2014年03月23日
今年も行ってきました、フッシングショー。
3連休のど真ん中、3月22日。
雲一つ無い晴天で最高の釣り日和!
あっ、釣りするんじゃなかったw
室内だから天気は関係ないね(^_^;)ゞ
開場ピッタリの9時に到着、早速列に並ぶ。
が、よく見ると皆さん入場券を持っている。
あれ?これって券を買う列じゃぁ・・・??
隣の人に聞いてみたら、やっぱ券を買った人の入場待ちの列だった。
いきなりやっちまった( ̄_ ̄;)ゞ
あわてて列を離れて券売り場を探す。
券売り場は空き空き。
券を買って再び列に並び直して無事入場(^_^;)ゞ
まずは池袋パールメガネの玉川さんにご挨拶。
いつもはコンベックスのブースにいるんだけど、今年はコンベックスが
シマノとくっついたんでブースを出さない。
ってことで玉川さんはアイシージャパンのブースにいました。
ICRX NXTというブランドのサングラスレンズだそうで、
紫外線でレンズの色が薄いグレーから濃いグレーに変化するタイプ。
パールメガネでは限定販売のレンズを出してるみたい。
ネーミングが単純ですがw
特徴は史上最強の強度を誇るレンズだそうです。
通常のレンズは自動車部品なんかにも使われる、耐衝撃性のポリカーボネートを使います。
ICRXのレンズは、米陸軍が防弾用に開発した特殊なNXTという素材を使っているそうです。
1mの至近距離からマグナム弾を撃ち込んでも弾丸が貫通しないそうです。
玉川さんに誘われてトラウトパビリオンへ。
先ずはマシーン山崎さんを発見。
玉川さんはマシーンさんを捕まえると直ぐにコントを始めちゃいますw
パール玉川&マシーン山崎のコント、違った釣り情報。
続いてはパールメガネのテスターをしているMAX田中さんを紹介する、って話だったんですが。
MAXさんはトラウトパビリオンのイベントMCをやっていてダメでしたw
玉川さんはまじめに仕事に戻ってwへなちょこおやじもまじめに見学開始w
先ずはダイワブースへ。
リールはマグシールドがラインナップされてました。
イグジスト
ルビアス
カルディア
エメラルダス
モアザン
プレッソはほとんどラインナップが変わってないようですね。
今年も様々な人が活躍してましたね。
釣りガールズトークには必ず登場する児島玲子さん。
neoさんも相変わらずかんばってます。
でもちょっと老けたような気がしますw
まぁへなちょこおやじと同じ年代なんでね。
でも行動力はすごいですね。
りんかちゃん発見!
ん~いつもかわいい(*´ェ`*)
この人はそろそろいいんじゃないかとw
で、シマノのブースへ(´ε`*)ゞ
シマノはとりあえずステラを見ておけばいいかなw
シマノのトラウトロッドもラインナップは今と変わって無い感じ。
再びトラウトパビリオンへ
何だかいっつも地味だねぇ(;^_^A
新しいボトム用ルアーが出てた。
磁石でフックを立たせるようにしてるらしい。
なんか前からあったようなアイデアだけど、特許を取ったらしいんで新しいみたい。
タックルベリーは露出度の高いおねーちゃんがいっぱい(=^_^=)
富士の新しいガイドが紹介されてた。
めっちゃ薄っ!
AGSのガイドってすごく薄いけど、これなんだろか?
今年のタックルショーは、全体的に新しいものがあんまり出てなかった気がするね。
そのなかでラパラが超異次元の動き!ってことで新しいルアーを紹介していた。
デザインは変わらないけど動きが今までのルアーとは全く異なるらしい。
左右に大きく蛇行しながら泳ぐらしいです。
つまり、逃げ惑う小魚の動きを再現したらしい。
その効果は!?
使ってみないと分かりません(* ̄m ̄)
この記事へのコメント
先日はどうもです。
さんちんさんのレポ、楽しく読ませていただきました!
次回は千葉で~!
さんちんさんのレポ、楽しく読ませていただきました!
次回は千葉で~!
Posted by タカ at 2014年03月24日 23:15
タカさん
先日はありがとうございました。
今回のフィッシングショーはあまりぱっとしなかったです^^;
次回もよろしく~
先日はありがとうございました。
今回のフィッシングショーはあまりぱっとしなかったです^^;
次回もよろしく~
Posted by さんちん
at 2014年03月26日 08:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。