ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
さんちん
さんちん
埼玉在住の60オーバーのおじじです。管釣りやナチュラルレイクでトラウトを狙ってます。一番好きなのは散財です。おかげで破産寸前で、宝くじに望みを託してますw
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
オーナーへメッセージ

2009年11月23日



今年最後の三連休だったが、色々あって休めなかった(><


最後の月曜日だけ釣りに行くことができたけど、

連休の最終日は帰りの渋滞が大変^^;


っとゆーことで近場の泉FAに半日だけ行ってきた。


フォーナインを2本入魂しなきゃいけないしね。



今シーズン初の泉FAはどんな感じかな?


今シーズン初の泉FA














出迎えてくれたのは三毛ニャンコ。


このニャンコは初めて見るな。


今シーズン初の泉FA














ポンドを見てびっくり(@_@)


こんなにクリアーなのは初めてだ。


今シーズン初の泉FA














オーナに聞いたら水深を浅くして3.5mにしたそうだ。

以前より1.5mも浅くなってる。


まぁこれぐらいの水深が釣りやすいかな。



まずは白い狼の入魂を、さんちんスプーンで軽く済まそうかと思ったら・・・


全然アタリが無いんですが(´∀`;)ゞ



カラーを取っ替え引っ替えしながらキャストを繰り返すが・・・・・



30分間ノーバイト(*゚.゚)ゞ




微かなアタリは何度かあったものの、1ヶ月も釣りしてないへなちょこおやじには

反応できるアタリじゃなかった。



白い狼の入魂はとりあえずあきらめて10th Anniversary 62ULに変更(´ε`*)ゞ


マーシャルTだのアンチェーンだのをカラーチェンジしながら試すが・・・

バイトがないまま時間だけが過ぎる。



そして、ようやくノアJrでチビニジをヒット。


最初の1匹目は目前でバラシ(><

2匹目でやっとこさネットイン。


すでにスタートしてから1時間以上が過ぎている^^;


今シーズン初の泉FA














その後も苦戦が続く・・・



9時頃オーナーが放流をしてからようやく全体の活性が上がった。


へなちょこおやじでも合わせられるバイトが出るようになった。


ここで再び白い狼に変更して、無事に入魂完了。

えらい時間がかかった(;^_^A


今シーズン初の泉FA














白い狼はMLで硬めなんで、小型のニジだとちょっと弾く感じがした。

10th Anniversaryの方がULで柔らかい分、乗りがよかったかな。


でもどちらもよいロッドだと思う。

あとは慣れの問題だろう。


今シーズンの巻きは、999.9トリオでいくことにしよう。



10時までで15匹。

時速5匹の計算だが、最初の1時間は1匹だから^^;

2時間14匹で、時速7匹。


1ヶ月釣りしてない、へなちょこおやじとしては上出来だろう。

しかし、かなりの数のバイトを逃してるし、バレも5~6匹ぐらいあった(;^_^A




残り2時間は集中して縦る事にした。

タイミングよくオーナーがペレット撒きをしてくれたので、ナブラもできるようになった。


しかし、やっぱ釣りに行ってないのはダメだな。

合わせが全然遅い(´Д`;)ゞ


掛かってもバレるし、おまけにスレが多い。

完全にタイミングが狂ってるんだな。


もうヘボ過ぎ(._・)ノ


今シーズン初の泉FA














今回初めて例のフックを使ってみた。

色々なルアーと組み合わせてみたが、太軸のわりにフッキングは良好だね。


まぁ今日のへなちょこおやじはヘボいから、あまりアテにならない評価だが(´~`ヾ)


今シーズン初の泉FA














2時間、掛けそこないのバラシまくりだった。

ちゃんとカウントしてなかったが25~6匹ぐらいかな??


JVC、JNCのチャンプなら40匹ぐらいはいけただろう。



まぁ十分楽しめたから満足だけどね。


今シーズン初の泉FA


同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
銀山湖2019 その2
銀山湖2019
2019芦ノ湖釣行
天空へ
最終章
宝物は何処に?
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 銀山湖2019 その2 (2019-05-12 21:45)
 銀山湖2019 (2019-05-08 16:36)
 2019芦ノ湖釣行 (2019-03-06 11:51)
 天空へ (2018-06-24 14:36)
 最終章 (2018-06-03 18:00)
 宝物は何処に? (2018-05-27 19:20)

この記事へのコメント
こんばんは!

いつのまに!
9999トリオとは?
夢のようですねー
Posted by wicket at 2009年11月23日 20:22
さんちんさん、こんばんは。(^^)

あ、今日は泉FAでしたか。(^^ゞ

私なら、時速5尾なら釣れ過ぎず釣れな過ぎずBEST状態ですけど。。f^^;

丁度、今頃って水質クリアーになるんでしょうかねぇ。日曜のレイクも今季最高のジンクリアでしたよ。(^^)b

今週はお手柔らか(?)に宜しくお願いします。(^^ゞ
Posted by yama@blog at 2009年11月23日 20:59
さんちんさん こんばんわ

フォーナインにハマっちゃいましたね!
コメントも短めに・・・(爆)
Posted by ブンブンブンブン at 2009年11月23日 21:11
さんちんさん、こんばんは。
泉FA、オープンの日に行き損なって以来
今シーズンは、行ってないです。
今年中には、様子見に行きたいと思います。
Posted by しょうりしょうり at 2009年11月23日 22:25
wicketさん、おはようございます。

前から持ってた59Hに最近立て続けに散財した
63MLと62ULを加えたトリオです^^;
Posted by さんちんさんちん at 2009年11月24日 08:06
yamaさん、おはようございます。

泉は季節に関係なくいつもマッディだったんですけどね。
クリアーなのはあまり得意じゃないんで、湖木も手強そうですね^^;

日曜日は宜しくお願いします。
Posted by さんちんさんちん at 2009年11月24日 08:10
ブンブンさん、おはようございます。

硬めのロッドが好きなんで、63MLの方が好みですが、
巻きで乗せようとすると弾く感じでした。
PE使って掛けロッドにしちゃおうかな^^;
Posted by さんちんさんちん at 2009年11月24日 08:12
しょうりさん、おはようございます。

朝一はすごく渋くてどーなる事かと思いました。
水深が浅くなったので、ボトムも狙えると思いますよ。
今回は縦の反応がよくて、ボトムはやりませんでしたが。

ぜひ一度来てくださいね。
Posted by さんちんさんちん at 2009年11月24日 08:16
お気に入りのトリオですか。
さんちんさんなら、ロッドに
ラン、ミキ、スーと名付けそう
ですね?「私を~~虜にするぅ♪」
Posted by ピロイチ at 2009年11月24日 21:32
さんちんさん こんばんは。

セレブなタックル入魂おめでとうございます。
良いなぁ~ ちょーだい(笑

冗談はさておき、先日neoさんと久しぶりにお会いできました。
さんちんさんも早く関西にお越しやす。
Posted by Go at 2009年11月25日 01:19
今月は僕もプレミアムエディショントリオでいきますよ〜♪

道具は超一流ですが……………僕は三流アングラーです(T▽T)トホホ
Posted by 海老尾 at 2009年11月25日 01:56
ピロイチさん、おはようございます。

毎回面白いコメントありがとうございますw

私はランちゃんが好みです。
でもスーちゃんもいいかな(爆)
Posted by さんちんさんちん at 2009年11月25日 08:06
Goさん、おはようございます。

セレブなタックルにもそろそろ限界が。
かなり資金難になってきました^^;

嵐山には行きたいんですけどねぇ
時間も体力も気力もなくて(爆)
Posted by さんちんさんちん at 2009年11月25日 08:09
海老尾さん、おはようございます。

海老尾さんもプレミアムがトリオになりましたか^^

何をおっしゃる海老尾さん(笑)
三流だなんて謙遜しすぎです。
Posted by さんちんさんちん at 2009年11月25日 08:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
今シーズン初の泉FA
    コメント(14)