ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
さんちん
さんちん
埼玉在住の60オーバーのおじじです。管釣りやナチュラルレイクでトラウトを狙ってます。一番好きなのは散財です。おかげで破産寸前で、宝くじに望みを託してますw
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年10月30日



前回の野反湖釣行はいい感じだった。

お気に入りとなったSuper-Yamameは

野反湖で釣りをするのにピッタリだ。

このロッドは野反湖スペシャルと命名しようy(^o^)y


しかしだっw

使用するスプーンが5g以下の小型が中心だということと、

釣れるレインボーのサイズを考えるともう少し柔らかくてもいい。


むむっ!


もう少し柔らかいロッドかぁ。

そう考えるともう止まらないw

ヤバイぞぉ、またいつもの病気が(^_^;)ゞ


ポチットな!


ああ~またやっちゃったぁ(;^_^A



シルバークリーク AGS 68UL



こいつは野反湖スペシャル2と命名しよう。

早速入魂だぁ!

野反湖へGOぉ~( ̄0 ̄)/







  続きを読む



2016年10月25日



ネットは便利だけど恐ろしい。

散財の誘惑が目白押しw

今はどこのHPを見ていても広告が表示される。

しかもその内容が何と巧みなことか。

本人が興味あるものばっかりが表示される(;^_^A


とあるHPに○マゾンの広告表示があった。

ん!?

ABUのスピニングリールだ。

へぇ~

けっこういい感じのデザインじゃんw

でもABUのスピニングリールじゃぁねぇ~(* ̄m ̄)


おっ!!

半額セールだって。


なぬっ!

あと15分で終了。


むむむむっ!


ポチットなっ



  続きを読む





またまたやってきました野反湖。

前回、3度目の釣行で初の野反湖レインボーをゲットして

益々野反湖にのめり込んでいくへなちょこおやじであります(^_^;)ゞ

今回もオオカラボリ駐車場に車を停めて準備開始。

前回も寒かったけど、さらに寒くなっている。


出っ張ったお腹を無理やりウェーダーに押し込んで(;^_^A

フィッシングベストとウェストバックを付ける。

タックルは、お気に入りとなったSuper-Yamameと

イグジスト2506の組合せ。

PE0.6号に6lbのリーダーをヒトヒロ。

よっしゃぁ、釣るぞぉ( ̄0 ̄)/


日の出直後の野反湖


  続きを読む





すっかり秋らしくなって、朝晩はけっこう寒い。

釣りをするにはいい感じの気候になってきたんで、

あの天空の湖に行きたくなった。


今回は準備も万端。

チェストハイウェーダーを購入。

フィッシングベストにウェストバックも用意した。

おかっぱりの準備は完璧だy( ̄ー ̄)y


そしてあのテンリュウのロッド

レイズ RZ68LML Super-Yamame

果たして入魂なるか!?


野反峠休憩所には5時半に到着。

入漁券を買ってオオカラボリ駐車場へ移動。

さっさと準備して釣るぞぉ( ̄0 ̄)/

って、あれっ、ウェーダーが履けない(大汗)

LLを買ったんだけど、お腹が入らないっ(; ̄_ ̄A

さぁどうする!


辺り一面真っ白の野反湖


  続きを読む





管釣りポケモンシリーズ第2弾(笑)


10月には色々な管釣り場がオープンするね。

んでレイクウッドリゾートも8日にオープンしたわけですよ。

オープン日ってお祭りみたいなもんですからw

もちろん行ってきましたよ。

そして意外なことに結構レアなポケモンも出現したよ。


えびちゃんと仲良しになったピッピ(^ε^*)







せっかくのオープン日なんだけど天気がイマイチ。

午前中は小雨が降ったり止んだりだった。

毎度のことだけどスタート直後は快調に釣れるんだな、これがy( ̄ー ̄)y

その後はちょっとペースダウンしたけど、1時間ぐらいはそこそこ釣れた。

問題はその後。

わかっちゃいるんだけど、急激に釣れなくなる( ̄_ ̄;)ゞ

まぁしょうがないよね、オープン直後は魚の絶対数が少ないからね。


しかし今回はいつも以上に釣れなかったなぁ。

午後はひたすら悶絶タイム。

時速1匹しか釣れなかった(;_q)









レイクウッドに来るのは釣り半分で、後の半分は食い気w

今回は久しぶりにここの名物ナポリタンにした。


えびちゃん、ナポリタン大盛りねっ!









休憩中にちょこっとポケモンを探してみたけど、

けっこう珍しいのが出て来た。

ガーディ、ヒトカゲ、ケーシィ、ゴース。

そうそう、ポンドでは鹿島槍と同じくニドラン♂が出た。

管釣り場のポンドはニドラン♂の巣かなw


yamaさんの隣でくつろぐケーシィw


  





久しぶりの更新です。

夏はもう暑くって、この歳だと体力が保たないですねぇ(^_^;)ゞ

ちなみにへなちょこおやじは還暦を迎えましたw


釣りをやらずに何をやっていたかというと、

そりゃ今時はポケモンGOでしょうy( ̄ー ̄)y

ってことで、トレーナーレベルが25になりましたよw


さて、秋になってそろそろ管釣りも再開しなければと思いましてw

ポケモンついでに釣りもやろうかと、

いやいやもとい!

釣りをやるついでにポケモンも探してみようかと(^_^;)ゞ

まずは鹿島槍へ行ってきました。


よく考えてみると、って考えなくてもだけど、前回の管釣りは、

毎年恒例のレイク常連メンバーとの鹿島槍ツアーだったんで、

連続の鹿島槍釣行か?

いやまて、その前も鹿島槍だった気がするし、あれ?その前も・・・

あらら、4連続の釣行でしたぁ(;^_^A


二ドラン♂が出現した鹿島槍2号池、いい感じに波紋がでてるw


  続きを読む