2018年05月12日
再び行ってきましたよ、銀山湖でのモンスターイワナハンティングw
いや~参りましたよ、1日中雨で( ̄_ ̄;)ゞ
雨の中での釣りが大っ嫌いなへなちょこおやじとしては最悪のコンディション。
ただ適度に濁りが入って釣りとしての条件は良かったわけだけど。
さあ、そんな条件の中、結果はどうだったんでしょうか?
とりあえず結果は後回しw
ちょいとベビメタで騒ぎがあったんでその話を少々(^_^;)ゞ
当日はBABYMETALのワールドツアーがスタートした日で、
アメリカのカンザスシティーでライブが行われていた。
銀山湖は携帯の電波が届かないので、釣りしている最中は下界の情報は一切分からない。
で、釣りを終えてシルバーラインを下り、下界に降りてようやく電波がつながると、
釣り友&メイ友のGoさんからなにやらメールが。
「大変!YUIMETAL不在ですね」
えっ!なになに、意味が分からん!
どーゆうことなんだ?!
ゆいちゃんがいないって、そんなバカな話があるか!!
高速のPA駐車場で、一人でパニクってしまったヽ(;゚Д゚)ノ
帰宅してネットを見たり、ツイッターを見たりと情報収集。
いやいや、大騒ぎになってるね(; ̄_ ̄A
日本はもちろんだけど、ライブが行われているアメリカの方が
マスコミも含めて大騒ぎになっているみたいだ。
中には「YUIMETAL脱退か!」みたいなふざけた(ってか悪意のある)ものもある。
さくら学院時代からの絆を考えれば、脱退などあるはずがない!
っとなるとゆいちゃんの健康問題か?
日刊スポーツ
@niftyニュース
昨年12月の広島、洗礼の儀のライブをゆいちゃんは体調不良で休んでいる。
だからメイトのみんなは(特にYMYは)ゆいちゃんに会えるのを楽しみにしていた。
あれから半年近く経っているのに体調がよくなっていないのか?
そんなにゆいちゃんの体調が悪いのか?
う~ん、考えれば考えるほど悪いことが頭に浮かんでくる。
まずいまずい、ネガティブ思考になると負のスパイラルに落ち込む。
しかし、何より情報が無さ過ぎるんだ!!
メイトになって1年半、ベビメタの情報の少なさには、もう慣れっこになっていたが、
今回の件はそうはいかない。
何らかの情報を出してほしい。
凄い大騒ぎになって、さすがにベビメタ運営側もまずいと思ったのか?
アメリカのマネジメント会社である5b Managementの広報担当がコメントを出した。
「YUIMETALは今もメンバーです」
ALTERNATIVE PRESS JP
う~ん、脱退などありえないから当然の話だが、とりあえずは安心した。
しかし同時に今回のツアーには参加していないことも明かされた。
参加していない理由については依然不明のままだ。
単なる演出上の理由なのか?やはり健康問題なのか??
心配なことに何ら変わりはない(; ̄_ ̄A
いや、ウダウダ言っても始まらん!
ワールドツアーがスタートして、すぅちゃんともあちゃんがアメリカで顔笑ってる。
3姫を信じて応援するしかないだろう。
ってことで銀山の宝探しに話を戻しま~すw
愛車ツーリングワゴンもベビメタ仕様にしたしねy( ̄ー ̄)y

いつもの時間に到着したが、雨は土砂降り。
いやだなぁ、っと思いながらも準備をして桟橋へ。
まだ客は一人もいない、平日だしね。
ってか湖山荘のご主人もいない(; ̄_ ̄A
桟橋で30分ほど待たされてようやく出船。
土砂降りの雨の中を遠くまで移動するのは嫌なのでw
直ぐ近くのガレ場から釣り始める。
このガレ場は実績ポイントだが反応は無い。
そのまま下流へ移動。
岩盤、流れ込み、ガレ場を探しながらミノーを撃って行く。
スタートして1時間、ようやく岩盤で最初のバイト!
が、
ちっさぁ!
25cmだった(^_^;)ゞ
その後も岩盤ではバイトが多い。
バラシも多いが(;^_^A それなりに釣れる。
しかし如何せんサイズが小さい。
30cm前後のお子ちゃまサイズばっかり( ̄_ ̄;)ゞ

ミノーを色々変えてみたりしたが、釣れるのは例の実績ミノーだけ。
ならばと同じミノーでサイズアップしてみたが・・・
釣れるんだけどサイズは変わらない(^_^;)ゞ
一番大きいサイズで38cmぐらい?
おまけで39cmかな(おまけってなんだよw)

雨は嫌だと言いながらも、休みもしないで延々とミノーを撃ち続ける。
そう、釣り人の性ってやつだ(´∀`;)ゞ
全く釣れなければ休もうか、とも思うんだけど、
アタリが多いし、サイズは小さいものの釣れる。
なのでキャストを止められないw
気がつくともう11時を過ぎている。
ここまでで10本釣っている。
アタリだけならその倍以上はあった。
前回を超えて二桁釣果になった。
でかいのが出ないもののこれだけ釣れるんだから大したもんだ、
とか自画自賛(* ̄m ̄)
北ノ又川を流してきたが、ここで移動を決断。
遠くに行くのは嫌なのでw前回と同じく中ノ又川へ移動。
バックウォーター手前のガレ場から撃ち始めると、いきなりバイト!
おっ、今までのやつよりちょっとは引くぞ!
いい感じの引きで上がってきたのは、今シーズン初の40cm。
やっぱこのサイズになると銀山湖のイワナらしくなってくる。

さらに同じガレ場の流れ込みがある場所から、ガン!っと重いアタリ。
ジッジッ、っとドラグが少し鳴った。
これはさらにサイズが良さそう!
ちょっと期待したが、期待したほどではなかったものの
本日最大の42cm
尾びれがでかい!
これぞ正しく銀山湖イワナ。
う~ん、よいよい!

しかし、これ以降は嘘のようにバイトが無くなった。
中ノ又川を諦めて北ノ又川に戻ったもののバイトは無い。
ラスト1時間はお約束の北ノ又川バックウォーター。
ここでは1バラシの後30cmを追加して本日13匹で終了。
帰り際、湖山荘のご主人に釣果を聞かれて13匹と答えると、ちょっと驚きの表情。
話を聞くとボウズの人が多かったとの事。
パターンが分かっているのとそうでないのでは、かなり釣果に差が出るみたいだね。
でもやっぱ銀山湖は数よりもサイズだね。
まぁ数釣ってればでかいのも来るだろうけど(って信じたいw)
中ノ又川バックウォーター
この記事へのコメント
さんちんさん
さすがの釣果ですね
ひれピンののいい魚ですね。
やっぱパターンか!
自分も顔笑ります!
さすがの釣果ですね
ひれピンののいい魚ですね。
やっぱパターンか!
自分も顔笑ります!
Posted by Go
at 2018年05月13日 16:51

Goさん、こんばんは。
ミノーのカラーとアクション、それとポイントDEATH!
数だけは釣れるようになったんですが、
希望のサイズが出ません。
贅沢ですかね^^;
10月ですよ!Goさん
幕張と神戸DEATH!
行きますよね?
ミノーのカラーとアクション、それとポイントDEATH!
数だけは釣れるようになったんですが、
希望のサイズが出ません。
贅沢ですかね^^;
10月ですよ!Goさん
幕張と神戸DEATH!
行きますよね?
Posted by さんちん
at 2018年05月13日 22:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。