ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
さんちん
さんちん
埼玉在住の60オーバーのおじじです。管釣りやナチュラルレイクでトラウトを狙ってます。一番好きなのは散財です。おかげで破産寸前で、宝くじに望みを託してますw
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at


土曜日は予定通り、neoさんが企画したすそのフィッシングパークでの
BBQ交流会に参加してきました。

ゴールデンウィーク初日ということで道路が混みそうなので早めに出発。

予想通りいつもの土曜日よりはかなり車が多い。

それでも渋滞はなく、順調に流れたのでだいぶ早めに着きそうだ。

時間調整のため、足柄SAで休憩&朝食を済ませた。

それでもすそのFPには7時頃に到着。

のんびりとタックルの準備をしていると、
徐々に到着する車が増えてきた。


7時半頃にはneoさんも到着。

すそのBBQ交流会スタートです。


  続きを読む



2008年04月23日


先週の土曜日は久々にボートシーバスの予定だった。

寝坊助のへなちょこおやじががんばって早起き。

ってか夜中起きして2時に出発。

今回はメーターオーバーでいりあちゃんを抜くぞっ(笑)
っと期待に胸をふくらませたが・・・


途中コンビニで食料を調達していると、船長から電話。

強風で船出せません。

えーーーっ!!

そんなぁ(泣)

帰宅してふて寝してました^^;


しょーがないんで日曜日はMAVへ癒されに行ってきました。

20日はトラウト期間最終日でした。


  続きを読む



2008年04月19日

七色に輝くグローが作れたら面白いだろうなぁ

ナノテクノロジーがどんどん進化しているので、
近い将来、極小のライトと電池を組み込んで、
ネオンのように輝くバベルができるかも。

などと妄想を巡らしているへなちょこおやじです。


完全にグローおたく化しているへなちょこおやじですが^^;
色々なパターンのグローを考えています。

基本となるグローカラーは、12色まで揃いました。

どんなカラーがあるのか?気になる方は続きをどうぞ。


  続きを読む



なんとかカウンターが10万を超えました。

1年とちょっとかかりましたが、こんなしょーもないブログを
見に来ていただいた皆さんに感謝です。


感謝!感謝!!


週に1回程度しか更新していないのに、よく1年程度で
10万アクセスもいったもんだと、我ながら感心してい鱒

見に来ていただいた皆さん、本当にありがとうございました。

これからもたぶん同じペースでしか更新できないと思います。

こんなマイペースのブログですが、
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m




写真:neoさん提供  



2008年04月12日

ブログを始めて1年が経ちます。

熱しやすく冷めやすい性格なので、果たしていつまで続くのか
っと思っていましたが、とりあえず1年は保ちました。

こんな拙い文章のブログを誰が見てくれるのだろうと心配していましたが、
アクセスカウンターも直に10万ヒットとなります。

1周年と10万ヒットが同時ならいいなぁ、っと思ってましたが、
残念ながらちょっと足りなさそうです^^;


ブログ開設と同時に縦釣りを始めたので、記事も縦釣りが中心に
なっていましたが、もちろん巻きの釣りもやります。

ルアー釣りを始めて30数年・・・

この30数年の間のほとんどがバス釣りに費やされました。

私の得意とするバスの釣り方は、軽いジグヘッドにサターンワームを
セットして、スピニングタックルにPEラインでフォール&シェイキング
あるいはスイミングといった方法でした。

まぁ要するに私の縦釣りの原点がここにあるわけですね。

でも同時にビッグクランクベイトやスピナーベイトを
めいっぱい遠投してガンガン巻いてくる釣りも好きでした。

つまり巻きの釣りも大好き、っと言うわけですね。


最近はトラウトも巻きの釣りをする機会が増えました。

それで、あまり使ってなかった巻き用スプーンを引っ張り出しましたが、
けっこうな数があるんですね^^;

集め出すと止まらなくなる性格なので、
おかげで散財がすごいわけです^^;


1周年記念っということで(笑)、せっかくなんで
巻き用スプーンのコレクションを紹介しちゃいます。


ワレットはこれを愛用してます。


  続きを読む



行ってみたい管釣り場がたくさんあって、
どこに行こうか迷う今日この頃。

春本番でだいぶ暖かくなっているので、
山の方にあるエリアがちょどよさげな頃だ。

土日は天気も良さそうで、山でも寒くはなさそう。

yamaさんのブログを見て以来、絶対行こうと決めていた場所。


赤城フィッシングフィールド。


土曜日はこの赤城FFへ行ってきました。


  続きを読む




土曜日のレイクウッド。

yamaさんとの友釣りは楽しかったけど、
釣りそのものはイマイチ納得がいきません。

それで日曜日は起きられたら再挑戦する事にしました。


日曜日の朝は、めずらしくすっきり目が覚めました(笑)

っということで、レイクウッドにGO!

またサクラマスが迎えてくれるのか?

それとも顔が怖いブルックか(笑)


  続きを読む