ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
さんちん
さんちん
埼玉在住の60オーバーのおじじです。管釣りやナチュラルレイクでトラウトを狙ってます。一番好きなのは散財です。おかげで破産寸前で、宝くじに望みを託してますw
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
オーナーへメッセージ

土曜日はメタボトラウトの聖地(笑)
すそのFPに行ってきました。

最近手に入れたロッドがすそのトラウトのパワーに太刀打ちできるか?
テストするために行ってきました。

すそのトラウトのパワーはハンパじゃないです。

このパワーにロッドが保つかのか、
折れてしまうのか(んなわきゃないが)


戦闘開始!


腕が保つか、一番心配(爆)


めちゃめちゃとめちゃめちゃ



そのロッドとは!


めちゃ2グレースです。


グレースはブランクもハンドルもウルトラそっくり。

ウルトラは名前の通りULクラスで、エリア向けですが、
グレースはLクラスで、自然の湖や河川向けです。

今回使用したグレースは68で長さもウルトラ66とほぼ同じです。

ブランクは全く同じテーパーデザインですが、
当然ですがティップが少し太くなってます。


下がグレースです。


めちゃめちゃとめちゃめちゃ





大きな違いはハンドルです。

ウルトラよりかなり長目になっています。


めちゃめちゃとめちゃめちゃ





この長いハンドルは、縦釣りには合わないだろうな、
っと予想していましたが、予想以上にじゃまになりました。

ロッドを構えた状態から合わせると、腕にぶつかります。

特にアッパーに構えた状態から合わせると、
かならずと言っていい頻度で当たります(いてぇ^^;)

このままでは縦釣りに使うのは難しいですね。

得意のザックリをやりますかね(笑)


でもすそのトラウト相手には、ちょうどよい長さです。

やりとりがだいぶ楽にできました。


それでも合わせの度に腕に当たるのは痛いので、
やっぱズバッとやるしかないですかね^^;


めちゃめちゃとめちゃめちゃ





さて、すそのですが、朝から釣りをするのは久々です。

しかし、ここのトラウトはホントにメタボです。


めちゃめちゃとめちゃめちゃ





何を食べたらこうなるんでしょうかね^^;

ここのトラウトは、ただ太っていて引きが強いだけじゃないです。

よく走り、よくジャンプします。

ホントにエキサイティングです!


めちゃめちゃとめちゃめちゃ





こんなヘラブナトラウトも釣れました^^;


めちゃめちゃとめちゃめちゃ







今回はこんなステキな方とご一緒させていただきました。

チーム縦社会のGOさんです。

重役出勤ですが(笑)


めちゃめちゃとめちゃめちゃ





すその釣行をブログに書き込みましたが、
それを見て来てくれたようです。

GOさんのおかげで楽しく釣りをすることができました。
ありがとうございました。



今回のすそのは、イマイチ釣れませんでしたが、
腕が痛くなる程度には釣れました(笑)

イトウ君までがお相手をしてくれました。

なんとかランディングできましたが、
腕がダルダルになっちゃいました^^;

GOさんにランディングしてもらいました。


めちゃめちゃとめちゃめちゃ





すそのは魚種も豊富で、イトウ以外にも色々釣れます。


ブルック


めちゃめちゃとめちゃめちゃ




ブラウン


めちゃめちゃとめちゃめちゃ





1日たっぷりと楽しめて、ゲップが出ます(笑)

腕はなんとか保ちました^^;

でも少し鍛えないとダメでね(苦笑)



そうそう、ここに来るとフックの消耗が激しいですね。

バベルのスタンダード色は、フックもそのまま使用しちゃいますが、
簡単にのばされちゃいます^^;

ここで釣りをするときは交換しないとダメですね。


めちゃめちゃとめちゃめちゃ





場長さんも釣りを楽しんでます。

って、ポンドの状況をチェックするために釣りをしてるんですよ。
念のため(笑)


めちゃめちゃとめちゃめちゃ





夕方近くなってポツリポツリと雨が落ちてきました。

5時くらいに本降りになったので、1時間早く終了しました。

GOさんお先に失礼しました。

1日ありがとうございました。


腕を磨いて・・・違った、鍛えて(笑)また来まーす。


めちゃめちゃとめちゃめちゃ


同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
銀山湖2019 その2
銀山湖2019
2019芦ノ湖釣行
天空へ
最終章
宝物は何処に?
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 銀山湖2019 その2 (2019-05-12 21:45)
 銀山湖2019 (2019-05-08 16:36)
 2019芦ノ湖釣行 (2019-03-06 11:51)
 天空へ (2018-06-24 14:36)
 最終章 (2018-06-03 18:00)
 宝物は何処に? (2018-05-27 19:20)

この記事へのコメント
さんちんさん こんばんわ

どこからこういう竿を探してくるのでしょうか?
ホント頭が下がります・・・

しかし、この魚達は何を食べてこうなるのでしょう?
Posted by ブンブンブンブン at 2008年01月28日 00:34
さんちんさん、こんばんは。

言いですね~~すその!!

行って見たい!!!

グレースとは、
やはり目の付け所がちがいますね。

バベル飛びますか?
感度はどうですか?


あ!!!
また質問ぜめだ!(笑
Posted by 遊楽・管釣人 at 2008年01月28日 00:58
こんにちは!重役のGoです(^^;
土曜日は、お邪魔しました。
さんちんさんの釣り方が大変参考になりました。
しっかり、盗まさせていただきました。
私のお試しロッドは、縦にはイマイチでした。
感度が思った程・・・
良いロッドが見つかったら教えて下さい。
内緒で!(笑
Posted by Go at 2008年01月28日 15:02
さんちんさん、こんばんは。

私は今年に入って、すそぱに行ってません(汗)

あのメタボ鱒が恋しいのですが・・・

今度是非!
ご一緒させてくださいね^^v

松本釣具の大会は出ます?
Posted by みゆぱぱ at 2008年01月28日 17:23
さんちんさん、こんばんは。(^^)

おぉ、すそのに行ったんですか。(^^)

良いなぁ、私も、あのメタボな鱒と戯れてみたいですよ。でも、すその行く前に腕(技と腕力?)を鍛えなきゃですね。f(^_^;
Posted by yama at 2008年01月28日 20:39
さんちんさん、再びこんばんは。

人との出会いが自分を成長させてくれると
信じて、
恥ずかしながらブロガーの仲間入りを
させていただきました!

これからも何卒、
宜しくお願いします。
Posted by 遊楽・管釣人 at 2008年01月28日 21:55
>ブンブンさん

こんばんは。

グレースはネットオークションに出ていたのを見つけて、即落札しました。

ここの魚はでかいくせにホントによく走り、よく跳ねます。
決して運動不足でメタボになったわけではないですね(笑)



>遊楽・管釣人さん

こんばんは。

すそのは、1度は行ってみた方がいいですよ。

グレースはウルトラより硬いので、飛距離はウルトラほど出ません。
キャストするコツさえつかめば、実用上は十分な飛距離が出ます。
感度はめちゃめちゃです(笑)



>GOさん

こんばんは。

土曜日はありがとうございました。
おかげで楽しく釣りができました。

また宜しくお願いします。

近々バスロッドを1本テストする予定です。
結果をレポートしますね。



>みゆぱぱさん

こんばんは。

えっ、みゆぱぱさんがすそぱに行ってない!
そりゃぁダメでしょう(笑)

いつでも行きますよ、誘ってください。

松本釣具店の大会って何でしょ(爆)
HP見てもそれらしい情報載ってないし。
教えてください。



>yamaさん

こんばんは。

すそのは釣りのテクニックだけじゃなくて
腕力も鍛えないとダメですね。

今回は36本しか釣れなかったのですが、
腕には相当堪えました^^;

日曜は泉に行ったのですが、後遺症で手首痛くてまいりました^^;;



>遊楽・管釣人さん

ふたたびこんばんは。

おお!ブログ始めますか。

後でおじゃましに行きますのでよろしくー
Posted by さんちん(た〜くん) at 2008年01月28日 23:19
こんばんは。

このまま行けば体高が全長を上回りそうな感じですね。(笑)
フックもかなり伸ばされているようで、ただのメタボマスじゃないですね。
筋トレでもしているのでしょうか?
Posted by carrera930carrera930 at 2008年01月28日 23:30
carrera930さん、こんばんは。

奇形でしょうけど、ヘラブナニジマスはそんな感じです^^;

ここの魚はどんな育て方をしてるんでしょうか?

パワー、スピード、ジャンプ力。
どれをとっても最高です。
Posted by さんちん(た〜くん)さんちん(た〜くん) at 2008年01月29日 00:46
こんにちは!
すそのいいですねー!今年こそは行きたいと思います。
グレース私も気になってました。
ハンドルの長さがどうかと思いましたが、やはり長いようですね。
感度はどうでしたか?
Posted by wicket at 2008年01月29日 13:46
wicketさん、こんばんは。

すそのはぜひ1度行って見てください。

誰にでも同じ事言ってますが^^;
ホントに楽しめますから。

グレースは感度良好です。
ウルトラと同じ感度です。

ただ、やっぱハンドルが長いですね。
ズバッと切ろうか思案中です^^;
Posted by さんちん(た〜くん) at 2008年01月29日 22:54
はじめまして!!

僕も27日、裾野にいました・・・・・(^^;)
初めて行ったんですが、サイズがすごいですね!!釣れたら必ず、、、、でかい!!!です(^^)イトウいいですね!!
また行きたくなりました・・・(^^;)

今後、よろしくお願い致します!
Posted by shoyo at 2008年02月01日 15:12
shoyoさん、いらっしゃいませ。

はじめまして、こんにちは。
すみません、コメント見落としてました^^;

すそのにいらしてたんですね。
私は金色ブランクの月下美人に
赤金のセルテートが目印です。

見かけたら遠慮なく声をかけてください。

すそのは1度行くと誰しも病みつきになります。

今後とも宜しくお願いします。
Posted by さんちん at 2008年02月03日 13:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
めちゃめちゃとめちゃめちゃ
    コメント(13)