ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
さんちん
さんちん
埼玉在住の60オーバーのおじじです。管釣りやナチュラルレイクでトラウトを狙ってます。一番好きなのは散財です。おかげで破産寸前で、宝くじに望みを託してますw
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
オーナーへメッセージ


昨年末は釣りまくっていたので、正月はのんびりと過ごしてるへなちょこおやじ。


それでも初釣りはやらないと年が明けない。

でものんびりムードが抜けないんで、初釣りものんびりとやりたい。


っとゆーことでyamaさんを誘ってレイクウッドへ。


初釣りはのんびりフィッシング










朝は冬らしくてけっこう寒い。手袋をして釣り開始。


MR1レイズ2.4gの巻きでスタート。

正月モードのへなちょこおやじと違って、鱒たちはやる気満々だ。

快調にヒットが続くが、釣れてくるのはサクラばっかり。

レインボーは正月モードか(笑)


初釣りはのんびりフィッシング










レイズ2.4gのカウント0で安定したヒットが続く。

沈めるとヒットがないので、着水と同時のリーリング、楽ちんだ(笑)


渋くなったらカラーチェンジ、変えた直後は必ずバイトがある。

それでもバイトがなければ1.6gへウェイトを落とす。


MR1レイズだけで、スタートから1時間で15本ぐらいは掛けただろうか。

巻きでこれぐらい釣れればへなちょこおやじとしては上出来だ。


この後は最近のマイブームのクランクを試すが、こちらはイマイチだ。

盛んにチェイスしてくるのだがバイトに至らない。

クランクの技術はまだまだだな^^;



そろそろ10時くらいかな?

ここでお約束の休憩タイム(笑)


初釣りはのんびりフィッシング










今日はみかんのレアチーズに決定(笑)

毎度のことで、がっついてるので運ばれてくると即完食。

あ~また写真取り忘れた^^;


っとゆーことで食べ終わったあとの写真をパチリ。

ちなみにyamaさんのケーキが写ってますが、これは2個目だよ(笑)


初釣りはのんびりフィッシング










午後は縦をスタートさせるがバイトがない。

それじゃぁボトムとばかりにエグザを投入するがこちらもバイトがない^^;


yamaさんもボトムに切り替えてるけど、バラしの連続で悶絶してる。

yamaさんの悶絶する姿を見るのもめずらしい(笑)


初釣りはのんびりフィッシング










色々とあれこれ試しながら、バイトを拾っていく感じだ。

最近はどこに行っても縦で簡単には釣れなくなってる。


初釣りはのんびりフィッシング










腹が減ったなぁと思って時計を見ると1時半だ。

お昼にするためyamaさんとロッジへ行くが・・・満席^^;


正月はどこの釣り場も混むんだろうけど、レイクウッドも例外ではなく
いつもの土日よりも混んでいる。

なかなか席が空かなくて、ようやく食事ができたのは2時半近かったかな^^;


待たされたおかげでお腹は十分に空いてる(笑)

今日の遅いお昼は、ゴルゴンゾーラのクリームパスタ大盛り!


ここの料理は毎回楽しみなんだけど、このパスタも激うま。


初釣りはのんびりフィッシング










いつもの様に十分すぎるお昼休みの後(笑)釣りを再開。

渋い状況は変わらず、yamaさんと2人で悶絶(笑)


単純なフォールでは鱒は口を使わない。

あれこれと色々な誘いを試みるが・・・イマイチ^^;


初釣りはのんびりフィッシング










ちょっとしたバイトをきっかけにある事を思いついた。

鮎沢さんのDVD「超ボトムバイブル2」で紹介されていたメソッド。


これを試してみたところ、バイトが出だした。

色々と試した事が良い結果に繋がるのは嬉しいね。


初釣りはのんびりフィッシング










薄暗くなってきて、活性があがった事も手伝ってバイトが急激に増えた。

yamaさんもバラしが無くなって快調に釣ってる。


色々なルアーでこのメソッドを試してみたけど、どれでもバイトが多い。

嬉しいなぁ、引き出しがひとつ増えたかな^^


初釣りはのんびりフィッシング










おかげでレイクウッドとしては、65という良い釣果となった。

ここで50超えしたのは久々だな。



yamaさんお疲れ様でした。


楽しく初釣りができました。ありがとうございました。


次はすそのかな?

それともその前にレイクがまたあるかな??


初釣りはのんびりフィッシング


同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
銀山湖2019 その2
銀山湖2019
2019芦ノ湖釣行
天空へ
最終章
宝物は何処に?
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 銀山湖2019 その2 (2019-05-12 21:45)
 銀山湖2019 (2019-05-08 16:36)
 2019芦ノ湖釣行 (2019-03-06 11:51)
 天空へ (2018-06-24 14:36)
 最終章 (2018-06-03 18:00)
 宝物は何処に? (2018-05-27 19:20)

この記事へのコメント
こんばんは。

あけまして、おめでとうございます。

お正月の人的プレッシャーの中、さすがの釣果ですね!

私は王禅寺で撃沈してきました。

おっと!
たった今、さんちんさんから私のブログにコメントをいただいたようですね。

「ふむふむ」

そうですね。
工夫が必要ですね。

ボトムバイブル、私も買おうかな。
Posted by じょんじょん at 2009年01月04日 21:44
こんばんは。

いいなぁ、いまだに初釣りしてません。
このままじゃホームは冬季クローズです。

そうなったら公魚釣りになっちゃうかな。
Posted by carrera930 at 2009年01月04日 22:21
じょんさん、おはようございます。

あけましておめでとうございます。

よっぽど活性が高くないと、単純なフォールだけでは食わなくなってますね。
あっいけない、「食わなく」じゃなくて「食べなく」だ(笑)

工夫する楽しみもあるけど、面倒くさがり屋なんで、
ホントはフォールだけでバイトして欲しいけど^^;

DVDはヒント探しには役に立ちますよ。
Posted by さんちんさんちん at 2009年01月05日 08:12
carrera930さん、おはようございます。

そちらは雪がすごいから、初釣りに行くのも大変ですよね。
ワカサギでも初釣りは初釣りですからいいんじゃないですか。
Posted by さんちんさんちん at 2009年01月05日 08:14
おはようございます!

食べない(笑)鱒を相手にそれでも釣られてますね!さすがです。

新しいメソッド気になります。
自分・・・全然引き出し持ってません(涙)
Posted by タカ at 2009年01月05日 08:47
こんばんは!

初釣りは満喫ですね!

自分はイマ2くらいでした。

ボトムとフォールでビシッと釣りたいのですが、なかなか・・・
Posted by べっち at 2009年01月05日 17:52
ミカンのレアチーズケーキですか。
パスタもおいしそうですね!!
こんなに食事がおいしそうなら、コーヒーカップやパスタ皿もロイヤルコペンハーゲンなら言うことなしですよね。
この次は、マイカップ&マイ皿で釣行されてはいかがですか??
Posted by ピロイチ at 2009年01月05日 20:49
タカさん、こんばんは。

最近はなかなか食べてくれなくなりましたね^^;
TPOをよく判断しながら、色々と工夫しながら釣らないと食べなくなりました。

色々と工夫すれば自然に引き出しが増えますよ。
って私も大して持ってないです^^;

タカさんは、レイクいつ行きますか?
Posted by さんちんさんちん at 2009年01月05日 21:03
べっちさん、こんばんは。

なんだかフォールもボトムも以前よりは釣れなくなりました。
鱒は学習したことを他の鱒に教えるんでしょうかね^^;

ビシッと釣りたいですが、四苦八苦での釣りが多くなりました。
Posted by さんちんさんちん at 2009年01月05日 21:07
ピロイチさん、こんばんは。

レイクはケーキもパスタも、それから生姜焼きも美味しいですよ。
生姜焼きはyamaさんの大好物ですが、今回は遅かったので品切れでした^^;
人気があるので注文が多いんですね。

コヒーカップはウェッジウッドで、パスタ皿はミントンが良いですね。
でもさすがに持っていくのはどうかと・・・^^;
Posted by さんちんさんちん at 2009年01月05日 21:15
さんちんさん、こんにちは。

新年明けましておめでとうございます!
本年も宜しくお願い致します^^

レイズが活躍できて何よりです^^v

今年も友釣り宜しくお願い致します!
Posted by みゆぱぱ at 2009年01月06日 12:43
こんにちは!

レイクウッド楽しそうですね~
ナポリタンが食べたいです。
行きたいです。
鮎沢さんのDVD私も買いましたよ!
ためになりますね~
Posted by wicket at 2009年01月06日 12:44
さんちんさん。遅くなりましたが
明けましておめでとうございます!

二人とも笑ってますが、「食べた」普通ですよ(笑)

基本的にあたしはいつものんびりな釣りですが
何よりレイクで食事がしたいです(笑)♪
タカさんの仕事が落ち着いたら行けると思いますよ!?^^
(でもDoDooの方が先かも!?!?)

とにもかくにも
今年もよろしくお願いします!!

2009年も楽しい釣りができますように☆
Posted by トリニータ at 2009年01月06日 18:48
P.S.
勝手にあたしも行く気ですみません(笑)
Posted by トリニータ at 2009年01月06日 20:23
みゆぱぱさん、あけましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いします。

レイズは釣行の度に使ってます。
今回の釣果はその成果かな(笑)

今年も足柄行きますよ~
友釣り宜しくお願いします。
Posted by さんちんさんちん at 2009年01月06日 21:09
wicketさん、こんばんは。

レイクウッドは癒しの釣り場ですよ。
wicketさんの所からだとちょっと距離がありますけど、
たまには遠征してみたらいかがです?
ナポリタンを食べに(笑)
Posted by さんちんさんちん at 2009年01月06日 21:21
トリニータさん、あけましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いします。

「食べた」はなかなか良い響きです。気に入ってるんですよ(笑)

レイクウッドにのんびりと癒されに来てください。
ここのケーキと食事はどれも美味しいですから。

タカさん&トリニータさんはコンビで・・・
あっいかん、お笑いみたいな響きだ(笑)
ペアで来てくれないとダメですよ。

行くときは声をかけてくださいね。

P.S.
DoDooは私の許可無しに行ったらいかんよ(笑)
Posted by さんちんさんちん at 2009年01月06日 21:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
初釣りはのんびりフィッシング
    コメント(17)