ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
さんちん
さんちん
埼玉在住の60オーバーのおじじです。管釣りやナチュラルレイクでトラウトを狙ってます。一番好きなのは散財です。おかげで破産寸前で、宝くじに望みを託してますw
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
オーナーへメッセージ

2007年04月16日

管釣り攻略、さてどうするか。
同じエリアに通えば釣れるパターンが分かってくるから
当然たくさん釣れるはずだ。
しかしそれでは面白くない。
どこへ行っても釣れる様になりたい。
それならば色々なエリアに行くしかない。
先ずは近いエリアからと言う事で、
管理釣り場.comの埼玉県、栃木県、群馬県に
登録されたエリアに片っ端から行ってやろう。
今までに行った管釣りエリア。

・フィッシングワールド小山エリア(ちょっと狭いな、釣れなかった)

・なら山沼漁場(釣れそうで釣れない)
エリア通い

・朝霞ガーデン(狭い、人が多い、ハイプレッシャー)
エリア通い

・レイクウッドリゾート(ローケーションがステキ、けっこう釣れた)
エリア通い

・柏倉フィッシングパーク(ローカル、小さいけど人も少ない)
エリア通い

・みどりフィッシングエリア(人がいっぱい)
エリア通い

・増井養魚場(ここも人がいっぱい)
エリア通い

・ロデオフィッシュ(初めてのマッディエリア、面白かった)
エリア通い

・レイクフォレスト(ちょっと遠いけどなかなかステキなエリア)
エリア通い

・発光時の森フィッシングエリア(リベンジならず^^;)
エリア通い

・宮城アングラーズビレッジ(100匹切り失敗)
エリア通い

・フィッシングパークうつのみやインター(危うくボウズ、何やってんだオレ)
エリア通い

・泉フィッシングエリア(うつのみやのうっぷん晴らし)
エリア通い

・大芦川F&Cフィールドヴィレッジ(いいサイズのサクラマスが釣れた)
エリア通い

・加賀フィッシングエリア(老舗、でも釣れない)
エリア通い

・フィッシュオン王禅寺(74匹で最高記録、neoさん三ツ木左右衛門さんの密談を発見W)
エリア通い

行けば行くほど難しくて奥が深い、でも楽しい。
完全にはまってしまった。もう抜け出せそうにない。


同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
銀山湖2019 その2
銀山湖2019
2019芦ノ湖釣行
天空へ
最終章
宝物は何処に?
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 銀山湖2019 その2 (2019-05-12 21:45)
 銀山湖2019 (2019-05-08 16:36)
 2019芦ノ湖釣行 (2019-03-06 11:51)
 天空へ (2018-06-24 14:36)
 最終章 (2018-06-03 18:00)
 宝物は何処に? (2018-05-27 19:20)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
エリア通い
    コメント(0)