美味しかったです。
ここでロングさんの天使二人が大暴れw
水鉄砲攻撃をしかけます。
二人の天使に水をかけられて歓喜の悲鳴をあげるいい歳のおっさん達w
顔出し希望とのことで、面白い写真を1枚。
でもこの写真を見たスポンサーからサポート打ち切りがあっても知りませんからねw
BBQの後はミニトーナメント開催。
普通に釣りをするんじゃなくて、サイコロを振って出た数に合わせてペナルティがあります。
リールを逆さ持ちしたり、ワカサギロッドにシーラロッド(^_^;)ゞ
目隠しに水鉄砲攻撃(;^_^A
シーラロッドでみごとに釣りをするロングさん。
ちなみにへなちょこおやじもシーラロッドでしたが、全然釣れなかった(´Д`;)ゞ
水鉄砲のペナルティで大活躍する二人の天使w
無事にミニトーナメントも終了。
入賞者にはちゃんと賞品も出ました。
至れり尽くせりのBBQイベントでした。
へなちょこおやじは1日券なんで、夕まずめを狙って釣りをした。
すそのの夕まずめ時はグローの縦釣りで爆釣した記憶があるので、
それの再現を狙って、6時から波動のグローで狙ってみた。
すると期待通りに1キャスト数バイトの好反応。
しかもグッドサイズばかりがヒットする。
6時から7時までの1時間、久しぶりの縦釣りでの爆釣を味わった。
そろそろ終わりにしようかと思たところに強烈なアタリが!
いきなり走ったかと思ったら目の前で大ジャンプ。
でかい!7~80はありそうなサイズだ。
ここでこのサイズの魚はイトウしかいないはず。
ラインがどんどん引き出される。
ドラグを締めても止まらない、さらに締めても止まらない。
ヤバい!対岸まで行っちゃう!!
っと、フッと軽くなったら。
残念ながらフックが外れてしまった。
フックは伸びてはいなかったので掛が浅かったようだ。
残念ながらイトウは逃してしまったが、十分に楽しめることができた。
ラインがヨレヨレになってしまったのでここで終了。
せんべいの世話係さんお疲れ様でした。
準備から進行役までありがとうございました。
参加者のみなさんお疲れ様でした。
あなたにおススメの記事