ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
さんちん
さんちん
埼玉在住の60オーバーのおじじです。管釣りやナチュラルレイクでトラウトを狙ってます。一番好きなのは散財です。おかげで破産寸前で、宝くじに望みを託してますw
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  



色々な管釣り場に行ってますが、地元埼玉の管釣り場は
ほとんど行ったことがありません。

先日池袋のパールメガネさんに行った際に、爆釣エリアの
情報をいただいたのですが、それが埼玉の管釣り場でした。

近々雑誌(アングリングファンらしい)に記事が載るので
混む前に一度行っておきたいな、っと思ってました。

その秘密の花園とは、まさにその通りの管釣り場


フィッシングエリアはなぞの です!


  続きを読む



散財のしすぎで貯金が底を尽きかけているへなちょこおやじです^^;

今のところネットショピングは自主規制していますが、
心配なのは、釣具店に行ったときの衝動買い^^;

一番よいのは釣具店に行かないことですが、
消耗品はさすがに補給しないと困ります。

愛用のフックが無くなっちゃいました。

っということで、オオツカへフックの補充にゴー!


  続きを読む



平日に少しだけ釣りをするチャンスがありました。

時間的に近場しか行ける余裕が無いので、
泉にするか、小山にするか。

小山は昨年のナイター以来行ってないし、
何よりも縦で挑戦したことがない。

一度縦で挑戦した方がいいな。


かるーい気持ちで、その後地獄が待っていることも知らずに
小山FWへ行くことにしました。


  続きを読む



2008年02月18日


役得でちょっと特殊な蛍光カラーが手に入りました。

透明で透けて見える蛍光色です。

実は私の勤務する会社で昨年まで販売していたのですが、
インキ用途では需要が少なくて売れなかったんですね^^;

んで販売中止、余った顔料は全部廃棄となりました。


ちょっとまったぁ!

もったいないじゃん、捨てるならちょうだい(笑)

そんなわけで特殊な蛍光顔料をゲット。


  続きを読む



2008年02月17日

先日、東京ビッグサイトに展示会の見学に行ってきました。

ナノテクノロジー総合展、新機能性材料展っという展示会で、
最新のテクノロジーを集結した展示会です。

しかし、最新過ぎて私の頭ではついていけません。
脳みそヒートしすぎてボン!っていっちゃいそうでした^^;

4時間ほど見て回ったのですが、日頃の運動不足がたたって
足が痛いこと痛いこと^^;

日曜日になっても筋肉痛がとれません。

ってか、かえってひどくなってる。

時間が経つほどにダメージが大きくなるのは歳の証拠ですね^^;

  続きを読む



2008年02月12日


白めちゃが手に入りました。

しかも2本も。

注文したから2本きたわけですが^^;

最初の1本は、白めちゃ発売のneoさんの情報で
直ぐに上野サンスイに電話で予約しました。

もう1本は、めちゃのティップが折れやすくて怖いので、
だいぶ後になってナチュラムに予約しました。

上野サンスイに予約した分は、発売後直ぐに手にはいるだろう
っと思っていたのですが、ナチュラムはそれより1ヶ月ぐらい
遅れるだろうと思っていました。

同時に手にはいるとは・・・

まぁ別にいいですけど^^;


さて、白めちゃのテストだ!


  続きを読む



フィッシングショー2008の続きです。

正確にはフィッシングショーレポートというより、
永浜いりあショーです^^;


フィッシングショーを一通り見て回って、
そろそろ帰るかな、っと富士工業のブ-スで
ガイド史を見ていて、ふっと振り返ったら・・・

目の前をいりあちゃんがトコトコ歩いてる。

思わずついて行っちゃいました(笑)


いりあちゃんはシマノブースへ消えていきましたが、
その後なかなか出てきません。

いりあちゃんどこだー、っとシマノブースをうろうろしていると、
2時より永浜いりあのトークショーが始まります」のアナウンス。

目の前に陣取っちゃいました^^;


  続きを読む



横浜のフィッシングショーに行ってきました。

フィッシングショーは、子供の頃から毎年欠かさず行ってました。

しかしバスプロを引退して、釣りをやらなくなったと同時に
フィッシングショーにも行かなくなってしまいました。

一昨年の12月に管釣りを再開して、フィッシングショー見学も再開しました。

再開してから今回が2回目です。


  続きを読む



2008年02月08日


帰宅したら留守電が入ってた。

なんだぁ、っと聞いてみると。


上野サンスイです。

ご予約の白めちゃが入荷しました。

ご都合のよい日にお越しください。



やたー!


白めちゃがきたー!!


うれしー!


最高!!


お祝いだー

いっぱいやるか(笑)


明日の釣行予定はとり止め。

フィッシングショーに行って、その帰りに
上野サンスイに寄って、白めちゃをゲットするぞ。

そして明後日は白めちゃのテストだ。




neoさんごめんなさい。勝手に写真借りました。  



2008年02月03日


寒いのが大嫌いなへなちょこおやじです。

昨年は暖冬のおかげで寒い思いをしなくて済んだけど、
今年はとにかく寒い!

寒さから逃れるために、頭に浮かぶ管釣り場は南方面ばかり^^;

今日も先ずは東名高速に乗ろう(笑)

ちょっと寝坊して5時20分に出発。

これなら柿田川でも間に合うし、王禅寺でもいい。


ところが今日は首都高がやけに混んでいる。

合流地点は渋滞ばっか。

出発して1時間が過ぎたのにまだ用賀にも着いていない^^;

おまけに東名は横浜-厚木間で事故渋滞(大汗)

柿田川はダメだ~

混みそうだけど王禅寺に決定だ!


  続きを読む