ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
さんちん
さんちん
埼玉在住の60オーバーのおじじです。管釣りやナチュラルレイクでトラウトを狙ってます。一番好きなのは散財です。おかげで破産寸前で、宝くじに望みを託してますw
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
オーナーへメッセージ

2013年04月21日



先週に引き続き釣りに行ってきましたよ。

1日釣りをするとかなりしんどいので、

休みを取りながら釣りができるってことで(´ε`*)ゞ

レイクウッドリゾートにしました。

だいぶ暖かくなったってことで、yamaさんもお誘いして。


ところが暖かくなったはずなのに・・・

予想外の冬に逆戻りの天気になっちゃいました。

まだ釣りの神様のさぼった奴へのお仕置は続いているようです(^_^;)ゞ

yamaさんをお仕置に巻き込んじゃいましたねw


まじめにまったりと














予報で寒くなるのは分かっていたので、一応ダウンを着込んで行きました。

朝は風も無く、雲は多いものの青空も見えます。

この天気で1日もってくれれば大丈夫だな、とか楽観しつつスタートw


今年初のスプーンでの巻きの釣りですw

なんか自分でもぎこちなさを感じるけど・・・

魚はもっと感じてるらしくて、バイトが無い(^_^;)ゞ

隣ではyamaさんが快調にドラグを鳴らしてます。


1匹も釣れないままルアーチェンジですw

んで、ようやくポツリポツリと釣れ始めました。


まじめにまったりと









っと思ったのも束の間、バイトが無くなり始めました。

スタートして30分ぐらいしか経ってないけど、急にバイトが減った感じ。

早々とクランクを投入(^_^;)ゞ


レイクウッドで実績があるのが茶色のココニョロ(へなちょこおやじの場合)

コツコツとバイトしまくりですが、なかなか乗せられません(いつものことですがw)

クランクはスレるのが早いんで、1投毎にバイトが減っていきます。

掛けそこないのバラしまくりの末、ようやく1匹ゲット。


まじめにまったりと









クランクを色々とチェンジしながら試すもパッとせず(´∀`;)ゞ

隣でボトムで快調に釣ってるyamaさんの真似をしてボトム狙いに変更。


yamaさん流ボトム術はなかなかマスターできませんねw

バイトは有ってもなかなか掛けられず悪戦苦闘。

へなちょこおやじが1匹釣る間にyamaさんは4、5匹釣ってますね(^_^;)ゞ


っとネットインした魚を見たら・・・

ん!?

なんじゃぁこの魚は!!

姿形はニジマスで、虹色の帯もあるんだけど、模様が異様w


まじめにまったりと









この虫食い模様は、どうやらロックっぽいな。

しかし、レイクウッドにロックを入れたって話は聞かないけど。

マスターに聞いてみたら、ニジマスを買ってる養魚場でロックも養殖してるから

混じる可能性はある、ってことでした。


9時になったってことで、お約束の休憩タイムw

今日は常連さんが少なくて、ガラナさんを交えて3人で休憩です。

あっ、マスターも加わってるんで4人で休憩ですかねw


まじめにまったりと









風がでてきて雲も厚くなって、なんか寒さが増してきた。

釣れないからいっそう寒さが身に染みるw


色々とルアーを変えボトムを攻めてみるけど、どーもイマイチw

でも購入してから全く釣れてなかったメビウスがけっこうよかった。

これが今日の一番の収穫だな。


まじめにまったりと









釣れないし腹が減ったってことでお昼の休憩。

今日のお昼はポークソテー

お肉が柔らかくって、味付けも抜群なんですよこれが!


まじめにまったりと









お腹もふくれて眠くなってきたw

しばらくまったりとしていたけど、混んできたんで釣り再開w


ところが釣りを再開して少ししたらポツリポツリと雨が落ちてきた。

おいおい早すぎるだろ!予報は夜から雨だぞ。

おかげで寒さが一層増してきた。

おまけに全然釣れません( ̄_ ̄;)ゞ


縦を発動するもやっぱり釣れない(;´▽`A``

レイクウッドもフォールに対する反応が悪くなってきたな。

ってかへなちょこおやじの腕が落ちてるだけなんだろうけどw


それでもいいサイズのブルックが反応してくれた。


まじめにまったりと









釣れないし寒い!

こうなったら残る手はあれしかない!!


休憩します(^_^;)ゞ


今回の3時のおやつはベイクドチーズケーキ

たっぷりとまったりを堪能してwラスト少しだけ頑張ろうと釣り再開。


ところが雨は本降りに!

寒さは完璧に真冬状態で、手がかじかんできた。

これで釣れれば少しは我慢できるけど全く釣れない。

yamaさんもギブアップモードになってますw


ってことで、まだ4時だけど終了です。


yamaさん、悪条件の中、お付き合いありがとうございました。

次回はホントに暖かい天候の中で釣りしたいですねw


まじめにまったりと


同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
銀山湖2019 その2
銀山湖2019
2019芦ノ湖釣行
天空へ
最終章
宝物は何処に?
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 銀山湖2019 その2 (2019-05-12 21:45)
 銀山湖2019 (2019-05-08 16:36)
 2019芦ノ湖釣行 (2019-03-06 11:51)
 天空へ (2018-06-24 14:36)
 最終章 (2018-06-03 18:00)
 宝物は何処に? (2018-05-27 19:20)

この記事へのコメント
連絡………きませんでしたけど(笑)

とは言っても先週は高熱を出して寝込んだため釣りどころではありませんでした(;´д`)

ロックトラウトが混じるとは珍しいですね
色の出方も面白い♪
Posted by 海老ちゃん at 2013年04月23日 15:07
えびちゃん、こんばんは。

私の連絡はyamaさんのブログに書き込みで済ませますw
そこんとこよろしく(笑)
高熱!インフルですか?

ロックはでかいのしか釣ったことがなくて
小さいロックを見たのははじめてですw
虹色と虫食い模様の組合せって初めて見ました。
Posted by さんちんさんちん at 2013年04月23日 23:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
まじめにまったりと
    コメント(2)