ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
さんちん
さんちん
埼玉在住の60オーバーのおじじです。管釣りやナチュラルレイクでトラウトを狙ってます。一番好きなのは散財です。おかげで破産寸前で、宝くじに望みを託してますw
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
オーナーへメッセージ
土曜日は仕事だったへなちょこおやじです。

今週は日曜日だけがお休み。

ゆっくり休むか、管釣り行くか・・・

どーしよう??

っと、遊楽・管釣人さんからMAVへお誘いの書き込み。

う~ん、起きれるかな?



4時に目覚ましが鳴って、一応目が開いた(笑)

しかし、ねむーーい。それにさむーーい。


寝よっ(爆)


1時間半ほどして起床^^;

っと言うわけで泉FAへゴーーー!(苦笑)


遊楽・管釣人さん、ごめんなさい。


釣れない。でも釣る人は釣るぞっ^^;

いや~寒い寒い(笑)

準備を終えて、事務所でオーナーとしばしおしゃべり。

そこでブログを見ているという常連さんを紹介していただいた。

100超えを何度も達成している○田さんと●田さん。


なんと!●田さんは、書き込みもしていただいてるまさPAPAさんだった。

その時はてっきり初対面だと思っていたが、

以前にお会いしてるんですね^^;

どおりで見たことあるような気がしたわけだ(爆)

まさPAPAさん、大変失礼をしましたm(_ _)m


釣れない。でも釣る人は釣るぞっ^^;





今回もニューロッドのテストをしちゃいました^^;

スミス トラウティンスピン フィールドドリーム(長いよ、笑)


FLD-68


釣れない。でも釣る人は釣るぞっ^^;





エリアロッドにしてはバットが太く、ティップはかなり細め。

予想通りかなりファーストテーパーな作りのロッドだった。

感度もめちゃほどではないがそれなりだ。

いままで使ったエリアロッドの中では、最も縦釣りに合ってると思う。

但し、グリップを普通に握るとブランクに指が届かない。

薬指と小指の間にリールをはさめばとどくが、指がつりそう。

ってか、薬指つったぁ^^;


本格的に縦に使うには、グリップをザックリやるしかないな(笑)



しかし、今日は釣れない・・・

前回も午前中は釣れなかったが、それ以上に釣れない。

でも釣れない理由は自分にある。

アタリはいっぱいあるのに掛けられないんだな(大汗)


へなちょこだぁ~


釣れない。でも釣る人は釣るぞっ^^;





お隣の田田コンビ(失礼)はガンガン釣ってる。

連装、また連装だ。


バイトが無くて釣れないのならあきらめもつくが、

バイトはたくさんあるのに釣れない。

う~ん、歯がゆい。



前回、前々回は午後からがよかったが・・・

今日は午後からバイトも無くなってきた。

それが分かっていたのかな?

お隣の二人は2時頃にお帰りになりました。

○田さん、まさPAPAさんありがとうございました。

お二人ともオリカラがすごい充実してますね。

私もサボってないでがんばりまーす^^;


まさPAPAさん、これにこりずにまた声をかけてくださいね。

○田さんもよろしくです。



4時を過ぎてからの爆釣を期待したが・・・

全然バイト無し(大汗)

4時半を過ぎてようやく少しだけバイトがあったが、

直ぐに終了時間となりました。


もっと修行します^^;


釣れない。でも釣る人は釣るぞっ^^;


同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
銀山湖2019 その2
銀山湖2019
2019芦ノ湖釣行
天空へ
最終章
宝物は何処に?
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 銀山湖2019 その2 (2019-05-12 21:45)
 銀山湖2019 (2019-05-08 16:36)
 2019芦ノ湖釣行 (2019-03-06 11:51)
 天空へ (2018-06-24 14:36)
 最終章 (2018-06-03 18:00)
 宝物は何処に? (2018-05-27 19:20)

この記事へのコメント
さんちんさん こんばんわ

また寝ちゃいましたね(笑)
そういうの大好きです!

それでも行くところは尊敬!

湯気が立って温泉みたい!

いい竿見つかったらまた教えてくださいね。
Posted by ブンブン at 2008年01月20日 23:27
こんばんは。

おぉ、グリップザックリするんですね。
私は不器用で、指ざっくりしそうなので、
見るだけにします。(笑)
Posted by carrera930carrera930 at 2008年01月21日 00:42
昨日はいろいろご指導いただきましてありがとうございました^^

特にカラーについては勉強になりました。
早速グロー(例の粉w)購入してみたいと思います。

また、暖かいコーヒーご馳走さまでした。
寒い体にとてもありがたかったです^^
Posted by まさPAPA at 2008年01月21日 06:24
この時期って辛いですよねぇ~!
僕も寒いの眠いの大嫌いです。
お互い、寒さに負けずがんばりましょう
Posted by TKシザース at 2008年01月21日 12:38
さんちんさん こんにちは。
この時期、私もいつも重役出勤してます。(笑
アワセてもフッキングしないアタリって、ありますよね。
あれは、やっぱりラインに魚体が触れてるんですかね?
Posted by Go at 2008年01月21日 15:49
こんばんは,○田です。
昨日はお世話になりました。
さんちんさんの話しかけるなオーラを感じて
あまりお話が出来なくて残念でした。
また泉には行くと思いますので,お会いした時はよろしくお願いいたします。
Posted by ○田 at 2008年01月21日 22:08
>ブンブンさん

こんばんは。

いや~二度寝は得意技ですから(笑)

今年もロッドはいっぱいテストの予定・・・

なんだけど、資金がやばげ(大汗)



>carrera930さん

このロッドのグリップをザックリやるかは検討中(笑)

どうしようかな^^;



>まさPAPAさん

こんばんは。

日曜日は失礼しました^^;

指導なんてとんでもない。
こっちが教えていただきました。

グロー塗料の制作編は近日公開予定(笑)

また宜しくお願いします。



>TKシザースさん

こんばんは。

はい、寒さは私の天敵です。

すでに寒さに負けてますが、なんとか頑張ります^^;



>GOさん

こんばんは。

魚体に触れた時のアタリもあるのでしょうが、
今回はちゃんとバイトしているのだと思います。

その証拠にお隣さんは爆釣ですから^^;



>○田さん

こんばんは。

こちらこそ、お世話になりました。

掛けそこないが多くて、ついムキになっちゃいました。
それで話しかけるなオーラが出てたかも^^;

でも○田さんも連装ばかりしているので、
話しかけるタイミングが無くて困りました(笑)

私も寝坊で泉はよく行くと思いますので(爆)
次回お会いしたときは、掛け方を教えてください。

宜しくお願いします。
Posted by さんちん at 2008年01月23日 00:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
釣れない。でも釣る人は釣るぞっ^^;
    コメント(7)