ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
さんちん
さんちん
埼玉在住の60オーバーのおじじです。管釣りやナチュラルレイクでトラウトを狙ってます。一番好きなのは散財です。おかげで破産寸前で、宝くじに望みを託してますw
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
オーナーへメッセージ

2008年04月23日


先週の土曜日は久々にボートシーバスの予定だった。

寝坊助のへなちょこおやじががんばって早起き。

ってか夜中起きして2時に出発。

今回はメーターオーバーでいりあちゃんを抜くぞっ(笑)
っと期待に胸をふくらませたが・・・


途中コンビニで食料を調達していると、船長から電話。

強風で船出せません。

えーーーっ!!

そんなぁ(泣)

帰宅してふて寝してました^^;


しょーがないんで日曜日はMAVへ癒されに行ってきました。

20日はトラウト期間最終日でした。


MAVトラウト最終章





最終日だから混むかな?

確か昨年も最終日は行ったはずだが、けっこう混んだ記憶がある。


ところが・・・意外と、いや、けっこう空いてる。

そーいやぁ昨年は最終日釣れなかったんだ。

それで今年は人が少ないのかな?


とりあえず受付を待っている間にうわさのナムを購入。

いっしょにエフドラッグも購入


MAVトラウト最終章










すでに下池は入れ替えの準備中で、水が抜けている。

釣りができるのはメインポンドだけ。

あっ、川エリアもできるか、釣りしたこと無いけど^^;


MAVトラウト最終章







釣れない予感に襲われながらも釣りをスタート。

今回は、遊楽・管釣人さんとの友釣りだが、まだ来ていない。

人に寝坊するなと言っておきながら、自分が寝坊したな^^;

でもほとんど遅れることなく登場。

並んで釣りをスタート。

するとピースさんも登場。

管釣人さんのブログに良く書き込みをされている方だ。


MAVトラウト最終章






しかし、予想通り釣れない^^;

予想していただけにあまりショックはない(笑)

まぁこんなものだな、っとあきらめ気分。

あきらめてないのは、お隣の管釣人さん。

必死になって釣っている。

いいねぇ元気で(笑)


最初に釣れたのは、なんとイワナ

MAVでイワナが釣れるなんてめずらしい。

初めてだ。


MAVトラウト最終章





あんまりにも釣れないので、早々とグローを投入。

しかしグローでもあんまし釣れない^^;

グローのカラーローテーションで、
なんとか飽きない程度には釣れる。


MAVトラウト最終章






最後だというのに今回も景気よく放流。

MAV名物、山ちゃんのばらまき放流。


MAVトラウト最終章






MAVの魚は元気はよいのだがサイズがイマイチ。

もうちょっとサイズが大きいともっと面白いのに、
などと贅沢なことを考えていると、ググッと強い引きが。

もしかしてイトウ?

いや、イトウにしてはパワーがない。

しかしトラウトよりは明らかに重い引き。

まさか・・・?

久々に鯉を釣っちゃいました^^;


MAVトラウト最終章






ピースさんはお仕事とのことで午前中でお帰りに。

ピースさんお疲れ様でした。



午後になって、なんとあの超大物が!(笑)

2代目バベ王、K坂さん登場です。


K坂さんの辞書には「釣れない」の文字は無い。

隣で釣りを始めたら、釣る釣る^^;

K坂さんのパワーに圧倒され、こっちはますます釣れなくなる(汗)



トラウト期間が最後なのでアンヴィレ道場も今日が最後。

まだ2回目の挑戦だが、これにて終了^^;

今回の対戦相手は小嶌君。

楽勝かぁと思いきや、いきなりスレでマイナス1(汗)

それでもなんとか4匹釣ってプラス3で勝ち!

でも最後なのにまだ2段^^;

まぁ2戦2勝だからよしとしよう。

来シーズンは少し真面目に勝負すっか(笑)


MAVトラウト最終章





その後もあまり釣れない時間が続いたが、
終了間近と言うことでコーヒーカップを開催。

管釣人さん、K坂さん、K坂さんのお友だち○子さんの4人勝負。

あっ、○子さんは男性です。もちろん(笑)


2本早掛けでスタート。

またまたいきなりスレ(大汗)

今日は朝からスレが無くて気持ちよく釣りをしていたのに
勝負になるといきなりスレ。

これもプレッシャーか^^;

さすがへなちょこおやじ(笑)


まずは管釣人さんが一抜け。

賞品がかかった勝負は強い(笑)

こっちは2匹で挽回してあと1匹。

ところがアタリが全く無くなってしまった(汗)

あと1匹が遠かった。


コーヒーごちそうさま、自分(笑)

微糖コーヒーを飲みながら、
「ブラックでも甘い」
と言っていたK坂さんがにくらしい(爆)


これにてトラウト期間終了です。

最後は65匹で終了しました。

皆さんお疲れ様でした。


MAVトラウト最終章


同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
銀山湖2019 その2
銀山湖2019
2019芦ノ湖釣行
天空へ
最終章
宝物は何処に?
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 銀山湖2019 その2 (2019-05-12 21:45)
 銀山湖2019 (2019-05-08 16:36)
 2019芦ノ湖釣行 (2019-03-06 11:51)
 天空へ (2018-06-24 14:36)
 最終章 (2018-06-03 18:00)
 宝物は何処に? (2018-05-27 19:20)

この記事へのコメント
こんばんは。
お世話になります。

必死で元気な参考記録男です!(笑

さんちんさんは
私から見て必死に見えたんですけど、記事を読んでいると、そうでもないみたいですね〜(笑

ゆとりを持った集中ですかね!!!

私も早くその域に達したいです。

じゃないと早死にしそうです(笑

また、
ご一緒させて下さい。
宜しくお願いします。
Posted by 遊楽・菅釣人 at 2008年04月23日 23:23
さんちんさん、おはようございます。

相変わらず爆釣の様子で・・・

羨ましいです^^;

今度の遠征はいつですか?

癒しの釣り場でお待ちしてます^^v
Posted by みゆぱぱ at 2008年04月24日 08:28
さんちんさん、こんばんは。(^^)

あ、やっぱり、さんちんさんが早起きすると何かがありますね。(^_-)

でも、もう、MAVは夏の装いに衣替えですか。早いですねぇ。(^-^ゞ

じゃ、次は、白河行きましょ。(^^)d
Posted by yama at 2008年04月24日 16:50
今シーズンも行かず終いで終わってしまいました(汗)

MAV って色んな魚がいますね〜

放流も大胆(笑)

次回友釣りご一緒させていただいたときミッジディレクション見せていただけませんか?
現在買うか迷ってます……。
Posted by 海老尾 at 2008年04月24日 18:48
こんばんは。

2時起きで中止になったらがっくりですね。
でも、土曜日は王禅寺でもすごい風でしたから。

MAVのトラウトは終わってしまったんですね。。。
王禅寺の魚もだんだんと元気が無くなってますしね。
Posted by じょん at 2008年04月24日 21:32
う~ん?人によってよく釣れるという基準が違うのでしょうね。さんちんさんオリジナルグローカラーでよく釣っていたとコメントしてみえた方もいましたので、爆釣かと思っていました。しかしMAVは、もうトラウト終了と言うことは、トラウトに適水温の時期しかトラウトは営業しないと言うことですよね?
Posted by ピロイチ at 2008年04月24日 22:38
こんばんは。

相変わらず中途半端な元気なおじさんですね!(笑

何故か企画でバス釣りをしなくては
いけなくなりました。

アドバイスお願いします!

対決ものなので勝たないとまずいです(汗
Posted by neoneo at 2008年04月25日 01:00
こんにちは。

鯉をやってしまいましたか。。。
ワタシも先日、ジョイバレーでゲットししましたけど、一瞬何コレって焦りますね!

昔、琵琶湖のディープホールで60サイズの鯉をゲットした時はもっとビビリましたけど。。。

『ばらまき放流』の写真はナイスショットですね!
デジイチ(デジタル一眼レフ)を使われてるんですか?
Posted by パパアングラーパパアングラー at 2008年04月25日 10:06
>遊楽・管釣人さん

こんばんは。

一応真面目に釣ってましたよ(笑)
やっぱ釣れないのは悔しいんで
それなりにがんばりましたが、
心の中はちょっと醒めてた感じ^^;

今度は白河でお願いします。



>みゆぱぱさん

こんばんは。

癒しの釣り場は夏でも涼しそうで楽しめますかね?
5月はけっこう予約が入っていて忙しそう(笑)
自分の都合だけの予約ですが(爆)



>yamaさん

こんばんは。

MAVの水温はまだ13度なんで、トラウトは十分できるのですが、
ここはバスでも人気なので、トラウトだけを長くすることも
できないんでしょうね。

白河よろしくお願いします。



>海老尾さん

こんばんは。

MAVは基本的にはレインボーが中心なのですが、
今回はちょっと違うのが釣れちゃいました^^;

海老尾さんも白河来ますか?
冴掛ミッデレ用意しておきます。
それからプレミアムも。



>じょんさん

こんばんは。

シーバスはリベンジします^^;

MAVの水温は、まだそんなに高くないんですけどね。
バスを待ち望んでるファンも多いみたいなので、
トラウトを長くするわけにもいかないようです。



>ピロイチさん

こんばんは。

65匹も釣っておきながら、あまり釣れないとは贅沢ですよね^^;
ちょっと感覚が麻痺しているのでしょうか(爆)

トラウトの適水温も関係あるのでしょうが、
バスも人気があるので、早めに変わっちゃう見たいです。



>neoさん

こんばんは。

バス釣りをするとは、またどういう企画なんでしょ?
neoさんがバス釣りとは・・・^^;

MAVでレクチャーしましょうか?
ロッドもお貸ししますよ。
ちょっと古いですが、山ほどあります^^;



>パパアングラーさん

こんばんは。

鯉はあちこちでけっこう掛けてます^^;
縦釣りってけっこう鯉キラーですね(笑)

カメラはデジイチを持っていますが、
濡れるのが怖いんで、管釣りでは使いません。
写真は防水タイプのデジカメです。
ばらまき放流写真は、5枚ぐらい撮って
やっと1枚がナイスショットでした^^;
Posted by さんちん at 2008年04月25日 21:44
こんばんは。

先日は大変お世話になりました。

さんちんさん、もの凄い!
予想以上でした。

自分も早くさんちんさんのようにいっぱい釣れるように修行します!

是非また、近くで見させてください。
Posted by ピース at 2008年04月27日 02:26
さんちんさん こんにちは!

皆さんにお会いした日が、ずいぶん前に感じますが、まだ先月の事なんですね。

GWは、こちらの釣場さんにも出没してみようと思います。

さんちんさん に頂いた必殺クリア蛍光が、爆釣するよう祈っておいて下さい v(^-^)v
Posted by Go at 2008年04月27日 13:42
>ピースさん

おはようございます。

返事が遅れてすみません。

私は単なる釣り○鹿です。
好きこそものの上手なれ、ってやつですかね(笑)

また機会があったらご一緒させてください。



>Goさん

おはようございます。

返事が遅れましたm(_ _)m

すそのとボートシーバスの連装釣行したので
体がボロボロです^^;

そちらの釣り場開拓してくださいね。
そのうち根性出して行きますから(笑)

記事に書きましたが、グローも色々進化中です。
Goさんにも使ってもらいたいので、宜しくお願いします。
Posted by さんちん at 2008年04月29日 09:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
MAVトラウト最終章
    コメント(12)