ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
さんちん
さんちん
埼玉在住の60オーバーのおじじです。管釣りやナチュラルレイクでトラウトを狙ってます。一番好きなのは散財です。おかげで破産寸前で、宝くじに望みを託してますw
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
オーナーへメッセージ

2007年09月24日

土曜日までの真夏日が嘘のような秋雨の連休後半です。

昨日の日曜日は、レイクフォレストでneoさんの縦釣り講習会がありました。

何かお手伝いはできないかと行ってきましたが、
結局neoさん1人で奮闘して、私は全くの用無しでした。

しかし、せっかくの講習会も1日中雨降りで、
お疲れ様の1日となってしまいました。

どしゃぶりの中のneoさん
雨のレイクフォレスト



家を出た時は全く雨は降っていませんでしたが、
関越道に乗る頃には雨降りとなり、
時々バケツをひっくり返したようなどしゃぶりに(大汗)

思わずUターンしたくなったへなちょこオヤジです。

レイクフォレストは、到着した時はまだ小雨状態でした。

neoさんもすぐに到着。


雨の降る中、講習会が始まりました。

雨のレイクフォレスト


雨のせいか、けっこう空いています。
空いていて講習会にはちょうどいいですが、大雨だけはよけいです。


特にお手伝いも無さそうなので、
私も釣りをスタート。


今日はべっちさんとS籐さんも来ていました。
べっちさんとは始めましてです。

S籐さんは朝だけ釣りをして小山FWへ行っちゃいました。
レイクフォレストから小山へ移動!元気だなぁ(笑)

それから不忘以来のご対面、KAIさん。

そして一番お会いする機会が多いyamaさん。
(っと言ってもまだ3回目かな)

yamaさんは昨日白河FSに行ってきたそうで、
管釣り連チャンだそうです。

相変わらず元気です。



雨による高活性を期待したのですが・・・

釣れない!

時々ポツリポツリとヒットがあるだけです。
雨はどしゃぶりになったり、弱くなったりの繰り返し。

釣れないのはいつもの事だが、雨の中の釣りとなると
もう、疲れがいつもの何倍にもなります^^;

雨のレイクフォレスト


さすがのyamaさんもギブアップで、午前中だけでお帰りになりました。

私は午後も続けたのですが、そのうちものすごいどしゃぶりになり

ギブアップ!

クラブハウスに逃げ込み、休憩中のneoさんべっちさん、
講習会に参加されていた裕也の父ちゃんさんとしばし歓談。


そうそう、大事な事を忘れているじゃないですか。
今日5本もメバルロッドを持ってきたのは、
neoさんに試用してもらうためです。

雨も少し落ち着いたので、みんなで釣り再開です。


ここでneoさんから早掛けをやろうとの提案がありました。

neoさんを審判にして、私とKAIさん、べっちさん、裕也の父ちゃんさん、
4人で2匹の早掛け勝負スタートです。

早々とKAIさんが一抜け、さすがです。

私はいきなりスレ(汗)

ようやく1本ヒットさせたものの後が続かない。

雨のレイクフォレスト


ようやく2本目、と思ったら見事にスレ(大汗)

neoさんに宮城AVならマイナス1だぞ!とヤジられつつ、
その後なんとか2本目を掛けて2抜けとなりました。

早掛け勝負もなかなか面白いね。

雨のレイクフォレスト
べっちさん(手前)KAIさん(奥)お疲れ様


雨のレイクフォレスト
裕也の父ちゃんさんお疲れ様


みなさん、お疲れ様でした!



っといけない、メバルロッドの試用だ。

neoさんは、5本のメバルロッドの中から
1本だけ使えるロッドを見つけ出した。

魚のアタリだけが明確に分かると絶賛していた。

そのロッドはこちら!

雨のレイクフォレスト



さて、neoさんが手にしているロッドとは?

わかる人はわかるよね(笑)


同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
銀山湖2019 その2
銀山湖2019
2019芦ノ湖釣行
天空へ
最終章
宝物は何処に?
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 銀山湖2019 その2 (2019-05-12 21:45)
 銀山湖2019 (2019-05-08 16:36)
 2019芦ノ湖釣行 (2019-03-06 11:51)
 天空へ (2018-06-24 14:36)
 最終章 (2018-06-03 18:00)
 宝物は何処に? (2018-05-27 19:20)

この記事へのコメント
昨日はお疲れ様でした。

本当はお手伝いをお願いしようと
釣りをしている さんちんさんに近づいたら
話しかけるなオーラが出ていたので
遠慮させていただきました(笑

ロッド試投はありがとうございました。
全て良いロッドでどれも良かったです。
なかでもあれは凄いです!

この収穫は貴重でした。


雨の中ご苦労様でした。
Posted by neo at 2007年09月24日 19:09
雨の中お疲れ様でした。

またそーゆう事言ってる。
話しかけるなオーラなんか出してないって^^;

neoさん絶賛のロッドは、私ももっと使い込んでみます。
Posted by さんちん at 2007年09月24日 19:36
こんばんは!

おつかれさまでした!

話し掛けるなオーラ、確かに出ていましたよ(笑

でも、それでも話し掛けていた自分って・・・

竿、お借りできてとても参考になりました。ありがとうございます!5色のリール素晴らしかったです!

またお会いできる時を楽しみにしております!!!
Posted by べっち at 2007年09月24日 21:41
さんちんさん!こんばんは!!
昨日は雨の中、講習会お手伝いお疲れさまでした!?(笑
ほんと雨の中の釣りは疲労感倍増です(^^;)
でも講習会よりも居残り特訓の方が楽しかったし、実りがあったかも(^-^)v
是非またご一緒させて下さいね♪
Posted by 裕也のとうちゃん@携帯 at 2007年09月24日 22:09
さんちんさん、こんばんは。(^^)

昨日は、豪雨の中の釣行、お疲れ様でした。(^^ゞ

あ、話しかけるなオーラ、出まくりでしたが、丁度私が近づいた時に途切れたので、話しかけられましたよ。f^^;)

でも、昨日の雨には参りましたね。でも、その中で2本早掛けですか? 私なら、2~3時間掛かっちゃいますね。f^^;)
Posted by yama at 2007年09月24日 23:23
>べっちさん

こんばんは。

べっちさんに話しかけて頂いてホッとしました(笑)

タックルだけじゃなくて本人もすばらしいって言われるように頑張ります。
(何を頑張るんだろ、笑)

またご一緒させてくださいね。



>裕也の父ちゃんさん

こんばんは。

雨の中最後までお疲れ様でした。
最後まで頑張るなんてすごいパワーですね。
外見もパワーがあふれていますけど(笑)

こちらこそ、また釣りをご一緒させてください。



>yamaさん

こんばんは。

yamaさんは近づいてくると分かるんで、
オーラを解きました(笑)
って出してないですからホントに(苦笑)

雨の中お疲れ様でした。
腰は大丈夫ですか?
まさに要なんで大事にしてください。
Posted by さんちん at 2007年09月25日 00:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
雨のレイクフォレスト
    コメント(6)