ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
さんちん
さんちん
埼玉在住の60オーバーのおじじです。管釣りやナチュラルレイクでトラウトを狙ってます。一番好きなのは散財です。おかげで破産寸前で、宝くじに望みを託してますw
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
オーナーへメッセージ

2010年10月13日



タイトルは、暑いぜボートシーバス。


熱いぜボートシーバスじゃぁありませんw



体育の日の月曜日、おなじみの木更津へボートシーバスをやりに行ってきたけど、

真夏並みの暑さだったね(;´▽`A``


こんなに暑かったらシーバスもやる気が出なくても当たり前(* ̄m ̄)



のっけから言い訳を書いてるけど・・・


いや~参りましたわ(^_^;)ゞ


半年ぶりのボートシーバスで、当然リベンジは継続中。


しかし、リベンジどころの話じゃ無かった今回のボートシーバス。


はたして・・・・・


暑いぜボートシーバス














ボートは毎度の木更津オアシス。


参加者は9名と大人数。

5人と4人に分かれて2艇のボートに乗船した。


はやる心を抑えて、まだ暗闇の海へ向けて出船した。



マンメイドストラクチャーを次々とランガンしていく。


短気な船長らしくて、ちょっとでもアタリがないとポイントを移動する。

ちょっと忙しないなぁ(;^_^A


暑いぜボートシーバス














今回用意したのは3タックル。



ボートシーバスで一番のお気に入りロッドとリールのセット。

ダイワSaltist X'treme STX-BC611S + EXIST HYPER BRANZINO 2508R


暑いぜボートシーバス














池袋サンスイのイベントでいりあちゃんの色香に迷って買ったロッド。

それにイグジストをセットしたシマノとダイワのコラボタックル。

今回は入魂のために持ってきた。


シマノWORLD SHAULA 2652R-2 + EXIST 2508R


暑いぜボートシーバス














先に紹介した2本のロッドの半値以下。

だけどオールマイティで使いやすい。


ラパラCD-BS603S + CERTATE 2508R


暑いぜボートシーバス














3つのタックルをフルに使ってひたすらキャスティングを繰り返す。

しかし、ルアーは空しく帰還するばかり(´∀`;)ゞ


釣れなければ釣れないほどポイント移動が早くなる。

釣っているより走っている時間の方が長いんじゃないかなぁ(;^_^A


今日は早朝はけっこう涼しかったが、日が昇って天気が良くなると気温がグングン上昇した。


暑いぜボートシーバス














いや~いい天気だねぇ、風も無くって釣り日和だw


なんて、のんきなことを言ってる場合じゃない。

アタリが全くないままドンドン時間が過ぎていく。



あっ、富士山が見えるw


暑いぜボートシーバス














っと、1人にようやくヒット。

30cmぐらいのフッコクラス。


しかし、贅沢は言ってられない。

こっちはまだアタリすらない。



あっ、スカイツリーが見えるw


暑いぜボートシーバス














するとまた1人にヒット。


これも同じサイズのフッコクラス。

でも釣れないよりはいい。



しかし、暑い。

ほとんど真夏状態だ。


いつの間にかへなちょこおやじ以外は半袖姿。

へなちょこおやじは、焼けるのがいやなんで長袖w



あーもう時間が無い。

そろそろ上がる時間だぁ


暑いぜボートシーバス














しかし、船長もあまりの釣れなさに責任を感じてるらしく、なかなかあがろうとしない。


狙いたいポイントがあるようだが、タンカーが止まっていてダメだ。

タンカーが出るまで待とう、っとゆーことになった。


波にゆられながらボーッと待つ。



暑い(;^_^A



眠い( ̄_ ̄)



ああっ、意識が遠のいていくw


暑いぜボートシーバス














あまりにも待ち時間が長いので、近くのバースで穴打ちでもしようと言うことになった。

最初からそーしてよw


しかし、結局そこでも全くアタリ無し( ̄_ ̄;)ゞ



っと!?


タグボートが動き出した。


3艇のタグボートがタンカーを引っぱり出した。


やたっ!ポイントに入れる。



すっとポイントに入ろうとすると、反対側から別のボートが!

ポイントの奪い合いだw


無事狙いたいポイントに入れたようだが・・・


やっぱりアタリは無い(´;ェ;`)ウゥ・・・



ダメだ!


やっちまったな。




・・・・・




っと次の瞬間、ゴンッ!っと明確なアタリ。



やたぁ~



絶対バラさねぇぞ!





うわ~っ、なんじゃこりゃぁ!?




(;゚Д゚)




・・・・・




・・・・・




・・・・・





こんなん釣れましたぁ( ̄_ ̄;)ゞ


暑いぜボートシーバス














ソイだそーです。

バイブレーションでソイなんか釣れるんだねw


でも結局シーバスは「ボ」


んでこんなのを釣ったのもいる。


ん?今日は五目釣りw


暑いぜボートシーバス
WORLD SHAULA入魂できなかった^^;


同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
ああっ!やっちまったかぁ?
今日も惨敗
悲惨な日曜日
ボートシーバス返り討^^;
一人リベンジなるか?
今年の初釣り、木更津ボートシーバス
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 ああっ!やっちまったかぁ? (2011-10-30 15:49)
 今日も惨敗 (2010-03-14 18:36)
 悲惨な日曜日 (2010-02-08 22:24)
 ボートシーバス返り討^^; (2010-02-01 22:25)
 一人リベンジなるか? (2010-01-30 23:38)
 今年の初釣り、木更津ボートシーバス (2010-01-10 14:33)

この記事へのコメント
いいカタのソイじゃないですか!
僕だったらソイでもじゅうぶん満足ですよ〜
Posted by オペラ座の怪人 at 2010年10月13日 09:12
こんちは。
昨日、会社の脇の運河で
70cmくらいのシーバスが泳いでました。
会社の周りでも釣れるのは知ってましたが
実際に魚見ると、人間の活性が上がりますね。お寺と並行してリバーシーバス始めようかと検討中です(笑)
Posted by しょうりしょうり at 2010年10月13日 12:00
厳しかったみたいっすね(;^_^A

立派なソイで入魂できてるぢゃないですか(^.^)b
Posted by せんべいの世話係 at 2010年10月13日 12:06
こんにちは

入魂持ち越し残念でしたね。

次回の楽しみができたという事で!

しかし、見事なソイですね

さすが、ただでは帰りませんね。

失礼 m(_ _)m
Posted by Go at 2010年10月13日 15:45
さんちんさん、こんばんは。(^^)

暑いシーバスだったようですね。次は、涼しい淡水魚にしましょう!(^^)b

ま、淡水魚もオープン日は熱かったですが、オープン三日目は寒かった釣果ですが。^^;

久々に遠征共釣りでもしますか?^^
Posted by yama at 2010年10月13日 21:03
先日の釣りロマンでは、英玲奈ちゃんが出演していましたね。さんちんさん御存じですか?中山エミリさんの妹ですが、はっきり言っていりあちゃんより美人だと思います。これからシマノのイベントで英玲奈ちゃんがたびたび
出演したら、さんちんさんの散財は益々加速間違いなしか?でも、太ももはよく分かりませんが。。。
Posted by ピロイチ at 2010年10月13日 21:27
こんばんは。

暑くてシーバスも活性低かったんですね。
そちらにもソイがいるんですね。
Posted by carrera930 at 2010年10月13日 22:58
オペラ座の怪人さん、こんばんは。

ソイは見るのも釣るのも初めてです。
良いサイズなんですかね?
確かによく引きました。
でもやっぱシーバス釣りたかったですね^^;
Posted by さんちんさんちん at 2010年10月13日 23:50
しょうりさん、こんばんは。

70cmですか?
そりゃでかいですよ。
そんなシーバスを見て放っておくなんて釣り人として失格ですよw
すぐシーバスを始めてください^^
Posted by さんちんさんちん at 2010年10月13日 23:52
せんべいの世話係さん、こんばんは。

実は、ボートシーバスではフルタイムやって初の「ボ」です(TT
ソイを釣ったのはラパラなんですねw
シャウラの入魂はできませんでした^^;
Posted by さんちんさんちん at 2010年10月13日 23:56
Goさん、こんばんは。

強風で早上がりしての「ボ」はあるんですが、
プルタイムやっての「ボ」は初です^^;

バイブレーションでソイを釣るなんて、珍しい体験はできましたが、
外道は外道ですからねw
Posted by さんちんさんちん at 2010年10月13日 23:59
yamaさん、こんばんは。

暑いし釣れないし、さすがに参りました^^;
疲れに行ったようなものですw

遠征ですか?
お金が無いんで近所にしましょうw
Posted by さんちんさんちん at 2010年10月14日 00:02
ピロイチさん、こんばんは。

英玲奈??
ちょっと分かりかねますw
顔を見れば分かるかもしれませんが。
私は昨日、鑑定団でいりあちゃんを堪能してましたよw
Posted by さんちんさんちん at 2010年10月14日 00:09
carrera930さん、こんばんは。

こんな暑い中でのボートシーバスは初めてでした^^;
ソイって初めて見るんですよね。
釣れるとは思いませんでしたw
Posted by さんちんさんちん at 2010年10月14日 00:09
こんばんは。
こちら地元長崎ではシーバスの70cmクラスが結構釣れてますよ~。
私は先日沖磯で一日中ジギングしてエソの連発でメインの青物ボウズでした。。
しかし好きな事してる時は疲れも心地よかったりするものですよね!
Posted by kira at 2010年10月14日 19:22
kiraさん、こんにちは。

返事が遅れてごめんなさいm(_ _)m

70cmクラスが結構釣れるなんてうらやまし~
こちらの平均は30~40cmのフッコクラスですから、
70アップはなかなか釣れないです。
青物のジギングも面白そうですね。
私は体力が保ちそうにないですが^^;
Posted by さんちんさんちん at 2010年10月18日 12:33
こんばんは!

あの日は暑かったですね~

おかげでよく焼けましたよw

盤州も良くなってきているようですよ
Posted by べっち at 2010年10月21日 21:41
べっちさん、こんにちは。

トラウトはいいからボートシーバス行きましょう。
でも金無いなぁ^^;
Posted by さんちんさんちん at 2010年10月24日 15:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
暑いぜボートシーバス
    コメント(18)