2007年12月02日
土曜日はyamaさんとのお約束で白河FSに行ってきました。
目覚ましトリオのおかげで寝坊は無し(苦笑)。
白河ICを降りたのは5時35分
かなり早めに着くなぁ・・・
しかし!白河FSはどこ??(爆)
地図でここだろうと思われる場所を確認しておいたが・・・
かえってそれが悪かったみたいで、思いこみで探してるから
なかなか見つからない。
途中にあったセブンイレブンまで戻って、
店員さんに聞いたが・・・知らないって^^;
犬を連れてお散歩中のお父さんを捕まえて、
教えてもらってようやく入口の道が見つかった。
細い砂利道だったのね^^;

目覚ましトリオのおかげで寝坊は無し(苦笑)。
白河ICを降りたのは5時35分
かなり早めに着くなぁ・・・
しかし!白河FSはどこ??(爆)
地図でここだろうと思われる場所を確認しておいたが・・・
かえってそれが悪かったみたいで、思いこみで探してるから
なかなか見つからない。
途中にあったセブンイレブンまで戻って、
店員さんに聞いたが・・・知らないって^^;
犬を連れてお散歩中のお父さんを捕まえて、
教えてもらってようやく入口の道が見つかった。
細い砂利道だったのね^^;

白河FSに到着したのは6時25分。
インターから5分のところを50分かかった(爆)
yamaさんはすでに到着していました。
迷っているうちに追い越されたのね^^;
チケットを購入して、いざ出陣(笑)
yamaさんにここがいいよ、っと教えてもらった場所でスタート。
ホントだ!釣れる!!
釣れる釣れる釣れる~!!!

yamaさんも釣る釣る。

白河FSは釣れないという先入観があったけど、
全然そんなことはない。
すげー釣れる(笑)
しかし、これはどーしたことだろう?
釣れるのはイワナばっかり。
イワナ、イワナ、イワナ!

時々ブルック

後ブラウン

天気予報じゃないって(爆)
ニジマスが全然釣れません。
こんな事は初めてだ!
yamaさんが言うには、日が昇って暖かくなれば
ニジマスも釣れるようになるとの話。
まさにその通りで、日が高くなるにつれて
ニジマスが釣れる割合が多くなってきた。

しかし、やはり圧倒的にイワナの釣れる確率が高く、
おそらく50匹ぐらい釣ったんじゃないかと思う。
イワナがこんなに釣れたのは初めてだ。
午前中はショートバイトで、乗らない、バレるが多かった。
(まぁいつものことですが^^;)
しかもスレがものすごく多い(マイッタ)。
それでも午後曇って暗くなってからバイトが多くなり、
かなりヒットさせることができた。
今日のバベルのヒットカラーは、朝はパールピンク。
昼は肌色とイクラ、夕方はグリーングローがよかった。

終わってから数をカウントしてみたら、
な、なんと86匹!!
釣れないと思っていただけに、
自分でもすげーって思ってしまった(笑)
白河FSってこんなに釣れるところだったんだ。
(※いつも釣れるとは限りませんよ。)
良いポイントを教えてくれたyamaさんのおかげです。
yamaさんありがとうございました。
次もよろしくお願いします(爆)
しかし今日はイワナが爆釣の珍しい体験をした。
おまけにウグイまで爆釣だった(笑)

小さいやつは10cmにも足りないサイズのウグイが釣れた^^;
偶然かかったのではなく、わずかなアタリだったが
コッ、っというアタリがわかった。
これは黒めちゃの感度が抜群に良いためだ。
いつだったか、neoさんがクチボソを釣ったが、
それと同じような体験をしたわけだ(笑)
めちゃ2ウルトラ恐るべし!

インターから5分のところを50分かかった(爆)
yamaさんはすでに到着していました。
迷っているうちに追い越されたのね^^;
チケットを購入して、いざ出陣(笑)
yamaさんにここがいいよ、っと教えてもらった場所でスタート。
ホントだ!釣れる!!
釣れる釣れる釣れる~!!!

yamaさんも釣る釣る。

白河FSは釣れないという先入観があったけど、
全然そんなことはない。
すげー釣れる(笑)
しかし、これはどーしたことだろう?
釣れるのはイワナばっかり。
イワナ、イワナ、イワナ!

時々ブルック

後ブラウン

天気予報じゃないって(爆)
ニジマスが全然釣れません。
こんな事は初めてだ!
yamaさんが言うには、日が昇って暖かくなれば
ニジマスも釣れるようになるとの話。
まさにその通りで、日が高くなるにつれて
ニジマスが釣れる割合が多くなってきた。

しかし、やはり圧倒的にイワナの釣れる確率が高く、
おそらく50匹ぐらい釣ったんじゃないかと思う。
イワナがこんなに釣れたのは初めてだ。
午前中はショートバイトで、乗らない、バレるが多かった。
(まぁいつものことですが^^;)
しかもスレがものすごく多い(マイッタ)。
それでも午後曇って暗くなってからバイトが多くなり、
かなりヒットさせることができた。
今日のバベルのヒットカラーは、朝はパールピンク。
昼は肌色とイクラ、夕方はグリーングローがよかった。

終わってから数をカウントしてみたら、
な、なんと86匹!!
釣れないと思っていただけに、
自分でもすげーって思ってしまった(笑)
白河FSってこんなに釣れるところだったんだ。
(※いつも釣れるとは限りませんよ。)
良いポイントを教えてくれたyamaさんのおかげです。
yamaさんありがとうございました。
次もよろしくお願いします(爆)
しかし今日はイワナが爆釣の珍しい体験をした。
おまけにウグイまで爆釣だった(笑)

小さいやつは10cmにも足りないサイズのウグイが釣れた^^;
偶然かかったのではなく、わずかなアタリだったが
コッ、っというアタリがわかった。
これは黒めちゃの感度が抜群に良いためだ。
いつだったか、neoさんがクチボソを釣ったが、
それと同じような体験をしたわけだ(笑)
めちゃ2ウルトラ恐るべし!

この記事へのコメント
さんちんさん こんばんわ
凄い釣果ですね!!! 黒メチャの参加はまさに、トップギヤに入ったようなものでしょうか?
五目釣り、数釣り、まさに凄すぎます!!!
黒メチャ触ってみたい!!!
凄い釣果ですね!!! 黒メチャの参加はまさに、トップギヤに入ったようなものでしょうか?
五目釣り、数釣り、まさに凄すぎます!!!
黒メチャ触ってみたい!!!
Posted by ブンブン at 2007年12月02日 02:01
さんちんさん、おはようございます。(^^)
もう、この爆釣男〜。(^^)
余りにも、差をつけすぎですよ。今度からハンディキャップで、最悪ポイントを教えることにします。(^_-)
次回もヨロシクです。で、どこにしましょうか。(^^)
もう、この爆釣男〜。(^^)
余りにも、差をつけすぎですよ。今度からハンディキャップで、最悪ポイントを教えることにします。(^_-)
次回もヨロシクです。で、どこにしましょうか。(^^)
Posted by yama at 2007年12月02日 06:21
>ブンブンさん
こんばんは。
この釣果は黒めちゃを使った効果によるところが大です。
絶対にお勧めですよ、黒めちゃ!
もちろん白めちゃでもOK
>yamaさん
今日はロデオフィッシュ行ってきましたが
天国から地獄です。
半日で2桁いきませんでした^^;
レイクウッドも白河もyamaさんのおかげのような気がします。
yamaさんって、釣りの福の神(笑)
またよろしくお願いしま~す。
こんばんは。
この釣果は黒めちゃを使った効果によるところが大です。
絶対にお勧めですよ、黒めちゃ!
もちろん白めちゃでもOK
>yamaさん
今日はロデオフィッシュ行ってきましたが
天国から地獄です。
半日で2桁いきませんでした^^;
レイクウッドも白河もyamaさんのおかげのような気がします。
yamaさんって、釣りの福の神(笑)
またよろしくお願いしま~す。
Posted by さんちん at 2007年12月02日 19:12
こんばんわ!
岩魚ばかりいいですねー!
渓流してる時のあこがれの的でした!
黒めちゃ効果抜群みたいですね。
うらやましー!
岩魚ばかりいいですねー!
渓流してる時のあこがれの的でした!
黒めちゃ効果抜群みたいですね。
うらやましー!
Posted by wicket at 2007年12月02日 22:02
おはようございます。
さすがフォレスト!キレイな魚ばかりですね。
ウグイはネイティブ?
ヒットカラーがパールピンクにグリーングローとは。。。
職人が使うカラーは一味違いますね。
参りました。。。
さすがフォレスト!キレイな魚ばかりですね。
ウグイはネイティブ?
ヒットカラーがパールピンクにグリーングローとは。。。
職人が使うカラーは一味違いますね。
参りました。。。
Posted by papaangler
at 2007年12月03日 09:32

>wicketさん
こんばんは。
イワナの多さにはホントにビックリです。
釣りを初めて今までに釣ったイワナの合計よりも
多い数を1日で釣りました^^;
黒めちゃ効果最高です。
>papaanglerさん
こんばんは。
白河FSの魚はきれいで元気でした。
さすが林養魚場です。
ここは横を流れる川から水を入れているので
ウグイも一緒に入り込むみたいです。
10匹ぐらいは釣れました^^;
こんばんは。
イワナの多さにはホントにビックリです。
釣りを初めて今までに釣ったイワナの合計よりも
多い数を1日で釣りました^^;
黒めちゃ効果最高です。
>papaanglerさん
こんばんは。
白河FSの魚はきれいで元気でした。
さすが林養魚場です。
ここは横を流れる川から水を入れているので
ウグイも一緒に入り込むみたいです。
10匹ぐらいは釣れました^^;
Posted by さんちん at 2007年12月03日 22:42
こんばんは!
日曜日お疲れ様でした。
あの後、ダメでしたか?でも2桁は釣っていたと思いますが???
白河FSの魚はとても綺麗ですね。2桁釣れたらすごいと頭にすり込まれていたので、びっくりです。今度行ってみようかな、撃沈されに。
また遊んで下さい!!!
日曜日お疲れ様でした。
あの後、ダメでしたか?でも2桁は釣っていたと思いますが???
白河FSの魚はとても綺麗ですね。2桁釣れたらすごいと頭にすり込まれていたので、びっくりです。今度行ってみようかな、撃沈されに。
また遊んで下さい!!!
Posted by べっち at 2007年12月04日 18:02
べっちさん、こんばんは。
日曜日はお疲れ様でした。
ほんーーーーーとに釣れなかったですね(笑)
あの後も釣れずに4時で終わりにしました。
二桁いかなかったですよ^^;
あまりの釣れなさに記事を書く気になれません^^;;
白河FSはなぜこんなに釣れたか不明です。
やっぱ私の腕が良いから?(爆)
またいっしょに釣りしましょう。
よろしくです。
日曜日はお疲れ様でした。
ほんーーーーーとに釣れなかったですね(笑)
あの後も釣れずに4時で終わりにしました。
二桁いかなかったですよ^^;
あまりの釣れなさに記事を書く気になれません^^;;
白河FSはなぜこんなに釣れたか不明です。
やっぱ私の腕が良いから?(爆)
またいっしょに釣りしましょう。
よろしくです。
Posted by さんちん at 2007年12月04日 21:42
さんちんさん。こんばんは。まもなく今年のタックルキング受賞でしょうか?そこでタックルキングに質問です?メチャメチャウルトラとメバルロッドを比較して、飛距離、感度等どのようにちがいますか?
Posted by ピロイチ at 2007年12月04日 22:26
ピロイチさん、こんばんは。
タックルキング受賞ありがとうございます(笑)
めちゃとメバルロッドの違いですか?
まずバベルを使ったときの飛距離ですが
めちゃが確実に飛距離が出ます。
メバルロッドより1~2割は飛距離がのびます。
感度はこれまためちゃが抜群にいいです。
メバルロッドでは月下美人SVFが一番高感度ですが、
月下美人が1回のアタリがコッ、またはココッ程度なのに対し、
めちゃはコココココッといった感じです。
タックルキング受賞ありがとうございます(笑)
めちゃとメバルロッドの違いですか?
まずバベルを使ったときの飛距離ですが
めちゃが確実に飛距離が出ます。
メバルロッドより1~2割は飛距離がのびます。
感度はこれまためちゃが抜群にいいです。
メバルロッドでは月下美人SVFが一番高感度ですが、
月下美人が1回のアタリがコッ、またはココッ程度なのに対し、
めちゃはコココココッといった感じです。
Posted by さんちん at 2007年12月05日 23:36
こんばんは。
初めての釣り場は見つけるのに苦労しますよね。人里離れた場所にあることが多いので、迷ったんじゃないかと不安になります。(笑)
山の中じゃないけど、柿田川フィッシュストーリーに行った時なんか、駅からタクシーに乗って柿田川~に行ってくれと言ったら、通じず、HPからコピーした地図を見せて行ってもらいました。
後で社長さんに聞いたら綾部養魚場と言わないと分からないよと言われました。
初めての釣り場は見つけるのに苦労しますよね。人里離れた場所にあることが多いので、迷ったんじゃないかと不安になります。(笑)
山の中じゃないけど、柿田川フィッシュストーリーに行った時なんか、駅からタクシーに乗って柿田川~に行ってくれと言ったら、通じず、HPからコピーした地図を見せて行ってもらいました。
後で社長さんに聞いたら綾部養魚場と言わないと分からないよと言われました。
Posted by carrera930
at 2007年12月06日 01:42

carrera930さん、こんばんは。
方向音痴は自覚しているのですが、
さすがにこんなにひどいとは!!
自分でもビックリです(笑)
初めて行く釣り場は、必ず地図で詳細に調べるのですが、
場所を勝手に決めつけて、そこだと思いこむとダメですね。
方向音痴は自覚しているのですが、
さすがにこんなにひどいとは!!
自分でもビックリです(笑)
初めて行く釣り場は、必ず地図で詳細に調べるのですが、
場所を勝手に決めつけて、そこだと思いこむとダメですね。
Posted by さんちん at 2007年12月07日 00:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |