ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
さんちん
さんちん
埼玉在住の60オーバーのおじじです。管釣りやナチュラルレイクでトラウトを狙ってます。一番好きなのは散財です。おかげで破産寸前で、宝くじに望みを託してますw
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
オーナーへメッセージ


日曜日は今シーズン初めてのレイクウッド釣行でした。

レイクウッドの釣行は、釣果よりも休日を楽しむ、っといった感じですが、
今回はそれにべっちさんと裕也の父ちゃんさんを巻き込んじゃいました。

今期一番の冷え込みになって寒かったですが、しらこばとの延長で、
またまた笑いっぱなしのホットな1日になりました。


寒いけどホットに友釣り










しらこばとトリオに加わったレイクウッド常連組は、yamaさんとY沢さん

今回はあちこちで大会があったらしくて、残念ながら他の常連メンバーは、
ちりぢり、バラバラになっちゃいました(笑)


久々のレイクウッドは、曇り空で朝から風があってかなり寒いです。

今期初めてダウンジャケットを着込んでの釣りです。


寒いけどホットに友釣り










今回はバチプロを2本持ち込んで1日たっぷりと試してみました。

黒メチャも用意して比較します。


べっちさん、裕也の父ちゃんさんもそれぞれバチプロを持ち込んでます。


寒いけどホットに友釣り










バチプロはしっかりしたロッドなので、縦専用じゃもったいないので、
巻きでも試してみました。


朝一はおきまりの赤金スタートですが、ガンガン当たります。

ところがガンガンバラします^^;


隣で裕也の父ちゃんさんから「いつもの事じゃん」とつっこみが入りますが、
う~ん、確かにその通り(苦笑)


バチプロは全体的には張りの強いロッドなので、PEラインとの組み合わせは
はじいてしまうのかなぁ・・・?

でも乗せのロッドっというわけにはいかない。

掛けて釣りたいので、PEラインとの組み合わせで使いたい。


しばらくは練習あるのみだな。


寒いけどホットに友釣り










苦戦中のへなちょこおやじを尻目に、周りはバンバン釣ってます。


裕也の父ちゃんさんは、40オーバーのブラウンを3連装

他ではブラウンが釣れていないのに・・・

同じ魚を釣ってる、っといううわさも(笑)


寒いけどホットに友釣り










タンス男の異名を持つべっちさん(へなちょこおやじが言ってるだけ、笑)

引き出しの多さを見せつけてひとり快調に釣ります。


メタボなブルックをゲットして満足げなべっちさん(笑)


寒いけどホットに友釣り










ところが朝一の高活性もあっとゆーまに終了。

パタリとアタリが止まっちゃいました(汗)


その後はシブ~い時間が流れていきます^^;

そんな時ここではジタバタしません。

即休憩に入ります(笑)


寒いけどホットに友釣り










ホットコーヒーを飲みながら、ホットで楽しいおしゃべりでホッと一息(笑)

なんかこのまま昼休憩に突入しそうな雰囲気でしたが^^;

風が止んだみたいなので釣り場に戻る事になった(笑)


寒いけどホットに友釣り










バチプロを縦で使い倒します。

しかし、シブ~い状況は変わらず^^;


アタリが小さくショートバイトの連続。

しかし、おかげでバチプロの凄さを再認識。


しらこばとの後の泉FAで半日使った時に、
試釣会の時より感度が良いような気がしていたが・・・


今回それが確信に変わった。


試釣会で使ったロッドより感度がいい!

メチャよりも全然感度がいい!!


そう思った矢先に隣のべっちさんから一言。


「試釣会の時より感度が良くない?」


意見が一致しました!


寒いけどホットに友釣り










っというわけでお昼です(笑)


裕也の父ちゃんさんは、名物のナポリタン

しかもY沢さんに便乗して大盛りを注文。

出されたナポリタンを見て後悔してましたが(笑)


べっちさんは角煮丼、っとマニアックな注文(笑)


yamaさんは、昨日生姜焼きだったから今日はアラビアータ

yamaさんが生姜焼き以外を注文したのを初めて見た気がする(笑)


それならこっちが生姜焼きだ!

来るのが一番遅かったけど、めちゃウマでした。

管釣り場で食べた生姜焼きのトップです。


お肉を2枚ほど食べてから写真を撮ったので、若干ボリュームレス(笑)


寒いけどホットに友釣り










長~いお昼休みの後、釣りを再開しましたが、相変わらずシブ~い^^;


4時を過ぎるとかなり暗くなりますが、活性が上がりません。

ちょっとだけ鱒ボール(ナブラね)が出来ましたが、一瞬で終わり。


それでも最強のウェポン、さんちんオリカラグローでなんとかバイトを取って、
ポツリポツリと釣果を伸ばしました。

グリーングロー、ピンクグロー、オレンジグローのローテーションでした。


しかし、裕也の父ちゃんさんが大苦戦。

ひとりおいてけぼりになって、シブ~い顔。


まぁ初めての釣り場は甘くないですよ(笑)


寒いけどホットに友釣り










べっちさん、裕也の父ちゃんさん、お疲れ様でした。

また宜しくお願いします。


yamaさん、Y沢さん、お疲れ様でした。

1日お相手ありがとうございました。

次は遠征ですかね?


寒いけどホットに友釣り


同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
銀山湖2019 その2
銀山湖2019
2019芦ノ湖釣行
天空へ
最終章
宝物は何処に?
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 銀山湖2019 その2 (2019-05-12 21:45)
 銀山湖2019 (2019-05-08 16:36)
 2019芦ノ湖釣行 (2019-03-06 11:51)
 天空へ (2018-06-24 14:36)
 最終章 (2018-06-03 18:00)
 宝物は何処に? (2018-05-27 19:20)

この記事へのコメント
さんちんさん こんばんわ

レイクウッドは広いですねぇー!
生姜焼きもうまそう・・・
よだれ出た・・・

そうですか?
試釣会より感度が良いですか!?

なんかdoronさんに貸してもらって、1匹釣った時、結構来るなぁって思ったのですがちがうんですかねぇ!?

また借りなきゃ・・・!
Posted by ブンブンブンブン at 2008年11月10日 23:10
さんちんさん こんばんは!!
昨日はありがとうございました&お疲れ様でしたm(__)m

午後釣り 渋ーいとか言いながら
コンスタントに掛けてたじゃないですか(^_^;) バラシも無くwww

私はアタリがピタリと無くなり自力で四苦八苦しながらルアー・カラー色々試してるうちに久しぶりに思考回路がショートしましたねヽ(゚Д゚;)ノ
バラシも連発して本格的に悶絶させていただきました(~_~;)

>まぁ初めての釣り場は甘くないですよ(笑)

肝に銘じます!!
まだまだ修行が足りないなwww

また同釣よろしくお願いしますm(__)m

お借りして
>yamaさん、Y沢さん
昨日は楽しい時間をありがとうございました。
ホームのお二方、渋い中でもコンスタントに釣ってらっしゃいましたね(唖然
また是非ご一緒に釣りさせて下さい!!!

>べっちさん
お疲れ様でしたm(__)m 変幻自在のルアー・カラーセレクト 参考になりました!!(ほんとに分かってんのか・・俺・・・)
あのリリーサー使います????
作りますよ!!!
またよろしくお願いしますm(__)m
Posted by 裕也の父ちゃん at 2008年11月10日 23:29
ブンブンさん、こんばんは。

レイクウッドの食事は最高です。
食事だけをしに来る人も多いんですよ。

バチプロは借り物でなくて自分のロッド
っということも関係してるかもしれないですね。

間違いなく感度がよかったです。
Posted by さんちんさんちん at 2008年11月10日 23:45
さんちんさん、こんばんは。(^^)

昨日はお疲れ様でした&ありがとうございました。(^^ゞ

相変わらず、良く釣りますよねぇ。私の5倍は釣って居たような。。f^^;)

最近、釣果は下がりっぱなし。 ブラウンなんて、飲んではいても、ちっとも釣っていませんよ。 裕也の父ちゃんさんが羨ましい。。^^;
Posted by yama@blog at 2008年11月11日 00:09
裕也の父ちゃんさん、こんばんは。

日曜日はお疲れ様&ありがとうございました。

午後はだいぶ苦戦してましたね。

グローがあればどんな状況でもだいたい通用しますから便利です。
しらこばとでゲットしたブランクでグローを量産する予定なので
少しおすそ分けしますよ。
Posted by さんちんさんちん at 2008年11月11日 00:31
さんちんさん こんばんわ
バチプロのグリップテープ
一緒ですね。(笑)

>レイクウッドの食事は最高です。
食事だけをしに来る人も多いんですよ。

不忘もおじいさん、お婆さんがよく
お茶のみにきてます。
Posted by doron at 2008年11月11日 00:32
yamaさん、こんばんは。

日曜日はお疲れ様でした。
1日お世話になりましてありがとうございました。

朝はyamaさんの方が釣ってたんじゃないですか?
夕方はグローのおかげで、少しは釣りになりました。

またよろしくお願いします。
Posted by さんちんさんちん at 2008年11月11日 00:40
doronさん、こんばんは。

グリップテープは、止めるテープまで一緒ですね。
まぁ同じメーカーの同じ色を買ってくれば当然ですけどね。

doronさんもレイクウッドまで食事しに来てください。
そのついでに釣りもどうですか(笑)
Posted by さんちんさんちん at 2008年11月11日 00:46
こんばんは!

命名ありがとうございます!今後ハンネはこれで(笑

昨日はお疲れ様でした!

本当に楽しかったですね!

みんな違う釣り方で、それでもみんな釣ってしまうなんて・・・レイクウッドって凄いと思います。あれ?腕がいいから?

皆さんありがとうございました!またよろしくお願いします!

角煮丼、美味しかったですよ!!!
Posted by マニアックなタンス男 at 2008年11月11日 01:06
さんちんさん こんにちは!

バチプロで横ですか・・・

似たような事考えてますね~(笑

私もメバルロッド+PEで横に挑戦中ですわ(^^;
深いバイトを出させないと、同じくバラシまくりです(笑
Posted by Go at 2008年11月11日 17:24
管釣りですか?
Posted by aki8571 at 2008年11月11日 18:52
タンス男@べっちさん、こんばんは。

ふっと思いつきで命名しました(笑)

日曜日はお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。

みなさんそれぞれの釣り方で、なんだかんだ言いながら
けっこう釣ってましたよね。

またよろしくお願いしますね。
Posted by さんちんさんちん at 2008年11月11日 22:18
Goさん、こんばんは。

平谷湖お疲れ様でした。
久々にGoさんのかっこいい勇姿を拝見しましたw

メバル+PEですか?
マニアックな(笑)

私はショートバイトでも掛けられるようにやりたいんで、
深いバイトを待ってたら意味ありません^^;

お互いがんばりましょう(笑)
Posted by さんちんさんちん at 2008年11月11日 22:26
aki8571さん、いらっしゃいませ。

はい、管釣りですよ。
Posted by さんちんさんちん at 2008年11月11日 22:28
こんばんは。

楽しそう!(笑

同じ魚を何度も釣るとは、
裕也の父ちゃんさん、すごいですね!

私もだんだんと体がバチプロになじんできました。

バチプロだと、表層リトリーブで結構獲れますね。
バチプロでシケイダーやってみようかな。。。
Posted by じょんじょん at 2008年11月11日 23:35
さんちんさん、こんばんは。

とても楽しそうな雰囲気が伝わってきました^^
レイクウッドは少し遠いのですが、雰囲気もとても良さそうで
尚且つご飯もおいしいとなると、やっぱり一度行ってみたいです!!

タカさんと、そちらに行けずに残念で、夕方から王禅寺に行きましたが
そろそろ遠征で心身共にリフレッシュしたい今日この頃です!

ナポリタンと生姜焼き・・・・・・。
迷います!!(笑)
Posted by トリニータ at 2008年11月12日 01:20
じょんさん、こんばんは。

同じサイズのブラウンを3匹、それもたて続けに。
でも顔が違うので違う魚だと思います(ってホントか?笑)

バチプロは使えば使うほど感度が良くなってくる気がします。
ただ、バットエンドキャップを付けた時、付けない時の差がイマイチ分かりません^^;

バチプロはクランクでも試してきたいですね。
Posted by さんちんさんちん at 2008年11月12日 22:41
トリニータさん、こんばんは。

レイクウッドは居心地が最高にいいですよ。
ガツガツ釣るよりゆったりと釣りを楽しむ雰囲気の所です。
いっぱい釣るとオーナーに怒られますから(笑)

女性も多いので、東京からだとちょっと遠いですが、
トリニータさんもぜひ来てくださいね。
タカさんも←おまけみたいな言い方でスミマセン(笑)

もちろんその時はご一緒させてください。

ちなみにナポリタンはボリュームがすごいので、
トリニータさんにピッタリw(シツレイ)
Posted by さんちんさんちん at 2008年11月12日 22:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
寒いけどホットに友釣り
    コメント(18)