ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
さんちん
さんちん
埼玉在住の60オーバーのおじじです。管釣りやナチュラルレイクでトラウトを狙ってます。一番好きなのは散財です。おかげで破産寸前で、宝くじに望みを託してますw
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年12月31日



11月の鹿島槍釣行以来釣りに行ってない(^_^;)ゞ

そうこうしているうちに2015年も終わり。

歳を取るととにかく日が経つのが早い( ̄_ ̄;)ゞ

さすがに釣り納めには行っとかないといけないなぁw

ってことで久しぶりに管釣りに行ってきました。

選んだ場所はベリーズ迦葉山。


迦葉山を選んだのには特に理由なし。

ほとんど思い付きw

初めて迦葉山に行ったのは2013年の5月。

それ以来1度も行ってないが、レインボーとブラウンのグッドサイズが連発して

楽しかったのを覚えている。

んで、今回もそれを期待しての釣行。


月曜日の釣行なので人は少なくて、へなちょこおやじを含めて7人。

先ずは巻きで様子見。

うんうん、普通に当たりますねw

釣れるのは前回と同じくレインボーとブラウンが半々くらい。

平均35cmとサイズはまあまあなんだけど、ヒレがボロボロで傷だらけの魚が多い。

引きもイマイチでどうもパッとしない。

スタートして1時間で急激にバイトが無くなってきたんでボトムに切り替え。

ところがボトムの反応がよろしくない。

ならばクランク・・・

これもパッとしない。

要するに何をやっても反応が薄い。

前回のようなグッドサイズも全く出てこない。


フォールもやってみたが、朝から風が吹いていてラインが流される(^_^;)ゞ

まぁ普段釣りをサボってるわけだから、間違いなく下手になってるね(;^_^A

天気はいいんだけど冷たい風が吹きっぱなしで寒い。

昼を過ぎてからはほとんどバイトも無くなって、やる気が急激にダウン。

あっさりとギブアップってことで14時で終了。

さっさと帰ることにした。

釣果は32匹、まあまあだねw



レインボーは尾ビレがボロボロなのが多かった。







ブラウンは比較的キレイな魚体が多かった。







40cmぐらいの長細いイワナ。全然引かなかった( ̄_ ̄;)ゞ