ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
さんちん
さんちん
埼玉在住の60オーバーのおじじです。管釣りやナチュラルレイクでトラウトを狙ってます。一番好きなのは散財です。おかげで破産寸前で、宝くじに望みを託してますw
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
オーナーへメッセージ

2017年04月06日



ぼうずDEATH!(; ̄_ ̄A



やっと2017年の初釣りに行ってきました。

1年ぶりの芦ノ湖DEATH!

結果は、冒頭の通りDEATH!


今回は昨年の船舶免許更新後初めてエンジン船での釣り。

20数年ぶりのエンジン船の操船なんで、

ドキをムネムネさせながら出船したんだけど・・・

でも体は覚えているもんだね。

直ぐに操船のコツも蘇ってポイント移動も楽ちん!


しかしセルスタートの船外機って初めてだったけど

ホントに楽だね、引っ張らなくていいからw


芦ノ湖DEATH!





プリンスホテル前から箱根園と西岸を箱根神社まで

ミノーのトウィッチで流してノーバイト(´∀`;)ゞ

風が強くなってきて西岸が風下となってきつくなったので百貫の鼻に移動。

箒ヶ鼻、白浜、トリカブト、三ツ石と流し、三ツ石で初バイト!

しかし痛恨のフッキングミスでのがす( ̄_ ̄;)ゞ

そーいえば1年前も三ツ石でグッドサイズをバラしたな。

三ツ石は相性がいいんだか悪いんだかわからんw


再び百貫の鼻に戻って同じコースを流す。

百貫の鼻から少し箒ヶ鼻側に入ったところで40cmオーバーと

思われる影が追ってきたがバイトせず(>_<)

結局トラウトの感触があったのはそれが最後だった。


ボート屋さん曰く、数日前に雪が降って水温が下がったから

今日は釣れてないねぇ、とのこと( ̄_ ̄;)ゞ

釣りにも行かず、三人娘に熱をあげてた罰だな(; ̄_ ̄A

まぁ芦ノ湖のミノーイングはそんなに簡単じゃないからね。


しょうがないよね、次回に期待しましょう。

さて、ベビメタのライブでも見て寝るかw


芦ノ湖DEATH!




同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
銀山湖2019 その2
銀山湖2019
2019芦ノ湖釣行
天空へ
最終章
宝物は何処に?
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 銀山湖2019 その2 (2019-05-12 21:45)
 銀山湖2019 (2019-05-08 16:36)
 2019芦ノ湖釣行 (2019-03-06 11:51)
 天空へ (2018-06-24 14:36)
 最終章 (2018-06-03 18:00)
 宝物は何処に? (2018-05-27 19:20)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
芦ノ湖DEATH!
    コメント(0)