おりょっ!
っと気がつきました(笑)
いつの間にやら20万アクセスを超えている。
いや~我ながらすごいと思う(爆)
まぁ誰かさんよりは一桁少ないけど(ヒカクニナラン)、よくここまで続いたものだ。
これも訪れてくれるみなさんのおかげです。
感謝!感謝!
こんな散財ぐらいしか能のない、ホントにへなちょこなおやじの書く
ブログを見てくれて、なんか申し訳ないぐらいです。
これからもゆるゆるとマイペースで続けていきますので、
よろしくお願いしま~すm(_ _)m

neoさん提供:小菅TGにて
待ちに待ったバチプロがやってきた。
この時のために、専用リールが欲しくて探していた。
っと言っても何にするかは決まっている。
EXISTだ!
しかしイグジストはめちゃくちゃ高価だ。
なんとか安く入手する方法はないのか?

また散財しちゃったよ。
銭屋さんにバチプロを買いに行って、それで止めときゃいいのに、
ドーナ1.5gを買って、MR-1の1.5gまで買っちゃった。
それ以外にもいくつかルアーを買って、ラインを買って・・・^^;
まっすぐ帰りゃいいのに、本屋に寄り道。
鮎沢さんのボトムバイブル2が面白そうだとAFを買って、
王道エリアテクニックの文字に釣られてR&Rも買ったさ^^;
買い出すと止まらない病気、恐ろしい(爆)

クイズ、全部でいくらでしょう(笑)
写真の下の方にB型うんぬんの本が見えるけど、気にしないように(笑)
ちょっと惹かれて、うっかり買った本です。
B型なもので(苦笑)
帰宅してしばらくしたら荷物が届いた。
あ~そーだった。
オークションでポチッとしちゃったやつがあったんだなぁ。
こんなやつです。

EXIST何台あるんだぁ~(爆)
管釣りシーズン到来で、どこに行こうか迷う毎日ですが、
なんと今回は、管釣り場ではありません。
久しぶりに訪れる自然湖です。
たぶん10数年ぶりだと思いますが・・・
その自然湖とは?
トウラウトの聖地!
芦ノ湖です!!
湖尻から早川口方面を望む。

だいぶいい季節になってきましたね~
秋本番っといった天気が続いています。
休日は釣り三昧といきたいところですが、
しばらく休日が日曜日だけとなるへなちょこおやじ^^;
根性無しなんで近場で済まそうと、今日は泉FAです。
午前中だけの釣行となりましたが、今の季節の泉FAは、
まだ本番とはいきませんでした(><
続きを読む
秋本番っといった天気が続いています。
休日は釣り三昧といきたいところですが、
しばらく休日が日曜日だけとなるへなちょこおやじ^^;
根性無しなんで近場で済まそうと、今日は泉FAです。
午前中だけの釣行となりましたが、今の季節の泉FAは、
まだ本番とはいきませんでした(><

三連休は釣り三昧でいくか!っと決めたへなちょこおやじ。
結果は・・・
計画倒れのへなちょこおやじです^^;
初日の土曜日は予定通りの時間に目が覚めたものの・・・
眠~い、んで再び布団に潜り込む(爆)
日曜日だけは、みゆぱぱさんが足柄CAで1日管理人を勤めるとのことなので、
しっかりと応援に行ってきました。
応援といっても釣りするだけなので、いつもと一緒ですが(笑)
調子にのってナイターまでやっちゃったんで、月曜日はぐっすりです^^;
したがって三連休は釣り一昧でした(そんな日本語無いだろ^^;)

今回の散財はリールオイルです。
リールオイルといってもただのオイルじゃないです。
IOS FACTORYのオイル、そしてグリスです。
IOS-01 PRO
IOS-02 PRO
IOS-GREASE PRO
すでにISO-01とIOS-02は使用しているが、
おしりに「PRO」が付くのに惹かれました(爆)
この3つで合計1万円。
驚きの価格です^^;
たぶんすごい性能のオイルなんだろな。
じゃなきゃ困る(苦笑)
まぁとりあえずは使ってみるとするか。

かなり疲れ気味のへなちょこおやじです^^;
それは置いといて(笑)
neoさんが企画した「neoと遊ぼうピンポンパン!!」。
第4回目は小菅トラウトガーデンです。
第1回目のすそのは台風で中止となったので、実質的には3回目のピンポンパン。
全部参加のへなちょこおやじです。
neoさん、皆勤賞ちょうだい(笑)

現在縦釣りで愛用しているメインリールは、ダイワのイグジスト。
通常のイグジストを2台とスティーズが1台だ。
イグジストの2台は2506と2508。
何にも気にしないで2台を使っていたんだけど、
この2台はドラグの機構が違うんですね。
知らなかった、はずかし~^^;
