2009年05月31日
土曜日はいつものように寝坊したへなちょこおやじ^^;
さて、日曜日はどうするか?
日曜日釣りに行くと疲れで月曜日が仕事にならんし(苦笑)
行くとしたらどこに行く?
う~ん、っとウダウダ考えているとメールが来た。
誘惑さんだ。
違った、遊楽さんだ(笑)
湖森行っちゃう?

いつも熱く元気な遊楽さん(笑)
最近は巻きの練習に一生懸命。
今日も廻天2本体勢だ。

ブルックを釣ってロックだぁと騒ぐところはなかなかおちゃめ(笑)

さて、久々のレイクフォレストだが、レイズのオレ金でスタート。
快調に釣れる釣れる。
顔のこわい色物も釣れる。

ニジも連装で釣れる釣れる。
巻きでは久々の50cmまで飛び出した。

んがっ・・・
30分で終了、後はひたすら悶絶の時間が過ぎる。
う~ん、天国から地獄って感じだ^^;
雨まで降り出して、踏んだり蹴ったりだ(ToT
それでも遊楽さんは快調に釣る。
めっちゃでかいドナまでゲットした。

クランクも効かない。
Dクラピーで1本ゲットしたが後が続かない。
あんなにいっぱい散財したのに^^;
ココニョロも沈黙^^;

ところが遊楽さんは、ど表層での巻きの釣りを開眼したらしく、快調に釣ってる。
表層の巻きの釣りって苦手なんですけど^^;
1g以下のスプーンってほとんど持ってないし。
ものは試しと挑戦してみるが・・・悶絶は変わらず^^;
アンチェーンの白で少しだけ釣れた。
表層での巻きの釣り方がさわりぐらいは分かった感じかな。

疲れたぁ。
雨の釣りは疲れる^^;
腹へったぁ。
お昼ぅ~~~
レイクフォレストの食事はボリューム満点だな。
カツカレーの普通盛りを頼んだが、大盛りが来た感じ^^;

午後も悶絶は続く。
ボトムも無反応。
残るは縦るしかないかぁ^^;
あまりの渋さにガマンできず、縦ってみた。
んが・・・・・
やっぱ、あんまし釣れない^^;
1本だけグッドサイズが出た。
見事に上あごにフッキング。
これは満足だね。

雨は一向に止む気配はない。
3時休憩を取りながら遊楽さんと意見が一致。
帰ろう(苦笑)
しかし最後に一仕事。
遊楽さんが朝に釣ったドナをへなちょこおやじがさばくことに^^;
遊楽さんは、こーゆうことは一切苦手だそうです(苦笑)

魚をさばくのはお手のもののへなちょこおやじだが、これが壮絶だった。
ものすごいパワーで暴れられた(大汗)
隣でさばいていた人に手伝ってもらいながら、なんとかはらわたを抜いたが・・・
はらわたを抜かれているのに依然として暴れるドナ。
驚愕(冷汗)
林養魚場のドナはすごい。

遊楽さんお疲れ様でした。
ドナをさばいたへなちょこおやじの手は脂まみれでした。
間違いなくめっちゃ美味いドナですよ。
もちろんへなちょこおやじがさばいたからね。
(隣の人に手伝ってもらったけど^^;)
帰る頃には空き空きのレイクフォレスト。

この記事へのコメント
さんちんさん、こんばんは。(^^)
今日は、湖森でしたか。(^^ゞ
レイクフォレスト、ポンドの流れが変ってから良い思いをした記憶が無い。ナイターで爆釣したい。。(>_<)
今日は、湖森でしたか。(^^ゞ
レイクフォレスト、ポンドの流れが変ってから良い思いをした記憶が無い。ナイターで爆釣したい。。(>_<)
Posted by yama@blog at 2009年06月01日 00:00
おはようございます。
お世話になります。
雨+湖森=さんちんさん(笑)昨日はお世話になりました。
分かってくれているとは思いますが、巻き素人の私はエキスパの人を質問攻めにした結果があれです(笑)
あの頃のように!(爆)
焦らずに、巻き玄人を目指しますよ!
まぁ…
私の見た目は…
真木玄人ですが!(爆)…
しかし、あのドナにはたまげました!
内臓がないのにあのジャンプ…
生命力を感じました。
と、同時に
ルアーに食いつく事が命掛けの魚達ですから、
もっと、もっと真剣に取り組まなくてはと思いました。
勉強になる1日でした!
また宜しくお願いします。
お世話になります。
雨+湖森=さんちんさん(笑)昨日はお世話になりました。
分かってくれているとは思いますが、巻き素人の私はエキスパの人を質問攻めにした結果があれです(笑)
あの頃のように!(爆)
焦らずに、巻き玄人を目指しますよ!
まぁ…
私の見た目は…
真木玄人ですが!(爆)…
しかし、あのドナにはたまげました!
内臓がないのにあのジャンプ…
生命力を感じました。
と、同時に
ルアーに食いつく事が命掛けの魚達ですから、
もっと、もっと真剣に取り組まなくてはと思いました。
勉強になる1日でした!
また宜しくお願いします。
Posted by 遊楽・管釣人 at 2009年06月01日 06:58
yamaさん、おはようございます。
朝の30分とそれ以後がホントに天国と地獄でした。
あれだけ極端に釣れ方が違うと参りますね^^;
朝とナイターだけしか釣れないのも悲しいですね。
朝の30分とそれ以後がホントに天国と地獄でした。
あれだけ極端に釣れ方が違うと参りますね^^;
朝とナイターだけしか釣れないのも悲しいですね。
Posted by さんちん
at 2009年06月01日 08:10

遊楽さん、おはようございます。
遊楽さんの質問攻めは向上心のなせる技です。
私のように現状に満足してまったりしてしまわないように、
これからもバンバン質問攻めにしてください。
あっ、私以外の人にね(笑)
あのドナはすごかったですね。
今までに数え切れないほどの魚をさばきましたが、
内蔵がないままあれだけ暴れた魚は初めてです^^;
また、行きましょう。
遊楽さんとの釣りは、よい刺激になります。
但し、時々ね(笑)
そーじゃないと疲れちゃうから(爆)
遊楽さんの質問攻めは向上心のなせる技です。
私のように現状に満足してまったりしてしまわないように、
これからもバンバン質問攻めにしてください。
あっ、私以外の人にね(笑)
あのドナはすごかったですね。
今までに数え切れないほどの魚をさばきましたが、
内蔵がないままあれだけ暴れた魚は初めてです^^;
また、行きましょう。
遊楽さんとの釣りは、よい刺激になります。
但し、時々ね(笑)
そーじゃないと疲れちゃうから(爆)
Posted by さんちん
at 2009年06月01日 08:16

湖木と勘違いした、タカです。
湖森・・・群馬まで足をのばすのは結構勇気がいります。(笑)
昔、スノーボードをやっていた時代からどうも関越が好きになれなくて・・・。
何故だろう・・・。
湖森・・・群馬まで足をのばすのは結構勇気がいります。(笑)
昔、スノーボードをやっていた時代からどうも関越が好きになれなくて・・・。
何故だろう・・・。
Posted by タカ at 2009年06月01日 09:01
活け造りは内臓を傷つけてはいけないそうです
多分さんちんさんは「神の包丁」の使い手ですw
多分さんちんさんは「神の包丁」の使い手ですw
Posted by しも
at 2009年06月01日 20:40

小森のおばけちゃまへの釣行ですか。
片岡鶴太郎でもいたのでは?
う~~ん、このねたもおっさんの証明か?
夕食は、ドナドナドナ、ド~ナでしたか。
片岡鶴太郎でもいたのでは?
う~~ん、このねたもおっさんの証明か?
夕食は、ドナドナドナ、ド~ナでしたか。
Posted by ピロイチ at 2009年06月01日 21:17
こんばんわ。
人的プレッシャーが少ないのにちょっと渋かったようですね
ところで遊楽さんは週に何回釣りに行ってるのだろうか?
木曜日に川場FPでお会いしましたが・・・
人的プレッシャーが少ないのにちょっと渋かったようですね
ところで遊楽さんは週に何回釣りに行ってるのだろうか?
木曜日に川場FPでお会いしましたが・・・
Posted by さちだん at 2009年06月02日 00:10
タカさん、おはようございます。
湖木行きたかったですねぇ
遊楽さんに湖木にしようってダダこねたんですが、
相手にされませんでした(笑)
私も関越方面嫌いなんです。
会社が関越の近くなんで、そっちに行くと仕事しに行くみたいで
気分が乗らないんです(苦笑)
湖木行きたかったですねぇ
遊楽さんに湖木にしようってダダこねたんですが、
相手にされませんでした(笑)
私も関越方面嫌いなんです。
会社が関越の近くなんで、そっちに行くと仕事しに行くみたいで
気分が乗らないんです(苦笑)
Posted by さんちん
at 2009年06月02日 07:59

しもさん、おはようございます。
内蔵を傷つけないように取ると生きてるんですか?
どっちにしても内蔵が無いのに生きてるって怖っ
内蔵を傷つけないように取ると生きてるんですか?
どっちにしても内蔵が無いのに生きてるって怖っ
Posted by さんちん
at 2009年06月02日 08:01

ピロイチさん。おはようございます。
ピロイチさん不調ですか?
完全にすべってますよ(笑)
おじさんらしくて好きですけど(笑)
ピロイチさん不調ですか?
完全にすべってますよ(笑)
おじさんらしくて好きですけど(笑)
Posted by さんちん
at 2009年06月02日 08:03

さちだんさん、おはようございます。
朝はそれなりに人がいたので、プレッシャーが好くなわけではないですが、
雨の所為か水の状態がよくなかったです。
遊楽さんは雨だと暇になるので、いくらでも釣りに行けるみたいですよ(笑)
朝はそれなりに人がいたので、プレッシャーが好くなわけではないですが、
雨の所為か水の状態がよくなかったです。
遊楽さんは雨だと暇になるので、いくらでも釣りに行けるみたいですよ(笑)
Posted by さんちん
at 2009年06月02日 08:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。