2008年11月19日
土曜日のすそのFPからの帰りに足柄SAで仮眠したら・・・
目が覚めたら0時を回っていた。
また寝過ぎちゃったよ^^;
仮眠じゃなくて爆睡モードになっちゃってるからまだ眠い。
いいやっ、このまま寝ちゃえ(爆)
このまま足柄SAで寝るなら、朝起きてそのまま帰るんじゃもったいない。
せっかくだから足柄キャスティングエリアに寄り道していこう。
すそのでたっぷりと運動したから、整理体操代わりだな。
整理体操って、これも今時言わないか^^;
やぐマンさんのクールダウンって表現が正解か(笑)

足柄SAで朝食を済ませ(土曜と同じパターン)5時半に出発。
6時過ぎには足柄CAに着いたが、もちろん1番だ(笑)
タックルはすそののままのバチプロ2本に黒メチャを追加。
前回に同じく、川側のインレットに場所を確保。
すそのに引き続き足柄も濁っていて、完全マッディになってる。
雨が降ると直ぐ濁っちゃうそうです。
予報通り天気が悪くて、今にも雨が降りそうだ。
おかげで人は少ない。

すそのでへろへろになった右腕は意外に元気だ。
むしろ足の方が筋肉痛、車で寝た所為か腰も痛い^^;
まぁ半日ぐらいは保つかな。
先ずは巻きで様子をみるため、ノア1.8g赤金をキャスト。
バイトがない^^;
朝一番の高活性はどこにいっちゃったの?
周りもすごく静かだよ^^;
あっ報告を忘れてた。
トイレが完成してました(笑)
少しずつ整備されていきますね。

1時間でレギュラーサイズを4本ゲットしたものの、たまらず縦に変更。
NSTを投入したが、フォールではバイトが無い^^;
早い横引きやスキッピングには興味を示すけど、
引くのをやめた瞬間にプイッと横を向いてしまう^^;
かといって引き続けても直ぐに追わなくなる。
しかたがないなぁと足下のインレットを流すと・・・
連装開始!

しかし、スレるのも早かった^^;
バイトが無くなったので遠投に変更。
ところがもっとバイトがない^^;
結局またインレットの釣りに逆戻り。
今日はインレットでの釣りが中心になってしまった。
インレットでの釣りは、私の場合は基本的に川の釣り方と同じだ。
つまりダウンストリームかアップストリームだ。
説明すると長くなっちゃうので、別の機会にしたい。
もったいぶってスマンです^^;

時々遠投でのフォールでも釣れたけど、昨日すそので活躍した
MB-1、1.6gは、今日はバイトがなかった。
その代わりボトム用で使ったエグザ、1.4gがフォールでバイトが多かった。
逆にボトムでは全く釣れなかったけど^^;
今回もグローが活躍したが(ってグローしか使ってない^^;)
サーモンピンクグローが一番良かった。
サーモンピンクグローは、へなちょこおやじがつけた色名で、
以前紹介したMB-1レッドグローもどきの事。

50匹に到達したのは午後1時半。
すそのより1時間遅いペースだ。
腰が痛いのでこれで終了した^^;

今日もバチプロが活躍した。
用意した黒メチャは、ほとんど出番が無かった。
やばいぁ、バチプロはくせになりそうだ(もうなってるか^^;)

全く気がつかなかったのだが、先日のバチプロ試釣会に参加されていた方が
子供連れで来られていた。
帰り際にわざわざ声を掛けて頂いた。
気がつかなくてスミマセン。
顔を覚えるの苦手なんです。
ついでに名前を覚えるのも・・・(爆)
本当にごめんなさい、やぐマンさん。
さぁ帰るかと、車のエンジンをかけて、缶コーヒーで1パイやっていたら、
チーム縦社会のY口さんが登場。
Y口さんは顔が怖いのでよく覚えている(爆)
わざわざ車のところまで駆けつけてくれて、声を掛けて頂いた。
ひとりで釣りに来ても、こうして色々な方に声を掛けて頂くとホッとするね。

すそのと合わせて合計161匹釣ったけど、意外と腕は大丈夫だ。
いつぞやは釣りすぎで膝をおかしくしたが、今日は膝も大丈夫。
腰が痛いのと左足がつりそうなだけ^^;
下半身は少し鍛えないといけないかな(笑)

この記事へのコメント
こんばんは!
ホントにお疲れ様でした。
バチプロはイイ竿ですね。
自分はイメトレしてるといつの間にか竿がバチプロになっています(笑
すその計画、乗らせていただきたいと思います!(足柄も?)
ホントにお疲れ様でした。
バチプロはイイ竿ですね。
自分はイメトレしてるといつの間にか竿がバチプロになっています(笑
すその計画、乗らせていただきたいと思います!(足柄も?)
Posted by べっち at 2008年11月19日 00:19
裾野・足柄遠征お疲れ様でしたm(__)m
怖い顔のY口です (笑)
足柄で渋くて50匹は凄い事!話しを聞いてびっくりです!
また足柄お越しの際は是非テクニックの伝授を…お願いしま〜す!
怖い顔のY口です (笑)
足柄で渋くて50匹は凄い事!話しを聞いてびっくりです!
また足柄お越しの際は是非テクニックの伝授を…お願いしま〜す!
Posted by Y口 at 2008年11月19日 01:56
べっちさん、おはようございます。
バチプロは使い込むほどよくなっていく感じです。
もう1本そろえて3本体制にしようかな(爆)
すその&足柄遠征了解です。
バチプロは使い込むほどよくなっていく感じです。
もう1本そろえて3本体制にしようかな(爆)
すその&足柄遠征了解です。
Posted by さんちん
at 2008年11月19日 08:07

Y口さん、おはようございます。
スミマセン、怖い顔じゃなくて、真剣な顔が
キリリと引き締まった顔なんですよね。
先にあがっちゃってすみませんでした。
次回お会いした時は同釣お願いします。
スミマセン、怖い顔じゃなくて、真剣な顔が
キリリと引き締まった顔なんですよね。
先にあがっちゃってすみませんでした。
次回お会いした時は同釣お願いします。
Posted by さんちん
at 2008年11月19日 08:13

はじめてコメントさせて頂きます。
グロー博士のさんちんさんに
質問させて下さい。
先日、釣具屋でSANKO社製の「ルミピンク」なるものを見つけました。
表示を読むと60秒照射で60分発光するとか・・・
お値段もよかったので(笑)躊躇してしまいましたが、使われたことがありますか?
発光時間はともかく何色に光るのかデータをお持ちでしたら教えてください。
よろしくお願いします。
グロー博士のさんちんさんに
質問させて下さい。
先日、釣具屋でSANKO社製の「ルミピンク」なるものを見つけました。
表示を読むと60秒照射で60分発光するとか・・・
お値段もよかったので(笑)躊躇してしまいましたが、使われたことがありますか?
発光時間はともかく何色に光るのかデータをお持ちでしたら教えてください。
よろしくお願いします。
Posted by ねもくる at 2008年11月19日 11:00
さんちんさん こんにちは!!
行動パターンが読めないっていうか
ある意味合理的なんですけど・・・・・(^_^;)
メチャクチャ ツボにはまるんですけどwww
足が痛いのは車中泊のせいじゃなくて
リリースの度に立ったり座ったり何回も繰り返すので、
痛くなったのでは???
日ごろのスクワットは必要ですよ!!
特に爆釣王のさんちんさんは!!
えっ 私ですか。。。
あまり釣れないから足に疲れは来ません!!!(爆
P.S. 私もすその計画 参加希望です!!!
年内開催ですか?????
行動パターンが読めないっていうか
ある意味合理的なんですけど・・・・・(^_^;)
メチャクチャ ツボにはまるんですけどwww
足が痛いのは車中泊のせいじゃなくて
リリースの度に立ったり座ったり何回も繰り返すので、
痛くなったのでは???
日ごろのスクワットは必要ですよ!!
特に爆釣王のさんちんさんは!!
えっ 私ですか。。。
あまり釣れないから足に疲れは来ません!!!(爆
P.S. 私もすその計画 参加希望です!!!
年内開催ですか?????
Posted by 裕也の父ちゃん at 2008年11月19日 17:27
さんちんさん、こんばんは。
駄目ですよ~
私の縄張りに来るときは声をかけてくれなくちゃ^^;
ってその日は平谷湖でしたf^^;
すそのと足柄のダブルヘッダーはお疲れになったでしょう!
トラウティズモイベントは12月に行います^^
その時は是非お越し下さい^^v
駄目ですよ~
私の縄張りに来るときは声をかけてくれなくちゃ^^;
ってその日は平谷湖でしたf^^;
すそのと足柄のダブルヘッダーはお疲れになったでしょう!
トラウティズモイベントは12月に行います^^
その時は是非お越し下さい^^v
Posted by みゆぱぱ at 2008年11月19日 18:25
さんちんさんもですか?
私もおっさん現象が進行するにつれ
男の人の顔と名前が全く覚えられません。覚えられるのは、若手の女性のみです。
世の中皆、美人&若手なら全員覚えられる自信があるのに。。。
私もおっさん現象が進行するにつれ
男の人の顔と名前が全く覚えられません。覚えられるのは、若手の女性のみです。
世の中皆、美人&若手なら全員覚えられる自信があるのに。。。
Posted by ピロイチ at 2008年11月19日 21:28
こんばんは。
私も一度はこういう釣りをやってみたいです!
毎日釣りを続けて、何日続くか?とか!
たくさん釣ると下半身が筋肉痛になりますよね。
100匹釣るとスクワットが100回ですからね(笑
私も一度はこういう釣りをやってみたいです!
毎日釣りを続けて、何日続くか?とか!
たくさん釣ると下半身が筋肉痛になりますよね。
100匹釣るとスクワットが100回ですからね(笑
Posted by じょん at 2008年11月19日 23:06
こんばんは。
サーモンピンクグローですか、
タックルにリグられているものを見た時は何となく色が濃いな?!と思っていましたが、いい色ですね。
サクッと50釣っていたなんて流石ですね。
サーモンピンクグローですか、
タックルにリグられているものを見た時は何となく色が濃いな?!と思っていましたが、いい色ですね。
サクッと50釣っていたなんて流石ですね。
Posted by やぐマン at 2008年11月20日 00:49
ねもくるさん、はじめまして、lこんばんは。
ルミピンクですか、以前私も見たことがあります。
でもちょっとうさんくさいので(笑)買わなかったので、
何色に光るかは分かりません。
ネーミングから推測するとピンクなんですが、
実際にはピンクに光る蓄光顔料は存在しません。
レッドかオレンジだけです。
おそらくこれらの蓄光顔料に蛍光ピンクをブレンドしたもの
では無いかと思われます。
アクセルから出ているピンクグローも、オレンジの蓄光に
蛍光ピンクをブレンドしたものでした。
私が作ったオリカラもグリーンやブルーの蓄光に
蛍光ピンクをブレンドしてます。
この記事で紹介しているサーモンピンクグローは、
グリーンの蓄光に蛍光レッドと蛍光オレンジをブレンドして作りました。
ルミピンクですか、以前私も見たことがあります。
でもちょっとうさんくさいので(笑)買わなかったので、
何色に光るかは分かりません。
ネーミングから推測するとピンクなんですが、
実際にはピンクに光る蓄光顔料は存在しません。
レッドかオレンジだけです。
おそらくこれらの蓄光顔料に蛍光ピンクをブレンドしたもの
では無いかと思われます。
アクセルから出ているピンクグローも、オレンジの蓄光に
蛍光ピンクをブレンドしたものでした。
私が作ったオリカラもグリーンやブルーの蓄光に
蛍光ピンクをブレンドしてます。
この記事で紹介しているサーモンピンクグローは、
グリーンの蓄光に蛍光レッドと蛍光オレンジをブレンドして作りました。
Posted by さんちん
at 2008年11月20日 21:53

裕也の父ちゃんさん、こんばんは。
思いつきだけで行動してます(笑)
足が痛いのは釣りスクワットした所為ですよ。
そういう意味で書いたつもりなんですが、
表現が悪かったかな^^;
車で寝ておかしくしたのは腰だけです。
すその遠征参加は了解しました。
但しいつ行くかは全く未定です。
思いつきだけで行動してます(笑)
足が痛いのは釣りスクワットした所為ですよ。
そういう意味で書いたつもりなんですが、
表現が悪かったかな^^;
車で寝ておかしくしたのは腰だけです。
すその遠征参加は了解しました。
但しいつ行くかは全く未定です。
Posted by さんちん
at 2008年11月20日 22:03

みゆぱぱさん、こんばんは。
スミマセン、行くの決めたのが夜中なので、
さすがに電話するわけにはいかないですよね^^;
トラウティズモのイベントはできる限り行きたいと思います。
宜しくお願いします。
スミマセン、行くの決めたのが夜中なので、
さすがに電話するわけにはいかないですよね^^;
トラウティズモのイベントはできる限り行きたいと思います。
宜しくお願いします。
Posted by さんちん
at 2008年11月20日 22:06

ピロイチさん、こんばんは。
若いときから人の顔と名前を覚えるの苦手でした^^;
年取ってよけいひどくなってます。
お気に入りの女の子を見つけたときは
必死でその子の情報を調べまくります(爆)
それでようやく顔と名前を覚えます(笑)
若いときから人の顔と名前を覚えるの苦手でした^^;
年取ってよけいひどくなってます。
お気に入りの女の子を見つけたときは
必死でその子の情報を調べまくります(爆)
それでようやく顔と名前を覚えます(笑)
Posted by さんちん
at 2008年11月20日 22:10

じょんさん、こんばんは。
過去に某釣り場で、150超えを2日連続でやったら、
膝に水がたまりました^^;
しばらくは歩くのも辛かったです。
年取るとあまり無茶できないですから、やるなら若いうちですよ。
連続何日釣りができるか、挑戦してください(笑)
過去に某釣り場で、150超えを2日連続でやったら、
膝に水がたまりました^^;
しばらくは歩くのも辛かったです。
年取るとあまり無茶できないですから、やるなら若いうちですよ。
連続何日釣りができるか、挑戦してください(笑)
Posted by さんちん
at 2008年11月20日 22:16

やぐマンさん、こんばんは。
確かにMB-1のレッドグローより少し色が濃いですね。
でもMB-1のレッドグローより釣れたんでおっけーです(笑)
50匹はサーモンピンクグローの成果ですね。
確かにMB-1のレッドグローより少し色が濃いですね。
でもMB-1のレッドグローより釣れたんでおっけーです(笑)
50匹はサーモンピンクグローの成果ですね。
Posted by さんちん
at 2008年11月20日 22:21

わかりやすい解説ありがとうございました。
さんちんさんの記事を参考にさせて頂きますね!
またコメントさせてください。
宜しくお願いします。
さんちんさんの記事を参考にさせて頂きますね!
またコメントさせてください。
宜しくお願いします。
Posted by ねもくる at 2008年11月20日 23:31
ねもくるさん、おはようございます。
いえいえい、大してお役に立てなくてすみません。
最近オリカラさぼってるんで、また記事にしたいと思いますので
宜しくお願いします。
いえいえい、大してお役に立てなくてすみません。
最近オリカラさぼってるんで、また記事にしたいと思いますので
宜しくお願いします。
Posted by さんちん
at 2008年11月21日 08:08

こんばんは!
すそのと足柄Wですごいですねー!
今の足柄はクランクが良いですよ~
川インレットは別物ですけど。
1日いたら100越えしてたんじゃないですか?(笑
すそのと足柄Wですごいですねー!
今の足柄はクランクが良いですよ~
川インレットは別物ですけど。
1日いたら100越えしてたんじゃないですか?(笑
Posted by wicket at 2008年11月21日 17:35
wicketさん、おはようございます。
平均サイズが良いすそのと足柄のWヘッダーは、なかなかきついっス(笑)
クランクは苦手なんです^^;
一応やってはみるのですが、いつもノーバイト(汗)
もっと勉強します。
平均サイズが良いすそのと足柄のWヘッダーは、なかなかきついっス(笑)
クランクは苦手なんです^^;
一応やってはみるのですが、いつもノーバイト(汗)
もっと勉強します。
Posted by さんちん
at 2008年11月23日 09:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。