ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
さんちん
さんちん
埼玉在住の60オーバーのおじじです。管釣りやナチュラルレイクでトラウトを狙ってます。一番好きなのは散財です。おかげで破産寸前で、宝くじに望みを託してますw
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
オーナーへメッセージ

三連休は釣り三昧でいくか!っと決めたへなちょこおやじ。

結果は・・・

計画倒れのへなちょこおやじです^^;


初日の土曜日は予定通りの時間に目が覚めたものの・・・

眠~い、んで再び布団に潜り込む(爆)


日曜日だけは、みゆぱぱさん足柄CAで1日管理人を勤めるとのことなので、
しっかりと応援に行ってきました。

応援といっても釣りするだけなので、いつもと一緒ですが(笑)


調子にのってナイターまでやっちゃったんで、月曜日はぐっすりです^^;

したがって三連休は釣り一昧でした(そんな日本語無いだろ^^;)


みゆぱぱさん、1日管理人をするの巻










三連休だから早朝から高速は混むかな?

30分余裕を見て、6時半到着予定で4時に出発。

首都高も東名も車は多いもののスイスイ行けたので、6時過ぎに到着。

毎回のことですが、まだ誰もいません^^;


駐車場入口のロープを外してふと見ると、みゆぱぱさんの車も到着。

挨拶をすましてさっさか準備を開始。

遠慮なく川側インレットに陣取る^^;

全体的にかなり魚影が濃いが、このインレットは真っ黒。


みゆぱぱさん、1日管理人をするの巻










今日は、巻きとクランクの練習からスタート。

巻きは、PEラインを使ってアタリを積極的に掛けて取る練習だ。

・・・・・? 

・・・・・?

アタリが無いんですけど^^;


周りも似たような状況で、朝一とは思えない静けさ(汗)

対岸には、ピンポンパンに参加していたyoshimuraさんが来ていて、
周りより釣ってはいましたが、朝の爆釣っという感じではなかったです。

9時までの2時間巻きをやって6匹、時速3匹です(大汗)


みゆぱぱさん、1日管理人をするの巻










クランクに変えて、持ってきたクランクを片っ端から投げますが、
全くあたりが無いまま時間が過ぎます。

1時間クランクを投げてバイトは1度もありませんでした(脂汗)



話題を変えて(爆)1日管理人のみゆぱぱさんですが、
受付を終えてから死魚を回収したり、ペレット撒きをしたり。

お客さんも少しずつ増えてきて、その度に管理棟に戻って受付したり。

足柄はそれほど大きくない管釣り場ですが、それでも1人で管理するには大変。


午後やっと落ち着いてきて釣りをする余裕が出て、笑顔が戻ったみゆぱぱさん。


みゆぱぱさん、1日管理人をするの巻










さて、へなちょこおやじの釣りですが、あまりの釣れなさに縦釣りに変えましたが、
これまた全くアタリがありません(泣)

魚たちが産卵を意識し始めているのが影響しているのでしょうか?

足柄名物ビックヤマメも、威嚇で体当たりし合うのでボロボロです(もったいない)

午前中は、全部で20匹しか釣れませんでした^^;;


みゆぱぱさん、1日管理人をするの巻










休憩所でお昼休みをしていると、「少し活性が上がってきたかな?」っとみゆぱぱさん。

昨日も午前中は釣れなくて、昼頃からよくなってきたとの話。

それを聞いて、残ったおにぎりを口に押し込んで釣り場へ走るへなちょこおやじ(うそですよ、笑)


確かにバイトが多くなっている。

普通は釣れなくなる1時から3時頃も、時間の経過と共に少しずつバイトが増えていく。

圧巻は3時を回った辺りから。

インレットで爆釣がスタート、キャストの度にアタリがある(嬉)

全部は取れないけど(爆)



ここで足柄CAで釣れる魚たちを一挙に公開(笑)


足柄名物、40アップのビッグヤマメ、ってかだねこれは!

みゆぱぱさん、1日管理人をするの巻










これも40アップ、顔が怖いイワナ

みゆぱぱさん、1日管理人をするの巻










婚姻色が鮮やかなブルック

みゆぱぱさん、1日管理人をするの巻










これまた40アップのブラウン

みゆぱぱさん、1日管理人をするの巻










連休前に70アップのスーパーレインボーを入れたそうだが、
残念ながら今回はゲットできず。

でも40~50cmはボコボコ釣れたレインボー

みゆぱぱさん、1日管理人をするの巻










っと言うわけで、足柄CAで釣れる魚たちを全て制覇しました。


5時終了までで69匹。

午前中の結果から考えると上出来ですね。



今日は、みゆぱぱさんにトラウティズモのスタッフさんを紹介していただきました。

開発中のMR-1・2.4gのプロトでいきなり釣っちゃうところはさすがですね。


みゆぱぱさん、1日管理人をするの巻










このMR-1・2.4gは、プロトをみゆぱぱさんから借りて使ってみましたが、
ちょい投げでも足柄CAでは対岸に届きそうで、飛距離は抜群です。

沖の表層をデッドスローで狙うコンセプト通りで、浮き上がりやすくて、
すごくセクシーにお尻をフリフリします。

モンローウォークスプーンですね(笑)

すごく楽しみなスプーンです。


みゆぱぱさん、1日管理人をするの巻










調子に乗ったへなちょこおやじはナイターに突入(笑)

前回のバチプロ試釣会の時は、グローを光らせすぎてバイト無し、
という失態を演じたので、今回は片面だけがグローのカラーを使用。

このカラーがなかなかよかったですね。


みゆぱぱさん、1日管理人をするの巻










ナイターはラインが見えないので、かえって五感が研ぎ澄まされる。

普段なかなか感じることのできない小さなアタリが分かるので、良い練習になります。

コソコソ、モゾモゾでピシッ!っと合わせてガツン!とくるのはカ・イ・カ・ン(古っ、笑)

感度で釣るのが縦釣りの醍醐味ですね。


ナイターでもグッドサイズのレインボーが次々釣れました。

8時、「終了でーす」のみゆぱぱさんの声で終了。

97匹という中途半端な釣果で終わりました(苦笑)


みゆぱぱさん、1日管理人をするの巻










みゆぱぱさん、1日管理人さんお疲れ様でした。

おかげで安心して釣りを楽しめました。

足柄はこれからベストシーズンに入りますね。

またおじゃまさせていただきます。



べっちさん手作りのリリーサー大活躍、ありがとう(ピンぼけでごめんなさい)

みゆぱぱさん、1日管理人をするの巻


同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
銀山湖2019 その2
銀山湖2019
2019芦ノ湖釣行
天空へ
最終章
宝物は何処に?
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 銀山湖2019 その2 (2019-05-12 21:45)
 銀山湖2019 (2019-05-08 16:36)
 2019芦ノ湖釣行 (2019-03-06 11:51)
 天空へ (2018-06-24 14:36)
 最終章 (2018-06-03 18:00)
 宝物は何処に? (2018-05-27 19:20)

この記事へのコメント
こんばんは!

足柄全魚種制覇おめでとうございます。
いかつい、ヤマメやブルックが釣れるとうれしいですよねー
なぜか今の時期は、午後から活性が上がってきます。
スポーニング前でえさの食いが悪いみたいですね。
それでも、97匹はお見事です!
Posted by wicket at 2008年10月13日 21:53
さんちんさん こんばんわ

なぜにクランクですか!?

みゆぱぱさんって、アングリングファンに出てませんでした!?

100匹釣って中途半端とは・・・
参りました!
Posted by ブンブンブンブン at 2008年10月13日 21:57
こんばんは

私も三連休は、釣り一昧だった“へなちょこ2号”です(^^;

みゆぱぱさんも、お元気そうでなによりです。

ところで写真の片面グローですが、赤いほうがグローなんですか?
バイトはどの辺でありましたか?
中層のフォール中ですか?それとも着底後でしたか?

今、カラーリングを考えていまして、参考にさせていただきます(^O^)v
Posted by Go at 2008年10月13日 22:39
こんばんは。

すごくいかつい魚のオンパレードですね!
怖いけど、うらやましいです(笑

今日の王禅寺ルアーポンドでは、
かわいいマスちゃんしか釣れませんでした。

今シーズンは、足柄にも行かないと!
Posted by じょんじょん at 2008年10月13日 22:51
さんちんさん、おはようございます。

日曜日はお疲れ様でした!
また、ご来場ありがとうございます^^

あの状況で97匹は流石です!
見る度にロッドが曲がっていましたから、相当釣っているんだろうな~って思ってました^^

MR1 2.4gは良い動きをするでしょ^^;
モンローウォーク、いい表現ですね!
頂かせてもらいます^^;

11月2日は、埼玉にお邪魔させて頂きます!

また、宜しくお願い致します^^v
Posted by みゆぱぱ at 2008年10月14日 07:58
こんちは!

12日私も足柄に行きたかったんですが・・・どうしても都合がつかずに行けませんでした。

渋いなりに釣ってますね~流石ですね~
11日お寺は朝から2時間ぐらいはお祭りでしたが、その後考えないと釣れなかったです。

ところで、みゆぱぱさん2日に埼玉?どこに?もしかしてガーデン?
Posted by バスは15年でもトラウト1年生バスは15年でもトラウト1年生 at 2008年10月14日 14:56
こんばんわ。

魚種凄い@@
ヤマメが本当に鮭に見えますねー

さんちんさんカッコイイですよ。
Posted by めまめま at 2008年10月14日 22:57
wickeさん、こんばんは。

足柄の魚はみんな貫禄がありますよね。
顔が怖いやつもけっこう多いし(笑)

産卵を意識して食いが悪いのは分かるけど、
昼頃から少しずつ活性が上がるのって不思議ですね。

97匹といってもナイターをやっての釣果ですから
たいしたことはないですよ。
Posted by さんちん at 2008年10月15日 00:29
ブンブンさん、こんばんは。

クランクは引き出しを増やしたくて練習開始です(笑)

みゆぱぱさんは、アングリングファン11月号に登場してますよ。

100匹には3匹足りませんでした。
それで中途半端って表現したんですよね。
Posted by さんちんさんちん at 2008年10月15日 00:39
Goさん、こんばんは。

三連休って意外と釣り行きづらいですよね。
4連休なら行って休んでが2回できるからいいのに(笑)

ナイターで使ったオリカラは、表面が蛍光ピンク(写真左)、
裏面がグロー(写真右)です。
グローは写真のはグリーンですが、レッドのものも使いました。

ナイターはライズがすごかったので、キャストして着水したら
水面をスキップさせて、ここにいるぞーって魚に見せて、
それからフォールさせました。

バイトは表層から中層が多かったですね。
Posted by さんちんさんちん at 2008年10月15日 00:48
じょんさん、こんばんは。

足柄の魚は貫禄勝ちですね(笑)

足柄は平均サイズも大きくて数も釣れるので楽しめます。
じょんさんも是非一度行ってみてください。
Posted by さんちんさんちん at 2008年10月15日 00:53
みゆぱぱさん、こんばんは。

一日管理人お疲れ様でした。

午前中はどうなることかと思いましたよ^^;
なんとか夕方の爆釣とナイターで帳尻を合わせました。
でもインレットが爆釣してるときにペレット撒きしていただいたので、
魚がいなくなって爆釣が止まっちゃいました^^;

11月2日は休日出勤なんです(ToT
すみません、しらこばと行けないです。
Posted by さんちんさんちん at 2008年10月15日 01:01
バスさん、こんばんは。

そうそう、バスさん来るかなーって待ってたんですよ(笑)

午前中はかなり渋かったですが、夕方は爆釣でした。
王禅寺とは正反対ですかね。

みゆぱぱさんは、しらこばとのイベントで
トラウティズモのブースにいるそうです。
私は行けないので、バスさん行ってください。
Posted by さんちんさんちん at 2008年10月15日 01:10
めまさん、こんばんは。

足柄は魚種が豊富でみんな怖い顔してます(笑)

かっこいいなんてストレートに言われるとキザ恥ずかしいです(笑)
Posted by さんちんさんちん at 2008年10月15日 01:16
こんばんは!!

いつでも足柄は午後の方が活性が高いんですかね??

イワナ君の歯でフックはずす時に
手を切ったことがトラウマになってますww

怖い(((( ゜Д゜))) ガクガクブルブル

しらこばと行けるようになりました!!
(無理やりww)

ブランクいるようでしたら代理購入しますけど、どうします??
Posted by 裕也の父ちゃん at 2008年10月15日 19:20
裕也の父ちゃんさん、こんばんは。

足柄も普通は朝が高活性ですよ。
午後から活性が上がるのは、
今の時期だけだと思います。

2日の休出は他の日と変更できないか策略中です(笑)
ダメだったらブランク購入お願いするかもしれません。
Posted by さんちんさんちん at 2008年10月16日 00:04
おはようございます!

>ダメだったらブランク購入お願いするかもしれません。


必要ならご連絡下さい('-^*)ok
Posted by 裕也の父ちゃん at 2008年10月16日 07:27
こんばんは、さんちんさん。

yoshimuraです。

そのせつは、どうもでした。

私も、さんちんさんの釣りが気になって

縦目でちらちらみてました。

何やら見る度にパチパチやっておられて

うらやましかったです。

僕は、密かにさんちんさんの隠れファンなので(男でスイマセン)
これからも、よろしくお願いします。
Posted by yoshimura at 2008年10月17日 20:54
こんばんは!

行きたかったナ。

リリーサー、意外といけますよね。

長さはいかがでしたか?

PS:newバージョン完成いたしております~
Posted by べっち at 2008年10月17日 23:41
裕也の父ちゃんさん、こんばんは。

策略成功しそう(笑)
2日はしらこばと行けるかも。
Posted by さんちんさんちん at 2008年10月18日 20:48
yoshimuraさん、こんばんは。

ちょうど対岸にいましたから横目じゃなくて縦目ですね(笑)
いや~午前中はホントに釣れなくてどうなることかと思いましたよ^^;

隠れファンなどと言わず表ファンになってくださいよ(笑)
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
Posted by さんちんさんちん at 2008年10月18日 20:53
べっちさん、こんばんは。

先が長目なので使いやすかったです。
でも長い分だけちょっと曲がりやすいですね。
1日使ったら少し曲がりました。
手で直せる程度ですけどね。

もう少し短ければ強度も増すんでしょうけど、
その分使い勝手も悪くなりそうです。

NEWバージョン今度見せてください。
Posted by さんちんさんちん at 2008年10月18日 21:01
こんばんは!
neoさんのブログのコメ見て無理目かな・・・
なんて思ってたんですが、良かったじゃないですか!(^^)!

まさか親戚が死んじゃう予定?!はたまたインフルエンザになる予定じゃないですよね?!(^▽^笑)
(不謹慎でしたm(__)m)

私は朝一で行ってブランク購入して、
イベントを楽しみたいんですが・・・
妻子が居てはあまり楽しめないので、
子ども達楽しませたら即効退散予定ですww

当日会えたら、かみさん紹介します!!
Posted by 裕也の父ちゃん at 2008年10月18日 22:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
みゆぱぱさん、1日管理人をするの巻
    コメント(23)