なんかこないだ2017年になったと思ったら、もう終わりですよw
いや~ほんとに早い早い(^_^;)ゞ
2017年はベビメタに出会って、嵌って、ベビメタに終わった1年でしたね。
ここまでは嵌るとは自分でもびっくりですよ。
面倒くさがり屋で出不精の自分が、必死になってベビメタのチケットを探し、
大阪に2回も行って(計3日間)、ついには広島まで行くなんて、
今考えてみても驚きです(゚0゚)
巨大キツネ祭り 大阪城ホール

やっぱGoさんのサポートのおかげかな。
感謝!感謝!!
Goさんの凛々しいお姿wとへなちょこおやじのダッサい姿

さて、ここのブログのテーマである釣りはというと・・・
2016年までとは打って変わってナチュラルレイク中心の釣行でしたね。
管釣りは1回だけで308クラブに行っただけw
芦ノ湖1回、銀山湖3回、野反湖・・・・・うおっ、7回(;^_^A
う~ん、銀山湖の釣行が少ないなぁ。
銀山湖は釣りができる期間が短いんだから、もちょっと行かないとなw
60歳を過ぎて日増しに体力の衰えを感じる日々。
ボート釣りとは言え銀山湖での釣りは、けっこう体力がいる。
野反湖に至ってはウェーディングしての釣りなんで半日が限界。
今年はウェーディングの最中に転倒するというドジを演じたし(; ̄_ ̄A
いつまで銀山湖や野反湖に行けるだろうか?
まぁきつくなったら管釣りにもどりゃいいかw
銀山湖の美しいイワナ
早いですね、2017年もあと少しで終わりです。
ホントに歳を取ると時間の流れが速くて、あっとゆーまです。
しかし2017年はへなちょこおやじにとっては
ここ数年の中でも最も充実した1年でしたね。
それはもちろんBABYMETALを知って、そして嵌ってしまったから。
このBABYMETALという、世界でも唯一無二のメタルダンスユニットが誕生した
最大の要因は、ボーカルの中元すず香の存在であることは間違ない。
そして今日、12月20日はその中元すず香の誕生日。
この日FOXGODはこの世にメタルの女神を誕生させたのです。
すぅちゃん、誕生日おめでとう!

中元すず香は3歳の頃からモデルとして活動していたようで、
2006年にはアクターズスクール広島に入学してます。
当時の動画がYouTubeに多数アップされているけれど、
まだ幼い中元すず香の歌は、技術的にはまだまだ未熟なのに
へなちょこおやじは、その歌声を聞いただけで鳥肌が立つんですね。
ちなみに中元すず香は3人姉妹の末っ子で、長女は一般人だけど、
次女、つまり一つ上の姉は、乃木坂46の中元日芽香です。
残念ながら健康上の理由から日芽香ちゃんは乃木坂46を卒業しちゃいましたが。
BABYMETALでのSU-METALは、もうとにかくすごいというか、
女神であり、女王様であり、菩薩様です。
しかし中元すず香という一人の女の子としては、超天然で
愛すべきポンコツ娘ですw
そのギャップも魅力のひとつだけど、やっぱボーカリストとしての
魅力が飛び抜けた存在ですねぇ。

BABYMETALの曲の中でも、SU-METALのソロ曲の中でも
へなちょこおやじにとってのナンバー1は「紅月-アカツキ-」
この曲と出会ってしまったことがもう運命の分かれ道だったねw
以前にも紹介したけど、女性アーティスト史上最年少記録を樹立した
日本武道館ワンマンライブの動画を再び紹介しましょう。
この時、中元すず香はまだ16歳ですが、すでに貫禄すら感じさせるステージです。
BABYMETAL「紅月アカツキ」武道館 BLACK NIGHT
ABYMETAL「紅月アカツキ」武道館 RED NIGHT
12月の2日、3日に広島グリーンアリーナで行われた凱旋ライブ。
LEGEND-S-洗礼の儀-は圧巻でしたねぇ。
もうウルウルしっぱなしで、ライブの事をよく覚えていないんでw
再確認の意味をこめて色んな人のブログを覗いてみたけど、
みなさん同じで記憶が飛んじゃってる人が多い(;^_^A
ドンだけ夢中になってんだかw
でもこの人は別、よくこんなに詳細に覚えてるなぁと感心しちゃう(^_^;)ゞ
「私、BABYMETALの味方です。」
さて、2018年はどうなるんだろうか?
「来年の事を言えば鬼が笑う」ってことわざがあるけど
もう気になってしょうがない(^_^;)ゞ
2018年のBABYMETAL、SU-METALから目が離せない。

LEGEND-S-洗礼の儀-のYUIMETALの病欠については、ホントにびっくりした。
BABYMETALは先月7周年を迎えたわけだけど、
今回のような大きなトラブルは初めてだ。
武道館でのヘドバンギャー!!で一時的に2人になったことはあるけど、
次の曲で直ぐにゆいちゃんは復活している。
そーいえば、小さなトラブルはもあちゃんがいっぱいやってるけど
大きいのはゆいちゃんだね(;^_^A
まぁ8年目にして初めての大きなトラブルだけど
今まで何も無かったことがすごいよね。
YUIMETALの病欠についてはネットでも話題になっていて、
様々な書き込みがされている。
中には「プロ失格だ」とか「謝罪すべき」などという書き込みもあるけど、
「プロ失格だ」などという書き込みにはどうも悪意を感じる。
だって世の中には「全てがパーフェクト」なんて事はありえないんだから。
確かにプロとしてトラブルが起こらないように最善の努力をすることは必要だ。
しかしどんなすごいプロであっても全てのことを
パーフェクトに行うことなど絶対に不可能だ。
重要なのは、もしもトラブルが起きてしまった時に
それに対してしっかりと対応できるかどうかだ。
そういう意味では今回のBABYMETALは完璧だった。
YUIMETALの病欠をSU-METALとMOAMETALが見事にカバーして
最高のライブにして見せた。
また謝罪についてもへなちょこおやじは全く不要だと思う。
BABYMETALのライブは、コール&レスポンスはあるもののMCは全くないスタイルだ。
ステージ上でのパフォーマンスだけで全てを表現している。
だから今回の件もステージで最高のパフォーマンスを見せることで十分だ。
これらのことは洗礼の儀に参戦したほとんどのメイト達が感じていることだと思う。
YUIMETALがいなかったことは正直残念ではあるけれど、
改めて三姫の絆の強さと、三姫の凄さを感じたライブだった。
でもね、でもね・・・
ゆいちゃんがいないのはやっぱりさびしいよぉ~(T ^ T)
もあちゃんのソロは確かに素晴らしかった。
もあちゃんの歌声にはキュンキュンしてしまう。
だけどへなちょこおやじにはもっと好きな歌声があるんですよ。
それはゆいちゃんともあちゃんがシンクロした時の歌声。
ベビメタの曲でゆい&もあが二人で歌う部分は多いけど
2人の声がずれることは全く無い。
おそろしいほどぴったりと合って、見事にシンクロする。
まるで一人で歌っているような
このシンクロした歌声が最高に好きなのだ。
すぅちゃんの歌唱力はホントにすごい。
いや歌唱力という一言だけでは表現できない力がある。
人の心に突き刺さり、人の心を虜にしてしまう力。
それは日本語で歌っていて意味が分からなくても
魅了されてしまう多くの外国人がいることで証明されている。
すうちゃんに匹敵するシンガーは、そうはいない。
へなちょこおやじは、ゆい&もあがシンクロした時の歌声は
すぅちゃんの歌声に匹敵すると思っている。
だからすぅちゃんが歌い、ゆい&もあがスクリームする
今のBABYMETALは最強だと思っている。
そう、すぅちゃんの歌声にゆい&もあがシンクロして
魔法をかけているんだよ。
さて、ゆいちゃんが心配だ。
運営の発表は体調不良ということだが、発表されたのがライブ直前
ということから考えても突発的な体調不良だと思われる。
時期的に考えるとインフルエンザによる急な発熱、かな。
まぁへなちょこおやじの勝手な推測だがw
ってか、希望的推測かな(^_^;)ゞ
インフルエンザならそれほど長引かないし。
いい機会だからゆっくりと休養して欲しい。
そしてまた元気な歌声とダンスを披露して欲しい。
最後にへなちょこおやじと同じようにゆいちゃんがいない!
って泣いてる?ちよじぃさんのブログを紹介。
FOXGODへの道
この笑顔のゆいちゃん大好き(*´ェ`*)

さーて、ついにその日がやってきました。
洗礼の儀 2日目、参戦DEATH!
朝食を済ませ路面電車でグリアリへ。
昨日は原爆ドーム前で降りたけど、今日は手前の紙屋町西で降りた。
紙屋町西から原爆ドーム前までは目と鼻の先なんだけど、
信号待ちで結構時間がかかったからね。
グリアリには9時過ぎに到着。
まだメイトさんはまばらだった。
なので付近をウロウロと散策。
昨日もウロウロしたんだけど、夜だったんで景色がよく分からなかった。
裏側にはWOWOWのトラックが2台止まっていた。
映像化されるんだろうか?
2人BABYMETALという特殊なケースだからな、今回は。
でもやはり重要なライブだから青デロ化して欲しいよな。
一般販売は無理でもTHE ONE限定でいいから出してほしい。
1時間ほどウロウロして戻ってみると行列ができていた。
右が三種の神器列で左が物販列。
三種の神器はいつでもいいんで、先ずは物販列に並ぶ。
今回のグッズはネットでも買えるんだけど、やっぱライブはお祭りだから並ばないとw
11時に物販が開始されてあっとゆーまに買えた。
続いて三種の神器の列に並んだが、こちらも直ぐに順番が回ってきた。
とりあえずやるべきことは済んだのでヒマ(´ε`*)
Goさんが夜のフライトで帰るということで、グリアリに来てくれたんで合流。
で、Goさんにへなちょこおやじの神々しい姿を撮ってもらった。
いや~はっきり言って怪しいデブおやじにしか見えん(^_^;)ゞ
お昼はお好み焼き?っという話もでたが、
間違いなく混んでるだろうな。
食い物で並ぶのが嫌いなへなちょこおやじとしては、普通のお昼でいいやw
お昼から戻ってグリアリの隣の公園でしばしまったり。
公園はメイトさんでいっぱい。
ベビメタコスの女の子や神バンドコスやら、みなさん好きですなぁw
今日の開場は初日より早く15時半、開演は17時。
15時前くらいからスタンド席の列ができ始めたので、
Goさんと別れ列に並ぶ。
Goさん、今回もありがとう!
しかし、15時半を過ぎても開場する気配が全くない。
初日は開場が遅れたみたいだけど2日目もか( ̄_ ̄;)ゞ
16時過ぎになってようやく入場開始。
さあ!
みんなー、はっじまるよぉ~
続きを読む
実は公式からの画像は、来たのがライブ終了後なんですよねw
公式画像を見た時にはゆいちゃんがいないのは分かっていたわけです。
ちょっと演出をしちゃいました(^_^;)ゞ
初日はチケットが無いので下見だけ。
とりあえずホテルにチェックインしてからグリアリへ向かおうと思ったら
ホテルの受付が大行列になってる(;^_^A
よく見たら並んでいる人の半分がメイトさんw
ぐはっ、こんなところでも並ぶんかい!
チェックインに30分もかかった。
部屋に荷物を置いて、路面電車でグリアリへ。
路面電車に乗るのなんて何十年ぶりだろう。
写真は二日目に乗った路面電車。
続きを読む
はい、広島行ってきました。
そう、すぅちゃんの聖誕祭、洗礼の儀DEATH!
ん~なんと言うか、
そう、めっちゃすごかった。
もう、何とも言えないくらいすごかった。
とにかくすごかった。
え~ホントにすごかった。
いつものことですが、うまく表現できません(^_^;)ゞ
すごすぎて下手な言い方だとうまく表現できない気がして(;^_^A
公式の画像がこれ↓なんですけどね。

もあちゃん可愛すぎでしょ(*´ェ`*)
もうこの表情は反則ですよ。
ヤバイヨヤバイヨ、モアシタンになっちゃうよ。
イヤイヤ、YMYを堅持するぞ!
って、あれっ!ゆいちゃんいないぞ!?
続きを読む
そう、すぅちゃんの聖誕祭、洗礼の儀DEATH!
ん~なんと言うか、
そう、めっちゃすごかった。
もう、何とも言えないくらいすごかった。
とにかくすごかった。
え~ホントにすごかった。
いつものことですが、うまく表現できません(^_^;)ゞ
すごすぎて下手な言い方だとうまく表現できない気がして(;^_^A
公式の画像がこれ↓なんですけどね。

もあちゃん可愛すぎでしょ(*´ェ`*)
もうこの表情は反則ですよ。
ヤバイヨヤバイヨ、モアシタンになっちゃうよ。
イヤイヤ、YMYを堅持するぞ!
って、あれっ!ゆいちゃんいないぞ!?
続きを読む