2017年12月06日
さーて、ついにその日がやってきました。
洗礼の儀 2日目、参戦DEATH!
朝食を済ませ路面電車でグリアリへ。
昨日は原爆ドーム前で降りたけど、今日は手前の紙屋町西で降りた。
紙屋町西から原爆ドーム前までは目と鼻の先なんだけど、
信号待ちで結構時間がかかったからね。
グリアリには9時過ぎに到着。
まだメイトさんはまばらだった。
なので付近をウロウロと散策。
昨日もウロウロしたんだけど、夜だったんで景色がよく分からなかった。
裏側にはWOWOWのトラックが2台止まっていた。
映像化されるんだろうか?
2人BABYMETALという特殊なケースだからな、今回は。
でもやはり重要なライブだから青デロ化して欲しいよな。
一般販売は無理でもTHE ONE限定でいいから出してほしい。
1時間ほどウロウロして戻ってみると行列ができていた。
右が三種の神器列で左が物販列。
三種の神器はいつでもいいんで、先ずは物販列に並ぶ。
今回のグッズはネットでも買えるんだけど、やっぱライブはお祭りだから並ばないとw
11時に物販が開始されてあっとゆーまに買えた。
続いて三種の神器の列に並んだが、こちらも直ぐに順番が回ってきた。
とりあえずやるべきことは済んだのでヒマ(´ε`*)
Goさんが夜のフライトで帰るということで、グリアリに来てくれたんで合流。
で、Goさんにへなちょこおやじの神々しい姿を撮ってもらった。
いや~はっきり言って怪しいデブおやじにしか見えん(^_^;)ゞ
お昼はお好み焼き?っという話もでたが、
間違いなく混んでるだろうな。
食い物で並ぶのが嫌いなへなちょこおやじとしては、普通のお昼でいいやw
お昼から戻ってグリアリの隣の公園でしばしまったり。
公園はメイトさんでいっぱい。
ベビメタコスの女の子や神バンドコスやら、みなさん好きですなぁw
今日の開場は初日より早く15時半、開演は17時。
15時前くらいからスタンド席の列ができ始めたので、
Goさんと別れ列に並ぶ。
Goさん、今回もありがとう!
しかし、15時半を過ぎても開場する気配が全くない。
初日は開場が遅れたみたいだけど2日目もか( ̄_ ̄;)ゞ
16時過ぎになってようやく入場開始。
さあ!
みんなー、はっじまるよぉ~
席に着いてからじっくりとステージを見渡す。
いや、こりゃすごい。
むちゃくちゃ金がかかってるぞw
メインステージは洗礼の儀の告知画像そのままのイメージで作ってある。
メインステージ反対側にキツネの大きな像があって、
その前に子ギツネに囲まれた円形の舞台がある。
しかし迫力があり過ぎて、キツネというよりオオカミっぽいw
そしてメインステージと円形舞台が細長い通路でつながっている。
開場が30分遅れたので開始も遅れている。
17時半、ようやく客電が落ちた。
紙芝居が始まるが、いつもとは全く違う紙芝居だ。
英語での語りだが、この声は間違いなくSU-METALだ。
SU-METALの英語は聞く度に発音がよくなっていく感じだ。
そして紙芝居が終わると、おおきなキツネ像の口から人影が現れた。
銀色に光るガウン?のような衣装に身を包み、置かれていた杖を手にした。
SU-METALだよね?
全く見たことが無い衣装だし、フードを被っているから表情が分からん。
重厚な音楽が流れ、気がつくと通路に6人いや6匹?の
キツネの姿をした男たちが登場していた。
そしてそのキツネ男たちが円形舞台を鎖で引き始めた。
このキツネ男たちの演技がまたすごい。
実際に円形舞台を引っ張っているわけはないと思うが、
重々しく力強く引く演技が素晴らしい、正にプロの演技だ。

円形舞台がメインステージに到達すると、
キツネ男たちは階段を登りステージへ移動。
そしてSU-METALが杖を掲げると、その先から閃光が放たれた。
その閃光がキツネ像に到達すると同時に大爆発が起きた。
なまらびっくりした(;゚Д゚)
(すいません、BOHさんのがうつったw)

そして激しい太鼓のリズムにのったオープニングがスタート。
先ほどのキツネ男たちが太鼓をたたいている。
実際に叩いているのか?演技なのかは分からない。
しかしめっちゃ迫力がある。
ステージには神バンドと思われる姿があるが、白くない。
へなちょこおやじの席はキツネ像側でメインステージから遠く
神バンドの姿がよく見えないが、黒っぽい衣装を着ているようだ。
しかし、このオープニングの曲はめっちゃいいぞ。
このリズムはへなちょこおやじの好みだ。
後から分かったことだが、どうもこれは新曲らしい。
ヘドバン編集者のツイートで、関係者に配られたセットリストには
新曲と書かれていたそうだ。
今回SU-METALの歌は無かったが、どんな曲になるのか楽しみだ。

オープニング曲が終わると直ぐにイジメ、ダメ、ゼッタイが始まった。
SU-METALの歌声はいつも以上に力強い。
ただでさえ凱旋ライブで気合が入るところに、YUIMETAL病欠というトラブル。
YUIMETALの思いを背負ってのライブになったわけで相当気合が入っているだろう。
しかし無理に力が入っているという感じは無い。
いつのも美しく力強い歌声にさらに力強さが増した感じだ。
そしてMOAMETALのダンスがすごい。
もともと動きが大きく力強いダンスをするMOAMETALだが
今回は力強さにキレが増している感じだ。
YUIMETALの分も、という気持ちがキレを増しているに違いない。
もう初っ端からSU-METALの歌声とMOAMETALのダンスにジーンときている。
もうおっさん、いやじいさんウルウルですよw

イジメ、ダメ、ゼッタイに続きギミチョコ!!
そしてド・キ・ド・キ☆モーニング、紅月 -アカツキ- へと続く。
どうやらセットリストは昨日と同じようだ。
この紅月ではもう一人のSU-METALとのバトルが演じられた。
仮面をかぶった赤いスカートのSU-METAL。
明らかに10代の頃の昔のSU-METAL。
過去の自分に打ち勝つことで新たなる女神へと生まれ変わる。
そういった演出なんだろう。
ちょっと心配だったのがBBM(ブラックベビーメタル)の曲。
MOAMETALは一人でどうやるのだろうか?っと思っていた。
しかしいらぬ心配だった。
GJ!も4の歌も、YUIMETALの分まで見事に歌って、踊って見せた。
しかし、これは相当レアな出来事だ。
MOAMETALのソロなんて、将来的にはあり得るかも?
っと思っていたが、今ここで体験できるとは。
さくら学院時代の曲「ハートの地球」で菊池最愛の歌声に
キュンキュンしてしまったへなちょこおやじ。
その歌声は今も健在である(あたりまえw)

へなちょこおやじは、META!メタ太郎やRoRのシンガロンガが大好き。
どうも合いの手を入れるのが下手で、他の曲では上手く声を出せないが、
この2曲の時だけは別。
めいっぱいの大声で「ウォーウォーウォー」と叫ぶw
ステージ上には常にYUIMETALが立つ位置にスポットライトが当たっていた。
多分MOAMETALはステージ上にYUIMETALを見ながら踊っていたのではないだろうか。
META!メタ太郎の時もそうだが、他の曲でもYUIMETALが歌うパートをメイトさん達が合唱していた。
これにはすごく感動してしまったが、同時にYUIMETALの歌が聞けない寂しさも感じてしまった。
SU-METALの歌声に感動してウルル。
MOAMETALの頑張りを見て感激してウルウル。
YUIMETALの歌が聞けない寂しさでウルウル。
色々な思いがない交ぜになってウルウルしっぱなしだった(T ^ T)
正直、この記事を書いてる時もウルウルしてたw
BABYMETAL DEATHではSU-METALが磔になった後に炎の中に身を投じた。
そしてTHE ONEで復活。
その姿は正に女神だった。
何とも言えないくらい神々しく美しかった。

そしてMOAMETALも同じ衣装で合流。
えっ、これもあちゃん!?
かなりびっくりした。
かわいいではなく、美しい。
確実に大人への階段を上ってるね。

ベビメタのライブではいつも時間の流れが速い。
すごく濃厚な時間であるのに、あっとゆーまに過ぎていく感じ。
2人は階段を登り開いた扉のむこうへ消えていった。
そしてそこには、確かにYUIMETALの姿もあった。
終演

すごかった。
いや~すごかった。
SU-METALの歌がすごかった。
MOAMETALのダンスがすごかった。
神バンドがすごかった。
舞台装置がすごかった。
演出がすごかった。
もう、とにかくすごかったDEATH!
広島 LEGEND-S-洗礼の儀- 2日目
01. オープニング(新曲)
02. イジメ、ダメ、ゼッタイ
03. ギミチョコ!!
04. ド・キ・ド・キ☆モーニング
05. 紅月 -アカツキ-
06. GJ!(MOAMETALソロ)
07. シンコペーション
08. META!メタ太郎
09. NO RAIN, NO RAINBOW
10. 4の歌(MOAMETALソロ)
11. メギツネ
12. KARATE
13. Road of Resistance
14. ヘドバンギャー!!
15. BABYMETAL DEATH
16. THE ONE - English ver. -
ちなみに最近ツイッターを再開(^_^;)ゞ
洗礼の儀おわったぁ!いつも以上にパワフルなライブだった。すぅちゃん最高!もあちゃん頑張った。それに大阪の時よりさらにキレイになってる。メイトさん達のパワーも凄かった! pic.twitter.com/6z5gI0nvxU
— さんちん (@sanchin77) 2017年12月3日
この記事へのコメント
2日間ありがとうございました!
凄すぎるliveでしたね!!!
未だに放心・腑抜け状態DEATH!
YUIMETALの復帰を楽しみに待ってましょう!
凄すぎるliveでしたね!!!
未だに放心・腑抜け状態DEATH!
YUIMETALの復帰を楽しみに待ってましょう!
Posted by Go
at 2017年12月07日 19:40

Goさんこんばんは。
こちらこそ2日間お世話になりました。
すごさを何かうまい表現できないかなぁ
って考えたんですが、いくら考えても
すごかった、しかでてきませんw
私も未だ余韻に浸ってますが、これが解けた時の
ベビメタロスが怖いw
こちらこそ2日間お世話になりました。
すごさを何かうまい表現できないかなぁ
って考えたんですが、いくら考えても
すごかった、しかでてきませんw
私も未だ余韻に浸ってますが、これが解けた時の
ベビメタロスが怖いw
Posted by さんちん
at 2017年12月07日 21:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。