2007年04月16日
管釣り攻略、さてどうするか。
同じエリアに通えば釣れるパターンが分かってくるから
当然たくさん釣れるはずだ。
しかしそれでは面白くない。
どこへ行っても釣れる様になりたい。
それならば色々なエリアに行くしかない。
先ずは近いエリアからと言う事で、
管理釣り場.comの埼玉県、栃木県、群馬県に
登録されたエリアに片っ端から行ってやろう。
同じエリアに通えば釣れるパターンが分かってくるから
当然たくさん釣れるはずだ。
しかしそれでは面白くない。
どこへ行っても釣れる様になりたい。
それならば色々なエリアに行くしかない。
先ずは近いエリアからと言う事で、
管理釣り場.comの埼玉県、栃木県、群馬県に
登録されたエリアに片っ端から行ってやろう。
今までに行った管釣りエリア。
・フィッシングワールド小山エリア(ちょっと狭いな、釣れなかった)
・なら山沼漁場(釣れそうで釣れない)

・朝霞ガーデン(狭い、人が多い、ハイプレッシャー)

・レイクウッドリゾート(ローケーションがステキ、けっこう釣れた)

・柏倉フィッシングパーク(ローカル、小さいけど人も少ない)

・みどりフィッシングエリア(人がいっぱい)

・増井養魚場(ここも人がいっぱい)

・ロデオフィッシュ(初めてのマッディエリア、面白かった)

・レイクフォレスト(ちょっと遠いけどなかなかステキなエリア)

・発光時の森フィッシングエリア(リベンジならず^^;)

・宮城アングラーズビレッジ(100匹切り失敗)

・フィッシングパークうつのみやインター(危うくボウズ、何やってんだオレ)

・泉フィッシングエリア(うつのみやのうっぷん晴らし)

・大芦川F&Cフィールドヴィレッジ(いいサイズのサクラマスが釣れた)

・加賀フィッシングエリア(老舗、でも釣れない)

・フィッシュオン王禅寺(74匹で最高記録、neoさん三ツ木左右衛門さんの密談を発見W)

行けば行くほど難しくて奥が深い、でも楽しい。
完全にはまってしまった。もう抜け出せそうにない。
・フィッシングワールド小山エリア(ちょっと狭いな、釣れなかった)
・なら山沼漁場(釣れそうで釣れない)

・朝霞ガーデン(狭い、人が多い、ハイプレッシャー)

・レイクウッドリゾート(ローケーションがステキ、けっこう釣れた)

・柏倉フィッシングパーク(ローカル、小さいけど人も少ない)

・みどりフィッシングエリア(人がいっぱい)

・増井養魚場(ここも人がいっぱい)

・ロデオフィッシュ(初めてのマッディエリア、面白かった)

・レイクフォレスト(ちょっと遠いけどなかなかステキなエリア)

・発光時の森フィッシングエリア(リベンジならず^^;)

・宮城アングラーズビレッジ(100匹切り失敗)

・フィッシングパークうつのみやインター(危うくボウズ、何やってんだオレ)

・泉フィッシングエリア(うつのみやのうっぷん晴らし)

・大芦川F&Cフィールドヴィレッジ(いいサイズのサクラマスが釣れた)

・加賀フィッシングエリア(老舗、でも釣れない)

・フィッシュオン王禅寺(74匹で最高記録、neoさん三ツ木左右衛門さんの密談を発見W)

行けば行くほど難しくて奥が深い、でも楽しい。
完全にはまってしまった。もう抜け出せそうにない。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。