ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
さんちん
さんちん
埼玉在住の60オーバーのおじじです。管釣りやナチュラルレイクでトラウトを狙ってます。一番好きなのは散財です。おかげで破産寸前で、宝くじに望みを託してますw
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


2018年07月04日




暑いですね(;´▽`A``

大して雨が降らないのに梅雨が明けちゃいました。

なんか深刻な水不足になりそうな予感が・・・(; ̄_ ̄A

野反湖もさらに減水しそうな気がする。

釣りもヤバそう( ̄_ ̄;)ゞ

ってか、暑すぎて外に出る気がしない(^_^;)ゞ

なので釣りには行ってないです。

はい、言い訳はこれでお終い。


釣りに行かず家に籠って何をしているかというと・・・

もあちゃんのお誕生日会DEATH!

もちろんぼっちでw


7月4日は、MOAMETALこと菊地最愛ちゃんの誕生日です。

昨年の1月にベビメタに嵌って以来、2度目のもあちゃんの誕生日です。


昨年の記事はこちら「二人目の天使が舞い降りた」


もあちゃんは感動すると直ぐに泣いちゃう優しい娘!





現在ベビメタはYUIMETALが不在で、5月、6月のワールドツアーも

SU-METAL、MOAMETALの二人だけでした(ダンサーが二人いたけれど)。

その二人ベビメタの状態でMOAMETAL、もあちゃんは素晴らしパフォーマンスを見せ、

ワールドツアーは大成功で終わりました。

いやぁ、もあちゃんてホントにすごいですね。

二人ベビメタはダークサイドって設定になっていて、

衣装やメイクなどが今までと全く別物。

正直へなちょこおやじの好みではないんだけど・・・

もあちゃんの(もちろんすぅちゃんも)パフォーマンスは最高でした。

まぁ衣装は衣装以外の何物でもなくって、もあちゃんはもあちゃんですから。







もあちゃん、ワールドツアーお疲れ様でした。

そして誕生日おめでとうございます。


Happy 19th Birthday MOAMETAL!


10代最後の1年になるけれど、もあちゃんの1年が

素晴らしい1年になることを願っています。


今回もツイッターのTLがすごいことになってます。

また自分のツイだけですがw

さくら学院と公式からもお祝いのツイがありました。




























トレンド入りもしてますね






10月には日本公演が控えてます。

チケット争奪戦がすごい激戦になりそうですが(;^_^A

もあちゃんに会いに行きたいですね。

チケット当たらなきゃ、ダメ!ゼッタイ!!




  



2018年06月20日




梅雨ですね。

6月は、いつもは天空の湖へブルーバックレインボーを

狙いに行ってるはずなんだけど・・・

5月に銀山湖で頑張り過ぎた所為か、

ちょいと腰をやっちゃいまして( ̄_ ̄;)ゞ

冷蔵庫からジャガイモを取ろうと中腰になった時に、

腰がピキッ!ってなってね(; ̄_ ̄A

しばらく大人しくしていましたw

まぁ、そろそろ行きたいとは思いますけど。


で、今回は今回も?ベビメタネタです。

6月20日は、YUIMETALこと水野由結ちゃんの誕生日です。

昨年の1月にベビメタに嵌って以来、2度目のゆいちゃんの誕生日です。


昨年の記事はこちら「天使が降臨した日」










へなちょこおやじは、紅月-アカツキ-ですぅちゃんの歌声に魅了され

WEMBLEYのライブビデオでもいもいのダンスにキュンとなって、

(あっ、もいもいとはゆい&もあの事です。ゆいちゃんが言い出しました。)

ベビメタに嵌ったわけですが、このライブビデオを繰り返し見てるうち

ゆいちゃんの笑顔がたまらなくなってYMYの道を歩むことになったのです。


でも昨年の大阪城ホールでの巨大キツネ祭り以降、彼女の笑顔に出会えていません。

そう、ゆいちゃんは昨年広島での洗礼の儀ライブを体調不良で休んでから、

今年のワールドツアーにも参加していないのです。

ゆいちゃんの身体に問題があることは間違いないのですが、

それが何なのかは分かりません。

運営側からは一切のコメントが無いのです。

腰が悪いのでは?っという噂はあります。

確かに、WEMBLEYのライブビデオ見ていた時も

腰が不自然に太いんで、ちょっと違和感はあったんですけどね。








もう、ゆいちゃんロスが半端ないです(;^_^A

色々なブログを読んだり、ツイを見たりしてて

ゆいちゃんの事が書かれているのを読むだけでウルウルします(T ^ T)

還暦過ぎたいい歳のおっさんが(じぃさんが)ですよw

この感覚は自分でもよく分かりません(^_^;)ゞ


とりあえずそれは置いといてw

今日はゆいちゃんの誕生日ですから盛大にお祝いしましょう!


Happy 19th Birthday YUIMETAL!



ゆいちゃん、お誕生日おめでとう!!


そして生まれてきてありがとう!



ツイッターのTLがすごいことになってます。

ゆいちゃんの誕生日をお祝いするメイトさん達のツイだらけw

とりあえず自分のツイだけw











そして公式からのツイもありました!

いやこれはかなりうれしい!!







まぁとにかくゆいちゃんの身体が一番大事です。

ちゃんと治るまで十分に休養して欲しいです。

YMYはひたすら我慢の時ですが、いつまでも待っています。


ゆいちゃんの10代最後の1年が素晴らしい年であるように願ってます!





  



2018年06月03日


最終章?

いやいやまだメタルレジスタンスは第7章で終わりじゃない!

絶対にゆいちゃんは復活するんだ!!

ダークなベビメタなんて知るかぁ!

やっぱ三姫がそろったベビメタがBABYMETALなんだ!!

ゆいちゃんはメタルレジスタンス第8章で復活するんだぁ!!!


ゆいちゃん欠乏症で少しおかしくなり始めてるへなちょこおやじDEATH!

今月からヨーロッパのライブツアーがスタートしている。

1日はドイツ・ニュルブルク、Rock am Ring 2018

2日はドイツ・ニュルンベルク、Rock im Park 2018

のステージにそれぞれ登場している。

なんかアメリカ以上の盛り上がりで、Rock am Ringは

ライブ配信を行ったんで、へなちょこおやじも見たけれど、

ドイツ人ってあんなにはっちゃけるんだねw

いやすごい!さすがすぅちゃん、さすがもあちゃん。


ゆいちゃんもいれば・・・

いや、今は我慢の時だからそれは言わないでおこう!

ってことで、最終章は銀山湖のモンスターイワナハンティング。

みんなぁ、はっじまるよぉ!




  続きを読む



2018年05月27日



さあ、今回も銀山湖のモンスターイワナハンティングですよ!

銀山湖での宝物、ロクマルオーバーのイワナ探しも今シーズンの4回目。

第4章の始まりって感じかなw


第4章と言えば・・・

今年ベビメタはメタルレジスタンス第7章になってるわけだが

これがもう大変なことになっているわけです。

なんか強引な感じでベビメタの話に持っていってすいません(;^_^A

釣りの記事を読みたい人は飛ばしてくださいw


以前にも書いたけどYUIMETALが不在なんですよね。

5月にスタートしたアメリカでのライブツアーには、

SU-METALとMOAMETALの2人に新たにダンサーが2人加わって

4人体制のステージになっている。

ステージ衣装も今までとは全く異なっていて、

へなちょこおやじにとっては違和感アリアリなんです(^_^;)ゞ

それにYUIMETALという宝物がいなくなって心ここにあらず、って感じw


アメリカでのステージでは、SU-METALの歌声もMOAMETALのダンスも

さらにパワーアップしてて、ライブの評判はすこぶる良いみたいなんですけどね。

ツベにもたくさんのファンカム映像がアップされていて

メイト達はもうかぶりつきで見ている・・・様なんですw

へなちょこおやじもちょいと見てみたんですが、

どうもピンと来なくて、途中で見るのを止めちゃいました( ̄_ ̄;)ゞ

未だにファンカム映像を全然見ていません。


へなちょこおやじはYUIMETAL推し、つまりYMYなんで、

ゆいちゃんがいないのが耐えられない。

・・・・・・

いや、ちょっとまてよ、違うな。

もしMOAMETALがいなかったとしたら・・・

たぶん、いや間違いなく今と同じ気持ちになっている。


ベビメタに嵌るきっかけがSU-METALの歌声であったのは間違いない。

しかし本当に嵌ったのはLIVE AT WEMBLEYでのゆいもあの二人を見たから。

最初はこの二人はおまけだと思っていたのが、WEMBLEYでの二人の

素晴らしいダンスパフォーマンスを見て、BABYMETALはこの3人なんだ!

そう認識して、そして完璧に嵌った。


嵌ったきっかけがそうであったので、へなちょこおやじ的には

3人そろっていないとベビメタだと思えないんだよね。

YUIMETALが欠けてもダメ、MOAMETALが欠けてもダメ。

もちろんSU-METALが欠けたら・・・ダメ、ゼッタイ!


メタルレジスタンス第7章はダークなベビメタ、ってことになっているが、

へなちょこおやじが考えるに、これはYUIMETALがいないことを前提にして

考えられたものだろうと思っている。

だから第7章が終わらないとYUIMETALは復帰しないだろうと思っている。

YUIMETALにどんな問題が起こっているのか?それは分からない。

しかしアメリカでのSU-METAL、MOAMETALの顔笑りを見ていると、

YUIMETALは必ず復活すると信じられる。

だから今しばらくは我慢の時だな。

メタルレジスタンス第8章でのYUIMETAL復活に期待したい。

復活祭でもやらないかなw


そろそろツベでファンカム映像漁りでもやって、

SU-METALとMOAMETALを応援しないといけないな。

6月からはヨーロッパのツアーも始まるし、

10月には日本でのライブも決まっている。

何よりも応援をサボってるとゆいちゃんに怒られるからね(´∀`;)ゞ



さて、銀山湖のモンスターイワナハンティング第4章DEATH!


もあちゃん、すごい美人さんになってる。

  続きを読む



2018年05月12日


再び行ってきましたよ、銀山湖でのモンスターイワナハンティングw

いや~参りましたよ、1日中雨で( ̄_ ̄;)ゞ

雨の中での釣りが大っ嫌いなへなちょこおやじとしては最悪のコンディション。

ただ適度に濁りが入って釣りとしての条件は良かったわけだけど。

さあ、そんな条件の中、結果はどうだったんでしょうか?

とりあえず結果は後回しw

ちょいとベビメタで騒ぎがあったんでその話を少々(^_^;)ゞ



当日はBABYMETALのワールドツアーがスタートした日で、

アメリカのカンザスシティーでライブが行われていた。

銀山湖は携帯の電波が届かないので、釣りしている最中は下界の情報は一切分からない。

で、釣りを終えてシルバーラインを下り、下界に降りてようやく電波がつながると、

釣り友&メイ友のGoさんからなにやらメールが。


「大変!YUIMETAL不在ですね」


えっ!なになに、意味が分からん!

どーゆうことなんだ?!

ゆいちゃんがいないって、そんなバカな話があるか!!

高速のPA駐車場で、一人でパニクってしまったヽ(;゚Д゚)ノ


帰宅してネットを見たり、ツイッターを見たりと情報収集。

いやいや、大騒ぎになってるね(; ̄_ ̄A

日本はもちろんだけど、ライブが行われているアメリカの方が

マスコミも含めて大騒ぎになっているみたいだ。

中には「YUIMETAL脱退か!」みたいなふざけた(ってか悪意のある)ものもある。

さくら学院時代からの絆を考えれば、脱退などあるはずがない!

っとなるとゆいちゃんの健康問題か?


日刊スポーツ


@niftyニュース


昨年12月の広島、洗礼の儀のライブをゆいちゃんは体調不良で休んでいる。

だからメイトのみんなは(特にYMYは)ゆいちゃんに会えるのを楽しみにしていた。

あれから半年近く経っているのに体調がよくなっていないのか?

そんなにゆいちゃんの体調が悪いのか?

う~ん、考えれば考えるほど悪いことが頭に浮かんでくる。

まずいまずい、ネガティブ思考になると負のスパイラルに落ち込む。


しかし、何より情報が無さ過ぎるんだ!!

メイトになって1年半、ベビメタの情報の少なさには、もう慣れっこになっていたが、

今回の件はそうはいかない。

何らかの情報を出してほしい。


凄い大騒ぎになって、さすがにベビメタ運営側もまずいと思ったのか?

アメリカのマネジメント会社である5b Managementの広報担当がコメントを出した。


「YUIMETALは今もメンバーです」



ALTERNATIVE PRESS JP



う~ん、脱退などありえないから当然の話だが、とりあえずは安心した。

しかし同時に今回のツアーには参加していないことも明かされた。

参加していない理由については依然不明のままだ。

単なる演出上の理由なのか?やはり健康問題なのか??

心配なことに何ら変わりはない(; ̄_ ̄A


いや、ウダウダ言っても始まらん!

ワールドツアーがスタートして、すぅちゃんともあちゃんがアメリカで顔笑ってる。

3姫を信じて応援するしかないだろう。



ってことで銀山の宝探しに話を戻しま~すw

愛車ツーリングワゴンもベビメタ仕様にしたしねy( ̄ー ̄)y



  続きを読む



2018年04月27日


さて、いよいよ銀山湖の季節がやってきましたよ!

岸釣りはすでに解禁になってます。

ボート釣りは28日に解禁となります。

今まではGW後に釣行してたけど、今シーズンはGW中に釣行予定DEATH!

過去最も早い釣行です。

今年は是非自己記録を更新したい!

できれば60アップを釣りたい!!

妄想はふくらむばかりw


銀山湖の釣行はけっこうお金がかかります。

ボートとエレキのレンタルに入漁料。

交通費もガス代に高速料金。

合計するとけっこうな金額になっちゃいます。

釣行回数が増えればその数だけ費用も膨らみます!

だというのに、何をやってんだオレは!!

こんなのポチッとしちゃいました(^_^;)ゞ


ESP E-II ARROW-7 BABYMETAL










届いたみたら、なんとでかいことか(;゚Д゚)

ケースが通常より二回りぐらいでかい。

ギター本体はむしろ軽いくらいなのに、ケースが無駄にでかいからめっちゃ重たい(; ̄_ ̄A

階段の途中で力尽きて、そこで開けちゃいましたよw

ギターの形に合わせたもうちょい小さなケースにしてほしかった。










ベビメタ仕様なんでヘッドにロゴが入ってます。

3姫サイン入りのカードも付いてます。














めちゃくちゃカッコイイです!!

でも弦が張ってある部分とか、その他諸々扱い方がさっぱりわからん(;^_^A

だいたい7弦なんて弾いたことが無い(*゚.゚)ゞ

う~ん、まぁボチボチ覚えますわw


しかしESP SNAPPER Fujioka Customもポチっているんで、

両方合わせると○○万円を超えるヽ(;゚Д゚)ノ

1日2食を抜いて何日でチャラできるんだろ。

まぁ死んでまうわなw




  




いつの間にか・・・

ブラウザのお気に入りアイコンがベビメタに変わってる。

なんで??

ベビメタの記事ばっかり書いてるからかw




  




藤岡幹大氏の思い出になるものを片っ端からポチってる(^_^;)ゞ


昨年発売された仮BANDのCデロ(CDのことです)「仮音源 -Demo-」

そのうち聞こうとか思っていて、まだ買ってなかったのでポチッとな。








ギター教本が色々出ているんで、片っ端からポチットとな。


バカテク・ギター虎の巻[保存版](CD付)






“巧"印象を与えガチなアコギの即効プチワザ集(CD付)






ギタリストなら誰でも持ってる“脳内コード・ブック"覚醒法(CD付)








調子にのってポチッ、ポチッ、ポチッw


あ~あぁ~





とんでもないものをポチってしまった!!

やばい!34万円どうしよう(-_-;)

でもポチらないと後々後悔しそうなので。


ESP SNAPPER fujioka custom









  




2018年01月15日


2018年がスタートして2週間が過ぎた。

ようやく今年初のブログ更新であるが、正直今回の記事は

書けるようになるまで少し時間がかかった。


既に多くの人がご存知のように、BABYMETALのバックバンドである

神バンドのギタリスト、小神様こと藤岡幹大氏が1月5日亡くなられた。

享年36歳である。








数年前に甥が20代の若さで逝ってしまった時もそうであったが、

自分よりずっと若い人が逝ってしまうことは、とても理不尽な気がして、

なかなか受け入れることができずにいた。


しかし残された家族の方々や神バンドメンバー、ベビメタ3姫の悲しみは

へなちょこおやじなどよりもはるかに大きく、神バンドのメンバーは、

既に前を向いて歩き始めているのに、へなちょこおやじごときが

いつまでも落ち込んでウジウジしているわけにはいかない。


ここのブログはルアー釣り奮闘記というタイトルが示す通り

釣りがメインのブログであるが、最近はベビメタ奮闘記、

っといった感じのブログになってしまっているw

釣りの記事に興味があって訪れてくれた方々には申し訳ないが

今回もベビメタ関係の記事になりますm(_ _)m


まぁ自分にとってここのブログは、ブログの基本である日記のつもり、

備忘録のつもりで書いているのでご容赦いただきたい。

今度の土日はフィッシングショーなんで、久しぶりに釣りの記事が書けると思いますw

っというわけで、神バンドと藤岡幹大氏について書いておきたい。


BABYMETALは、2010年10月にアイドルグループ「さくら学院」の

クラブ活動のひとつ『重音部』としてスタート。

バックバンドが登場したのは2012年からだが、最初の頃は「BABYBONE」

あるいは「骨バンド」と呼ばれる全員が骸骨衣装を着たバンドであったが、

実際に演奏はしておらず、カラオケ音源に合わせて当て振りをするだけであった。


神バンドが登場したのは、この年の10月6日のライブ「I・D・Z~LEGEND“I”」のアンコールから。

メンバーは4人であるが、基本的には固定ではなく、スケジュールに合わせて入れ代わっていた。

ただし最近では以下のメンバーでほぼ固定となっていた。

ベース:BOH

ギター:藤岡幹大&大村孝佳

ドラム:青山英樹








藤岡幹大氏と大村孝佳氏は、MI JAPANの出身で、藤岡幹大氏が講師の時に

大村孝佳氏が生徒であったので2人は師弟関係にある。








へなちょこおやじがベビメタに嵌ったのがちょうど1年前。

最初は音楽だけを聴いていて、その後にライブビデオを見る様になった。

バックバンドである神バンドに興味を持ったのはそれよりもさらに後だから、

メンバーである藤岡幹大氏を知ってからまだ1年も経っていない。

ライブで藤岡幹大氏を見たのも昨年の4回だけ。

つまり藤岡幹大氏の事はほとんど知らないに等しい。

そのへなちょこおやじが藤岡幹大氏を語るのはおこがましいが、

ライブでの印象は「すごく楽しそうで嬉しそうにギターを弾く人だなぁ」

こんなに楽しそうにギターを弾く人は見たことが無かった。

またそのテクニックについても、「すげぇ!」というのが正直な感想で、

大村孝佳氏は豪快、藤岡幹大氏は繊細といった印象だった。

初めて素顔の写真を見た時には「うわぁ、めっちゃかわいい!女の子みたい」

っと思ったが、BOHさん曰く「中身はおっさん」らしい。








よく知らない人間があれこれ書くよりも神バンドのメンバーが、

それぞれ藤岡幹大氏への思いを語っているのでそのブログを紹介しよう。



BOHオフィシャルブログ「六弦BASS道」

TAKAYOSHI OHMURA OFFICIAL SITE

英樹オフィシャルブログ「ヒデキのカンゲキブログ」



今年のベビメタのライブでまた神バンドの演奏が聴ける、

小神様のギターが聴ける、そう疑いもせず思っていたので、

正直未だに信じられない。

分かっているはずなのに、頭のどこかでライブになったら

ひょっこりと現れるんじゃないだろうかとか考えている。


今はただ、ゆっくりお休みください、としか言えない。



追悼 藤岡幹大さん「ギターソロ」まとめ集 




傘がない/藤岡幹大