年末の連続釣行、MAV編

さんちん

2009年01月02日 01:06




あけましておめでとうございます。


2009年がスタートしました。


今年も管釣りをはじめ、釣り三昧の年にしたいですね。


昨年末は、めずらしく連続釣行でした。

元旦は、焼酎でいっぱいやりながら、その時の
釣り納めになった宮城AVの記事を書いてます。











釣り納めは、今シーズン初めての宮城AV釣行だが、
バスは15年でもトラウト1年生さんとの友釣りだ。


宮城AVは、赤城山の麓にあるので朝はけっこう寒い。

それでもこの季節にしては暖かいかな?

手袋しないでも釣りができる。













受付待ちの列にバスさんを見つけて挨拶を済ます。

バスさんは1人でなく同行者と一緒だが、ありゃっ、KAIさんだ。

夏に遊楽・管釣人さんと足柄に釣行したときに、偶然会って以来だ。


昨日すそのでneoさんがKAIさんの話をしていたが、噂をすれば何とやらだ(笑)













朝一の宮城AVは非常に静かなスタートとなった。


宮城AVなら朝は巻きで十分だろうと思ったが・・・

釣れないんだよね^^;


あれこれやってみて、ボトムまで沈めて超スローに引くとなんとかバイトがある。













周囲もほとんど釣れてないから、宮城とは思えないくらい静かだ^^;


っと、そこに静かな男がやってきた。

たぶん来るんじゃないかな、っと思っていたが、やはり来た(笑)


2代目バベル王、K坂さんだ。













K坂さんは静かな男だが、釣りだけはうるさい。

ドラグがなりっぱなしだからだ(笑)

K坂さんが来てポンドがにわかに騒がしくなった。



今回は、すごく嬉しいサプライズがあった。

K坂さんからバベルの08’バベ王カラーをプレゼントしてもらった。


08’バベ王カラーは全てパールカラーだ。













へなちょこおやじは、巻きをやったり縦をやったり・・・

ボトムをやったりクランクをやったり、節操なくあれこれ試した。


エグザのボトダンだけがなんとか釣れた。













宮城のレインボーは斑点が多くて大きい。

違う鱒かと思って、思わずKAIさんに聞いちゃったが・・・


「レインボーだよ、リバートラウトだろ」


リバートラウト?

宮城のHPにも書かれてるけど、通常のレインボーと何が違うの?

よくわからん??













縦とボトムを交互にやりながら、ポツリポツリとバイトを拾っていく。

釣れないわけじゃないが、宮城のイメージでは釣れてない感じだな^^;




今シーズンから宮城ではうどんが食べられる。

京風うどん「すずみや」だそうだ。


バスさん、KAIさんとのお昼休みで、このうどんを食べてみた。


おなかがすいてたので美味しかった(笑)

がっついてるので写真は撮り忘れです^^;




午後も渋い状況が続いたが、夕方暗くなり始めたら一気に活性が上がった。













アンビレ道場が終わった頃は、カウントは60だったが、夕方からの
さんちんオリカラグローの爆釣で、4時50分で90までいった。

釣り納めだから縁起良く100超えしとくかな、っと色気を出したが・・・


暗くなった5時以降はぴたりとバイトが止まった^^;

ここまで極端にバイトが止まるとは思わなかった(汗)

世の中そんなに甘くない。


5時30分の終了まで97しかいかなかった。

9(苦)を乗り越えられなかったから、2009年は苦難の年になりそうだ(大汗)




宮城AVは混んでたな、みなさん釣り納めなんだろね。












バスさん、KAIさん、お疲れ様でした。

2009年も宜しくお願いします。


K坂さん、お疲れ様でした。

バベ王カラーありがとうございました。

大切に使わせていただきます。

あなたにおススメの記事
関連記事