先週の連装友釣りの疲れで、会社で居眠りしそうになってたへなちょこおやじ。
おまけに暑い日が続き、完全にバテバテの状態です。
帰宅して座り込むと、そのまま爆睡してしまうありさま^^;
そんな状態でも釣りとなれば話は別(笑)
また4時間かけて鹿島槍ガーデンに行ってきました。
途中にある猫鼻の碑


ちょっと時間が経ってしまいましたが、
先週の日曜日はみゆぱぱさんとの約束で、
足柄キャスティングエリアに行ってきました。
3連休なので高速が混んでいるのを心配して
かなり早めに出ましたが、高速はスイスイでした。
5時前には到着、当然誰もいませんでした^^;

梅雨明けましたね。
ってかもうとっくに明けてた様な気がしますが^^;
さて、3連休は釣り三昧。
三昧っと言っても2日間だけですが。
20日はすでにみゆぱぱさんと約束済み。
19日も出かけると連装釣行となって疲れそうだが、
夏期クローズする前にレイクウッドには行きたかった。
続きを読む
ってかもうとっくに明けてた様な気がしますが^^;
さて、3連休は釣り三昧。
三昧っと言っても2日間だけですが。
20日はすでにみゆぱぱさんと約束済み。
19日も出かけると連装釣行となって疲れそうだが、
夏期クローズする前にレイクウッドには行きたかった。

昨年に引き続き今年も行ってきました。
みちのくトラウトフェスティバル
今年もみちトラは熱かった。
そして本当に暑かった(大汗)
片道300Km、鹿島槍よりちょっと遠いけど下道を走る距離が短いので、
所要時間は4時間でした。
今回もタントカスタムが大活躍。
ちなみにタントカスタムをちょこっといじりました。
さて、どこが変わったでしょうか?

今年もみちトラの季節がやってきた。
昨年のみちトラでは、たくさんのナチュラムブロガーさんとお会いできた。
今回も普段会えない人達との出会いを期待して行こうと思う。
そこでみちトラつながりと言うことで、こんなものを紹介しちゃいましょう。
続きを読む
昨年のみちトラでは、たくさんのナチュラムブロガーさんとお会いできた。
今回も普段会えない人達との出会いを期待して行こうと思う。
そこでみちトラつながりと言うことで、こんなものを紹介しちゃいましょう。

土曜日はyamaさんとの友釣りで長野まで遠征してきました。
フィッシングランド鹿島槍ガーデン
某王様の話では日本最古の管釣り場らしい・・・
しかし、遠い^^;
家を1時20分に出発。
タントカスタムを駆って、関越道-上信越道-長野道を突っ走る。
豊科ICを降りて国号147号を北上。
ようやく5時50分に鹿島槍ガーデンに到着した。
4時間30分かかりました^^;
はたしてどんなデカ鱒が迎えてくれるのか?
先ずはお約束の写真を(笑)
続きを読む
フィッシングランド鹿島槍ガーデン
某王様の話では日本最古の管釣り場らしい・・・
しかし、遠い^^;
家を1時20分に出発。
タントカスタムを駆って、関越道-上信越道-長野道を突っ走る。
豊科ICを降りて国号147号を北上。
ようやく5時50分に鹿島槍ガーデンに到着した。
4時間30分かかりました^^;
はたしてどんなデカ鱒が迎えてくれるのか?
先ずはお約束の写真を(笑)

寝るのが三度の飯より好きな・・・
違った。
同じ位好きなへなちょこおやじ(笑)
おかげでよく寝坊をやらかして、時には人にご迷惑をおかけする時も^^;
その寝坊助おやじに強力な助っ人がやってきました。
その強力な助っ人とは・・・
もちろん目覚まし時計です。
