ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
さんちん
さんちん
埼玉在住の60オーバーのおじじです。管釣りやナチュラルレイクでトラウトを狙ってます。一番好きなのは散財です。おかげで破産寸前で、宝くじに望みを託してますw
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
オーナーへメッセージ


そろそろ梅雨に入りますね。

銀山湖も水温が上昇し始めてる。

水温の上昇と共にワカサギの遊泳層がどんどん下がっていく。

そしてそれを追ってイワナも潜っていく。

そうなればキャスティングでイワナを釣るのが難しくなる。

そうなる前にリベ・・・再々挑戦だw

いやね、リベンジ、リベンジってうるさい人がいるんですよ(^_^;)ゞ


ってことで有給休暇を取って、池袋パールメガネの玉川さんと

平日の銀山湖釣行へGOですw


トウィッチトウィッチ、ルンルンルン










天気があんまりよろしくない。

予報は曇りで夕方には雨の予報だ。

予報通りに曇りで1日保ってくれればいいけど。


今回もいつもの湖山荘のレンタルボート。

平日なんで人が少ない。

ってかほとんどいない。

出船するのはへなちょこおやじ達だけみたいw


銀山湖は雲が一面に垂れ込めていてモノクロの世界になっている。

まるで水墨画でも見ているようだ。

しかし気温は高く寒さはほとんど感じない。


トウィッチトウィッチ、ルンルンルン










前回の釣行から11日が経っているけど、銀山湖の様子が一変している。

山にあった雪がほとんどなくなって、溶けた雪が湖面を一気に押し上げたようで

かなり水位が上がって、ほぼ満水に近い状態になってる。

湖面に木がかぶってしまって、ポイントが隠れてしまった(´Д`;)ゞ


トウィッチトウィッチ、ルンルンルン










ポイントの選択は玉川さん任せw

へなちょこおやじはエレキを操って、木々の隙間を狙って

ミノーをガンガン打っていく。

う~ん、バス釣り時代を思い出すw

すると、ゴゴンッ!っと初のアタリ。

んが、みごとにフッキングミス( ̄_ ̄;)ゞ


その後もブルルンっと微妙なアタリも混じりつつw

何度かアタリがあったが、すべてフッキングできず(; ̄_ ̄A

やっぱ銀山湖は優しくない。

ってかへたくそなだけか(^_^;)ゞ


しかしついにその時がやって来たか!?

ゴンッっというアタリと共にいい感じの引きで30cmぐらいの魚影が寄ってきた。

前回の20cmよりはサイズアップやぁ\(^0^)/

すかさず玉川さんがネットですくった!

っと思ったら見事にすくいそこなった(;゚Д゚)

んがっ、フッキングしてない腹側のフックがネットに絡まり

魚が宙ぶらりんw

そしてそれは見事なウグイだった(^_^;)ゞ


トウィッチトウィッチ、ルンルンルン










また前回のようなウグイ攻勢があるのか?

いやな予感がしつつも再びトウィッチを繰り返す。


沢の奥にはまだ残雪がある。

その雪から冷気が湖面に流れ込み、空気を冷やして靄が立ち込めてる。

なんとも幻想的だが、その冷気のおかげでめっちゃ寒い。

沢の奥だけ冬状態だ。


トウィッチトウィッチ、ルンルンルン










沢の奥まで来たところで、流れ込みでワカサギが大量に跳ねたのが見えた。

いままでほとんどワカサギが見えなかったが、

流れ込みは水温が低くワカサギには絶好の環境。

そしてそれを追ってイワナもいるはずだ。


流れ込み脇の沈木のところで再びワカサギが跳ねた。

すると続いて水面がはじけた。


ボイルだ!


すかさずキャスト。

1投目は何も起こらなかったが、2投目に来た!!

ドンッっという重いアタリと共に大きな影が反転。

40ぐらいはある!

イワナに間違いない。


ところが慎重にボートまで寄せたところで、いきなりフッと外れた。

痛恨のバラシ!

まだ前回を引きずってる(´Д`;)ゞ

なんだかこれで今日は終わった気がした(T_T)


その沢はそれっきりで終わった。

すぐ隣に同じような感じの沢があるのでそっちに移動。

ワカサギの姿は見えないが、とりあえず流れ込みにキャスト。

1投目、何も起こらず。

2投目、やはり反応は無し。

ワカサギが見えないんでこの沢はダメか。

そして3投目。



トウィッチトウィッチ


ドーンッ!!



すごい勢いでロッドチップが絞り込まれた。

この引きは並じゃない!

慎重に慎重にと自分に言い聞かせながら寄せる。

「無理するな!!」

玉川さんの声が飛ぶ。


姿が見えた!

でかいイワナだ!!


なんとかボートまで寄せた。

しかしそこからがすごかった。

ものすごいパワーとスピードで一気に伸された。

あまりの強い引きにびびってへっぴり腰のへなちょこおやじ(;^_^A

何度か伸され、その度にヒヤヒヤものだったが、

なんとか玉川さんがネットインに成功。



やったぁ!!


デカイワナゲットォヽ(^0^)ノ



この見事な尾びれを見よ!

この美しい魚体を見よ!!

こんなみごとなイワナは初めて釣った。


トウィッチトウィッチ、ルンルンルン










強烈な引きだった。

イワナの引きはネチネチ、ぐりぐりといった印象があったが、

まったく次元が違う。

未体験の強さだった。

銀山湖のイワナはすごいの一言だ。


玉川さんが測ったところちょうど50cmだった。

3回目の釣行で50cmをゲットできた。

これも玉川さんのサポートのおかげだ。

玉川さんありがとう。


トウィッチトウィッチ、ルンルンルン










予報は曇りだったが、朝の早い時間から雨が降り始めた。

弱い雨だったのでほとんど気にならなかった。

50cmのイワナを釣ったんで余計に雨など気にならなかった(* ̄m ̄)

昼頃には一時止んだおかげで昼寝もできたw


ところが午後はけっこう強い雨になった。

午後は北の又川で粘ることにした。

前回前々回ともここで夕方にアタリが出ている。

おそらく回遊してくるのに当たるのだろう。


雨の中、二人でひたすらトウィッチトウィッチw

雨が強くなると同時に風も強くなってきた。

風裏に入ってひたすらトウィッチトウィッチ。

2度あることは3度ある、っと言うが、

さすがにそう度々あることじゃないか(^_^;)ゞ

そう思いながらもトウィッチトウィッチ。

そして3度目が来た。


ドカーン!!


ロッドティップが一気に湖面に引きずり込まれた。

シルバークリーク64Lの硬いロッドが大きな弧を描いてる。

しかし力は強いがスピードは無い。

午前中のイワナとは明らかに引きが違う。

寄ってきた黒い大きな影が反転。

赤い帯が見えた。

レインボーだ!

前々回の69cmよりもでかそうなレインボーだ。


玉川さんがネットですくおうとするが、管釣り用のネットが小さくて入らない(; ̄_ ̄A

一旦入っても直ぐに飛び出しちゃう( ̄_ ̄;)ゞ

1回、2回、3回と失敗する。

あちゃぁ、こりゃ無理だな(^_^;)ゞ

っとあきらめかけたところで、玉川さんが一発勝負に出たw

ネットに入った瞬間にボートに放り投げたのだ(;^_^A

これが見事に成功してランディング成功。

その時の玉川さんの一言。


「もっとでかいネットを持ってこーい!」


サイズは65cmだった。

前々回のレインボーよりは小さかった。

50cmのイワナに65cmのレインボーのおまけがついたw

まぁこんな日があってもいいよね(* ̄m ̄)

へなちょこおやじは銀山湖のデカレインボーに好かれているんだろなw

いやいやこれも玉川さんのおかげ。

玉川さんありがとう。


トウィッチトウィッチ、ルンルンルン



同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
銀山湖2019 その2
銀山湖2019
2019芦ノ湖釣行
天空へ
最終章
宝物は何処に?
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 銀山湖2019 その2 (2019-05-12 21:45)
 銀山湖2019 (2019-05-08 16:36)
 2019芦ノ湖釣行 (2019-03-06 11:51)
 天空へ (2018-06-24 14:36)
 最終章 (2018-06-03 18:00)
 宝物は何処に? (2018-05-27 19:20)

この記事へのコメント
お久しぶりです。


ココ年々も管理釣り場に行ってません。

銀山湖は憧れの地ですね。
そこで50cmのイワナや65㎝のニジマス釣るなんてさすがです。
Posted by carrera930carrera930 at 2015年06月09日 17:32
carrera930さん

ご無沙汰してます。
銀山湖って関東から遠いイメージがあったんですが、
意外と近いんですよね。
管釣りに通った成果ですかねw
ニジマスのでかいのが連発して、自分でもびっくりです。
Posted by さんちんさんちん at 2015年06月12日 08:10
でっか~い!!
おめでとうございます("⌒∇⌒")
次は70すっぽりネットが必要ですね♪
Posted by えびちゃん at 2015年06月12日 21:03
えびちゃん、こんにちは。

ありがとうございます。
50cmのイワナはめっちゃうれしいです。

70スッポリネットじゃ小さいですw
メータスッポリネットを買いました(^-^)y
Posted by さんちんさんちん at 2015年06月13日 11:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
トウィッチトウィッチ、ルンルンルン
    コメント(4)