優柔不断のへなちょこおやじです^^;
土曜日はいつもの様に管釣りに行こうと決めていましたが、
どこに行くかが決まりません(爆)
管釣り場のHPを色々見ながら、あそこは?こっちは?
う~ん、ここも捨てがたい(苦笑)
などと夜遅くなっても決まらず^^;
早く寝ないと寝坊するから、寝ながら考えよう(爆)
寝ながら考えた末に決まった場所は、
フィッシュオン鹿留
続きを読む
土曜日はいつもの様に管釣りに行こうと決めていましたが、
どこに行くかが決まりません(爆)
管釣り場のHPを色々見ながら、あそこは?こっちは?
う~ん、ここも捨てがたい(苦笑)
などと夜遅くなっても決まらず^^;
早く寝ないと寝坊するから、寝ながら考えよう(爆)
寝ながら考えた末に決まった場所は、
フィッシュオン鹿留

土曜日にタントカスタムが納車され、
乗りたくてうずうずしていたへなちょこおやじ。
いきなり長距離はエンジンに良くないかなぁ
とか思いながらもガマンができず、日曜日は管釣り決定^^;
場所は、今一番熱い管釣り場
おくとねフィッシングパーク
雨降りなんで高活性で人が少ないのを期待。
あんまりエンジンを回したくないので、
高速は100Km限定、エコドライブで行ってきました。
続きを読む
乗りたくてうずうずしていたへなちょこおやじ。
いきなり長距離はエンジンに良くないかなぁ
とか思いながらもガマンができず、日曜日は管釣り決定^^;
場所は、今一番熱い管釣り場
おくとねフィッシングパーク
雨降りなんで高活性で人が少ないのを期待。
あんまりエンジンを回したくないので、
高速は100Km限定、エコドライブで行ってきました。

久々に自然の湖での釣りに挑戦したへなちょこおやじだが、
ドジの連発でへこんだあげくにノーヒットが続いていた^^;
neoさんはボートにびびりながらもしっかりと釣っている。
しかしneoさんはちょっとびびりすぎだが、
ボートに慣れすぎるのもどーかと思う。
今回の大尻沼は、ボートが20艘程度だが、
ライフジャケットを着ないで釣りをしている人が多かった。
小さな湖とはいえ、水深は結構あるし、水温も8℃と低い。
ライフジャケット無しで転落すれば、生死に関わる。
ボートで釣りをするときはちゃんとライフジャケットを着用しましょうね。
めずらしく小言を言ってみたへなちょこおやじです^^;
っというわけで続きをどうぞ(笑)
キレイなレインボーを釣ったのはダレ?
続きを読む
ドジの連発でへこんだあげくにノーヒットが続いていた^^;
neoさんはボートにびびりながらもしっかりと釣っている。
しかしneoさんはちょっとびびりすぎだが、
ボートに慣れすぎるのもどーかと思う。
今回の大尻沼は、ボートが20艘程度だが、
ライフジャケットを着ないで釣りをしている人が多かった。
小さな湖とはいえ、水深は結構あるし、水温も8℃と低い。
ライフジャケット無しで転落すれば、生死に関わる。
ボートで釣りをするときはちゃんとライフジャケットを着用しましょうね。
めずらしく小言を言ってみたへなちょこおやじです^^;
っというわけで続きをどうぞ(笑)
キレイなレインボーを釣ったのはダレ?

早朝の丸沼は激寒だった^^;
neoさんと二人でふるえながら受付を待っていた。
15分ぐらい前になって、そろそろ行ってみようと環湖荘の玄関へ。
すでに数人が並んでいたが意外と人が少ない。
入漁料2100円、ボート料金が3200円。
1人3700円だ。
管釣りより安上がり!
受付を済ませて、環湖荘から大尻沼駐車場へ移動だ。
車で5分ぐらいはかかるのでけっこう遠い。
いよいよ大尻沼での釣りがスタートだ。
続きを読む
neoさんと二人でふるえながら受付を待っていた。
15分ぐらい前になって、そろそろ行ってみようと環湖荘の玄関へ。
すでに数人が並んでいたが意外と人が少ない。
入漁料2100円、ボート料金が3200円。
1人3700円だ。
管釣りより安上がり!
受付を済ませて、環湖荘から大尻沼駐車場へ移動だ。
車で5分ぐらいはかかるのでけっこう遠い。
いよいよ大尻沼での釣りがスタートだ。

池袋パールメガネの玉川店長さんに乗せられて、neoさんと二人で
自然の湖へ弥次喜多釣行することになりました。
自然の湖でのトラウト狙いは、たぶん芦ノ湖以来10年ぶりぐらいだろう。
しかもボート釣りとなるともっと昔、10数年ぶりの釣行となる。
はたしてまともな釣りになるのだろうか?
ってかボートちゃんと漕げるのか(汗)
必死にボートを漕ぐへなちょこおやじ(neoさん提供)
続きを読む
自然の湖へ弥次喜多釣行することになりました。
自然の湖でのトラウト狙いは、たぶん芦ノ湖以来10年ぶりぐらいだろう。
しかもボート釣りとなるともっと昔、10数年ぶりの釣行となる。
はたしてまともな釣りになるのだろうか?
ってかボートちゃんと漕げるのか(汗)
必死にボートを漕ぐへなちょこおやじ(neoさん提供)

散財ばっかりしていてお金がない・・・
はずのへなちょこおやじですが。
最近では最大の散財をしました。
合計170万円
現金じゃとっても無理^^;
もちろんローンです。
えっ!
何を買ったのかって?
長澤まさみ・・・ではなくて(笑)
長澤まさみのアニキのタント

今日は不忘に行く予定でした。
ブンブンさんに不忘行くよ!って宣言までしていたのに・・・
目が覚めたら6時だった。
ガーン(;゚Д゚)
えっ、ここはどこ?私はダレ(爆)
またやっちまった(大汗)
う~ん、なにやってんだろ^^;
ブンブンさん、ごめんなさいm(_ _)m
こりゃなんとかしないと。
ちょっとネットで検索して寝坊対策を検討(苦笑)
野球選手が目覚まし4つで寮入りした記事がありました。
目覚まし増やそう。
こんな目覚まし時計、買ってみようかな。
こんなプログラムはどうだろ。
これも買ってみようかな。
メイドや妹からモーニングコールってのはちょっと^^;
バイブ目覚まし腕時計とかもあるね。
これは良さそうだけど、使い方間違えるとヤバイかも(爆)
普通の目覚ましでも振動タイプがある。
楽天ランキングの目覚まし時計部門で第1位だって。
こいつは買いかもしれないぞ(笑)
今は目覚まし2個だけど、4個にしよう^^;

またまたグローのお話し。
しつこいって言わないでね^^;
オリカラグローで最近気になっているのがJESPAレッドとエギピンク。
JESPAレッドは爆釣する事も多いが、全く効かないエリアもある。
エギピンクは、先日川場で2代目バベル王が爆釣している。
但し、私はあまり爆釣経験は無し^^;
何よりもオリカラと言いながら、塗料は市販の物を使用しているのが
イマイチ気に入らない^^;
っと言うわけで、
どっちも改良してやるー(笑)
んでこんなのができあがりました。

先月の木更津ボートシーバスの爆釣に味を占めて、また行ってきました。
いつもは会社の若い連中と行くのですが、今回はメンバーが違います。
なんと驚く事なかれ!縦釣り伝道師のneoさんとの釣行です。
って書いても誰も驚かないですよね。
すでにneoさんがブログで行く事を公開済みですから。
neoさんと行く事が決まった時には、ブログのサプライズネタができた!
って喜んでいたのですが、neoさんに先を越されました^^;
それから何度か管釣りでご一緒して頂いたべっちさんも参加です。
いつもの管釣りロッドをシーバスロッドに持ち替えての釣行は、
果たしてどんな結果が待ち受けていたでしょうか!?
今回お世話になった木更津オアシスの内藤船長さん
