先日出張で福島のいわき市に行ってきました。
去年も1度行っているんですが、
その時に初めてめひかりという魚を知りました。
みなさん知ってます?
めひかり
和名をアオメエソ、またはマルアオメエソっと言う深海魚です。
目が青く光るのでめひかりと呼ばれるそうです。
15cmぐらいの小さな魚で、見た目は貧相なのですが、
身が柔らかくて脂がのってます。
去年いわき市に行ったときは、夜の飲み会でめひかりの唐揚げ
が出たのですが、これが激うまだったのです。
それで次に来る機会があったら必ず買って帰ろうと決めていました(笑)
っというわけで、今回は取引先にわがままを言って、
帰りに小名浜港の海鮮市場、ら・ら・ミュウに寄ってきました。
続きを読む
去年も1度行っているんですが、
その時に初めてめひかりという魚を知りました。
みなさん知ってます?
めひかり
和名をアオメエソ、またはマルアオメエソっと言う深海魚です。
目が青く光るのでめひかりと呼ばれるそうです。
15cmぐらいの小さな魚で、見た目は貧相なのですが、
身が柔らかくて脂がのってます。
去年いわき市に行ったときは、夜の飲み会でめひかりの唐揚げ
が出たのですが、これが激うまだったのです。
それで次に来る機会があったら必ず買って帰ろうと決めていました(笑)
っというわけで、今回は取引先にわがままを言って、
帰りに小名浜港の海鮮市場、ら・ら・ミュウに寄ってきました。

久々のオールドタックルストーリーです。
夏の間、暑さに負けて管釣りはおやすみ状態でしたが、
その間にあるものの収集にはまっていました。
ビンテージものとよばれるオールドABUリールです。
その中でも特に気に入ってしまったのが、
Ambassadeur 5000
いったい何台収集しちゃったのか??
ちょっと数えてみたら、なんと!
37台!!
正直、自分でもびっくり!
どおりで貯金が無くなったわけだ(爆)
今回は、その中から貴重な1品を紹介します。
続きを読む
夏の間、暑さに負けて管釣りはおやすみ状態でしたが、
その間にあるものの収集にはまっていました。
ビンテージものとよばれるオールドABUリールです。
その中でも特に気に入ってしまったのが、
Ambassadeur 5000
いったい何台収集しちゃったのか??
ちょっと数えてみたら、なんと!
37台!!
正直、自分でもびっくり!
どおりで貯金が無くなったわけだ(爆)
今回は、その中から貴重な1品を紹介します。

最近オリカラ作りをちょっとさぼっていましたが、
いくつか作ってみました。
けっこう好評だったアワビバベルですが、
コレが案外釣れなかったりします^^;;
その中で比較的釣果がいいのがピンク系なので、
neoカラーのパールピンクをベースに作りました。
これぞ正真正銘パールピンク(笑)
続きを読む
いくつか作ってみました。
けっこう好評だったアワビバベルですが、
コレが案外釣れなかったりします^^;;
その中で比較的釣果がいいのがピンク系なので、
neoカラーのパールピンクをベースに作りました。
これぞ正真正銘パールピンク(笑)

またまた新しいメバルロッドを入手しました。
月下美人STX-RF 73-SVF
これで月下美人は3本目です。
感度がよくてアタリが取りやすい、
ST-RF 712X-T(写真左)
SVFブランクでソリッドティップの
STX-RF 74-SVF(写真右)
今回新たに手に入れたSVFブランクの
STX-RF 73-SVF(写真中)
続きを読む
月下美人STX-RF 73-SVF
これで月下美人は3本目です。
感度がよくてアタリが取りやすい、
ST-RF 712X-T(写真左)
SVFブランクでソリッドティップの
STX-RF 74-SVF(写真右)
今回新たに手に入れたSVFブランクの
STX-RF 73-SVF(写真中)

知らないうちに近所にこんなお店がオーブンしました。

○ックルベリー
中古釣具の買い取りと販売で有名です。
人が使った道具は、どうも好きではなくて、
昔は中古品を購入する事はなかったのですが。
最近は、ネットオークションを利用する事が多くなって、
未使用品以外にも程度の良い中古品も購入するようになりました。
みなさんは、中古品ってどうなんでしょう?
でも、こういったお店が増えてるっていうことは、
利用している人も多いって事ですよね。
様子見、ってことでのぞいてみました。
店内の1/3がルアー用品ですが、新品もたくさん置いてあります。
っと、バベルneoカラー発見!
速攻で買い占め(笑)
様子見のはずがこんなに買ってしまいました。
いつもの悪い癖が出て、またまた散財です^^;

中古品もTD-Zの2506とプレッソのロッドで、
程度の良いものが置いてあったので、思わず、
欲すぃー
って買いそうになりましたが、
ここはぐっとガマンの子で堪えました(笑)
ちょっとヤバそうなんで、なるべく行かないようにしよっ!

○ックルベリー
中古釣具の買い取りと販売で有名です。
人が使った道具は、どうも好きではなくて、
昔は中古品を購入する事はなかったのですが。
最近は、ネットオークションを利用する事が多くなって、
未使用品以外にも程度の良い中古品も購入するようになりました。
みなさんは、中古品ってどうなんでしょう?
でも、こういったお店が増えてるっていうことは、
利用している人も多いって事ですよね。
様子見、ってことでのぞいてみました。
店内の1/3がルアー用品ですが、新品もたくさん置いてあります。
っと、バベルneoカラー発見!
速攻で買い占め(笑)
様子見のはずがこんなに買ってしまいました。
いつもの悪い癖が出て、またまた散財です^^;

中古品もTD-Zの2506とプレッソのロッドで、
程度の良いものが置いてあったので、思わず、
欲すぃー
って買いそうになりましたが、
ここはぐっとガマンの子で堪えました(笑)
ちょっとヤバそうなんで、なるべく行かないようにしよっ!
待ちに待った3連休です。
ホントは鹿島槍ガーデンへ遠征の予定でしたが、
寝ずに金曜の夜出発の計画でしたが、
体がいうことを聞きませんでした(爆)
もう眠くて、眠くて、居眠り運転の危険があったので断念。
土曜日はゆっくりと休養することにしました。
日曜日の釣行に変更して、情報収集のため
neoさんのブログで昔の記事を見たら、
2cm以下のルアーが禁止になった!!
っと書いてあるじゃないですか!
がっちょーーーん(笑)
今回は縦の練習をしたいので、バベルが使えないのは困ります。
予定変更で、どこへ行こうかと悩んだ末、
尾瀬フッシングライブにしようかと・・・
しかし、バスは15年・・・さんの記事を見ると難しそう。
そこで同じ沼田ICから行けて、まだ行っていない管釣り場に決定!
おくとねフィッシングパーク
続きを読む
ホントは鹿島槍ガーデンへ遠征の予定でしたが、
寝ずに金曜の夜出発の計画でしたが、
体がいうことを聞きませんでした(爆)
もう眠くて、眠くて、居眠り運転の危険があったので断念。
土曜日はゆっくりと休養することにしました。
日曜日の釣行に変更して、情報収集のため
neoさんのブログで昔の記事を見たら、
2cm以下のルアーが禁止になった!!
っと書いてあるじゃないですか!
がっちょーーーん(笑)
今回は縦の練習をしたいので、バベルが使えないのは困ります。
予定変更で、どこへ行こうかと悩んだ末、
尾瀬フッシングライブにしようかと・・・
しかし、バスは15年・・・さんの記事を見ると難しそう。
そこで同じ沼田ICから行けて、まだ行っていない管釣り場に決定!
おくとねフィッシングパーク

縦釣りをやるようになってすごく感じた事がある。
正確には、改めて感じた事なのだが。
自分は感度のにぶい人間だなぁと・・・
縦釣りで思うようにトラウトが釣れないんだよね。
縦だけでなく横でも釣れないんだけどね(苦笑)
縦釣りでたくさん釣るために必要なもの
それは感度だ!
続きを読む
正確には、改めて感じた事なのだが。
自分は感度のにぶい人間だなぁと・・・
縦釣りで思うようにトラウトが釣れないんだよね。
縦だけでなく横でも釣れないんだけどね(苦笑)
縦釣りでたくさん釣るために必要なもの
それは感度だ!
