ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
さんちん
さんちん
埼玉在住の60オーバーのおじじです。管釣りやナチュラルレイクでトラウトを狙ってます。一番好きなのは散財です。おかげで破産寸前で、宝くじに望みを託してますw
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
オーナーへメッセージ
今年も行ってきましたよ。


みちのくトラウトフェスティバル


毎年GP不忘で行われていて、一昨年、昨年に続き3回目の参加になる。


昨年のみちトラはこんなだった。


その事をグリッター代表のまるちゃんこと石井さんに話したら、
「皆勤賞ですね、ありがとうございます」っと言われて、
握手を求められちゃいました(テレテレ)

思わず「はいっ」とか言って石井さんの手を握っちゃったけど、
今年で4回目じゃなかったけ?あれ!?やっぱ3回目??

まぁ細かい事は気にしない(爆)


今年も奮闘していた石井さんの手は温かかった(アタリマエダ^^;)



みちトラを取り仕切る、まるちゃんこと石井代表

2009みちのくトラウトフェスティバル







ひさびさの遠征だが、3回目ともなると所要時間は把握出来ている。

5時半到着予定で2時ちょっと前に家を出発。


珍しく興奮して眠れなかったので寝坊は無し(笑)


そう言いながらも道はちゃんと覚えていない^^;

事前に地図をしっかりとチェックして行った。

去年は道を間違えてえらい遠回りをしたっけ(爆)


案内看板を見落とさない様に注意したので、道を間違えずに
無事に予定の5時半に到着。


駐車場へ車を入れて、外へ出ようとドアに伸ばした手が止まった。

車の周囲にものすごい数の小さな虫が集まっている。

みんなブヨっぽい(大汗)


車の熱に集まってきたのか?

外に出られない^^;


5分ほどして隣に車が止まった。

虫たちが一気にそちらに移動したので、そのスキに外へ出て
たっぷりと虫除けをスプレーして、さっと準備を終わらせた。



広くなった1号池。

2009みちのくトラウトフェスティバル









新しくなった管理棟

2009みちのくトラウトフェスティバル










管理棟前で知っている顔を1人発見。

う~ん、名前が思い出せない(爆)


しばらく思い出そうと頑張ってみたが・・・

結局思い出せず本人に聞くことに^^;


T計さんだ。

T計さん、失礼しましたm(_ _)m



とりあえず広くなった1号池で釣りをしようかと移動すると、
トラウティズモのブースで準備をしている折戸さん発見。

お手伝いでチーム縦社会の大工のT君も来ていたのでご挨拶。


2009みちのくトラウトフェスティバル










隣のシーレーベルのブースには迷彩さんもいた。


っと後から声をかけられた。

海老尾さんだ。yamaさんもいる。


知り合いに会えるとホッとするね^^;


しばらくダベリングをしてから1号池へ。

先ずはバチプロ63の入魂を済まそうと、いきなり縦るが・・・・・

バイトがない(汗)


T計さんも初めてバチプロ63を使うみたいだが、すでに入魂を終わらせたようだ。


2009みちのくトラウトフェスティバル










へなちょこおやじにはバイトが全くない(大汗)

どーゆうことだ?

昨日のナイターは爆釣だったらしいが、たたかれすぎか^^;


フォールで全くアタリがないためボトムに変更。

エグザでようやくファーストヒット(ホッ^^;)


50ぐらいはありそうなレインボーだ。

不忘はこれでなくっちゃ^^

入魂の相手としては不足はないね(笑)


2009みちのくトラウトフェスティバル










入魂は無事済ませたものの、その後もバイトがないまま時間が過ぎる(汗)

忘れた頃に小マスがヒットするだけ^^;



大工のT君はみゆぱぱさんから密命を受けているらしく、
新しいルアーのテストをしていた。


ちゃんとテストをしている大工のT君(笑)

バイトが無いのでテストにならないね^^;

2009みちのくトラウトフェスティバル










9時前ぐらいに今日の初放流があった。


不忘名物のトラクター放流を感激した様子で見る、グリッターの赤いTシャツを着た女性。

今回のMCをやるかおりんこと末川かおりさんだ。



あれ!?

その隣で見た事ある人が写真撮影をしてる(ビデオ撮影か?)。


neoさんだ^^


2009みちのくトラウトフェスティバル










みちトラは9時スタートだからneoさんも到着したようだ。


MCのかおりんは釣りビジョンのメイン司会をしているらしいが、
爆チャンは全く見た事がないので知らない(爆)


でもよく見るとけっこうかわいい^^


2009みちのくトラウトフェスティバル










去年は暑くて渋かったけど、今年はそれ以上の激シブ。

天気は曇りで涼しいくらいなんだけどね。

なんだか年々渋くなっていく感じがする^^;


あまりの釣れなさに、いい加減飽きてきたのでブースを見る事にした。


2009みちのくトラウトフェスティバル




2009みちのくトラウトフェスティバル










まずはブランク漁りだ(笑)


巻き用でノアとチャコをゲット。

縦用ではいつも通りバベルにSQUもゲット。

MB-1のブランクが無かったのにはガックリ^^;


タカさんや裕也の父ちゃんさんの分もあるので、大量に購入。

ブランクだけで諭吉さんが2人お出かけになった^^;


その他も色々とゲット(笑)

2009みちのくトラウトフェスティバル










カメラを向けるといつもポーズを取ってサービス満点の鮎沢さん。

あれ?隣に海老ちゃんがいたのね^^;

許可をもらってないので顔はナイショです(笑)


2009みちのくトラウトフェスティバル










しばらく色々なブースを回ってからEMTのブースへ。


neoさん、EMTのスタッフさんにご挨拶。


2009みちのくトラウトフェスティバル




展示してあるバチプロ。

2009みちのくトラウトフェスティバル










neoさんとまるちゃんの2ショット。


2009みちのくトラウトフェスティバル










今回のみちトラでは、みちのく釣りステーションと題して、
MCのかおりんが各メーカ-のブースを回って取材をしている。


2009みちのくトラウトフェスティバル










石川さんを取材中のかおりん。


2009みちのくトラウトフェスティバル










EMTのブースは端っこにあったので、順番が回ってくるまで時間がかかった^^;


取材前にピストン西村氏とおちゃらけるneoさん。

2009みちのくトラウトフェスティバル




2009みちのくトラウトフェスティバル










かおりんの取材を受けるneoさん。

ひさびさの動画。けっこう長いよ(5分47秒^^;)












今年も地元の女子高生達がお手伝い?

っと思ったらカンパを集めてるらしい^^;

インターハイ出場との事で、へなちょこおやじも少しだけお手伝い。


カメラを向けると即ピースをするところは去年と一緒(笑)

2009みちのくトラウトフェスティバル










正面ではマイスタートークショーとして、森田さんや松本さんが対談していた。


「今年の松本さんは暴れないよ」っと言った森田さんの話が一番うけた(笑)


2009みちのくトラウトフェスティバル











んで、その松本さんも出るペアマッチがスタート。


錚々たるメンバー

2009みちのくトラウトフェスティバル










座布団ワレットを広げる松本さん。

横にあるロッドの色が面白いね。

2009みちのくトラウトフェスティバル











もちろん今年も参加の森田さん。

2009みちのくトラウトフェスティバル










魚を撃つ構えの鮎沢さん。

2009みちのくトラウトフェスティバル










石川さんも参加。

2009みちのくトラウトフェスティバル










高田さんは岸で釣りをしてるの?(爆)

手前に写ってるのは池の中央にある島^^;

2009みちのくトラウトフェスティバル










スタートはけっこう釣れていたけど、直ぐに渋い状況に^^;

それでも1号池よりは釣れていたかな。

2009みちのくトラウトフェスティバル









午前中のイベントはこれで終了。

午後は恒例のメーカー対抗戦があって、neoさんも参加する様だ。



へなちょこおやじはその前にIOSのブースへ。

花梨ノブの取付をお願いしたら、管理棟へ連れて行かれて、
岡村代表直々に取り付けてもらえるとの事。

少し待たされたけど取付完了。


仕上がりが少し粗い感じがするが、指にはよくフィットする。


2009みちのくトラウトフェスティバル









取付が終わって戻ると、すでにメーカー対抗戦がスタートしていた。

neoさんは対岸のインレット寄りにいた。


後では激写を狙ってブンブンさんが構える(笑)

2009みちのくトラウトフェスティバル










40アップが対象のルールだが、今日の1号池では無理じゃないかな^^;


案の定、誰も釣れない(苦笑)



かおりんも参加。

2009みちのくトラウトフェスティバル










マイスターの花井さん。

2009みちのくトラウトフェスティバル










neoさんは1匹ヒットさせたが40に届かなかった^^;


ところが、その後にルールが変更になった。

あまりの釣れなさに結局サイズは関係なく、何でもありのルールに(苦笑)


それでも釣れずに1抜けのメーカーはあったけど、他は決着がつかず、
タイムアップで終了となっちゃいました^^;


結局neoさんもルール変更後は釣れなかった。

如何に激渋だったか分かるよね^^;


2009みちのくトラウトフェスティバル










そしてラストはこれも恒例の全員参加での早掛け勝負。

事前に放流が行われたので、それに期待して1号池へ。


これが失敗だったかな^^;


スタートしても1号池はシーンとしている(汗)

2号池からは早くもヒットさせて抜ける人が出ている。


ブンブンさん提供
2009みちのくトラウトフェスティバル










1号池から2号池へ移動する人も出てきた。

どうする?移動するか??


思案しているとラインがフッとふけた。


ヒットぉ!


巻きフォールでNSTのボルドーレンガにヒットだぁ^^


1号池の中ではかなり早くに抜けられた。


ブンブンさん提供
2009みちのくトラウトフェスティバル










でも賞品は良いのが残ってないなぁ^^;

ってか、ここにも不況の影響が出てるかな。

去年より賞品が豪華じゃない(ゼイタクユーナ)


2009みちのくトラウトフェスティバル










yamaさん、ブンブンさんお疲れ様でした。


2年ぶりに再会のcarrera930さんもお疲れ様でした。



あやしい3人のおやぢ(笑)

2009みちのくトラウトフェスティバル










neoさんお疲れ様でした。


スタッフさん

  &

メーカーさん

  &

参加のみなさん


お疲れ様でした。



折戸さん、大工のT君お疲れ様でした。

neoさん提供
2009みちのくトラウトフェスティバル


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
フィッシングショーですよ
2017フィッシングショー
2016フィッシングショー
2015フィッシングショー
2014フィッシングショー
2013 フィッシングショー
同じカテゴリー(イベント)の記事
 フィッシングショーですよ (2018-01-21 21:13)
 2017フィッシングショー (2017-01-22 22:34)
 2016フィッシングショー (2016-01-31 21:19)
 2015フィッシング動画笑 (2015-02-01 19:36)
 2015フィッシングショー (2015-01-31 23:00)
 2014フィッシングショー (2014-03-23 14:45)

この記事へのコメント
こんばんは。
みちのくトラウトフェスティバル参加されたんですね。イベントも盛り沢山で来年は参加してみたいと思います。
Posted by しょうり at 2009年07月14日 23:45
さんちんさん こんばんわ

日曜日はお疲れ様でした!
楽しかったですよぉー!

いつ出てくるかと思えば、
「あやしい3人のおやぢ」かーーい!(笑)
でも、当たってるだけに何も言えない・・・(爆)

またみんなで来て下さいね!

ありがとうございました。
Posted by ブンブン at 2009年07月14日 23:52
初めまして!

龍虎です。

みちトラお疲れ様でしたぁ(^O^)/

当日さんちんさんを管理塔まで連行したのは私です(笑)

もしかしたら…さんちんさん?と思ってましが…まさかでしたね(笑)

さんちんさん腰が低くとても話しやすそうな方に感じられました。

花梨ノブは意図的に表面をザラザラにし吸い付きを良くしてます。

またお会いした際には宜しくお願い致します!
Posted by 龍虎 at 2009年07月15日 07:45
初めまして♪

みちトラお疲れ様でしたぁ(^O^)/

当日さんちんさんを管理塔に連行したのは私かも…

バチプロにブログで見た姿… もしかしたら…と思いましたが…まさか!

改めてまして!龍虎です。
花梨ノブは意図的に表面を粗くして見た目より実戦型です(笑)

これからも宜しくお願い致します♪
Posted by 龍虎 at 2009年07月15日 07:53
お疲れ様でした~。

ブランク一杯だ~。ありがとうございます!
さんちんさんカラーでまたお願いしちゃいます~。
楽しみ楽しみ。

20日はよろしくです。
え~と、NST、SQ、にょろ等、色々話しなきゃ!
Posted by タカ at 2009年07月15日 08:17
おはようございます!!

お疲れ様でした!!
4時間弱掛かるんですね・・・(汗

行きたかったぁ~~!(>_<)

ブランクありがとうございます!!!
塗装ブースが梅雨の雨でくしゃくしゃになったので
早速作らないとwwww
Posted by 裕也の父ちゃん at 2009年07月15日 09:04
こんばんは!

お疲れ様です!ブランク買いすぎですよ(爆

さんちんさん的に63はいかがでした?

来年は参加してみたいなぁ~
Posted by べっち at 2009年07月15日 19:05
しょうりさん、こんばんは。

私の家からだと正味3時間半程度です。

私の場合は十分射程内です(笑)

来年はぜひお越しください。
Posted by さんちん at 2009年07月15日 20:35
ブンブンさん、こんばんは。

みちトラお疲れ様でした。
去年に引き続き色々とお世話になりました。

帰りの時間が気になって、終わったらさっさと帰り支度をしちゃってスミマセン^^;

毎年みちトラの時しか行かなくて、十分釣りを楽しむ事ができないので、
次は釣りをしに行きたいと思います。

その時はよろしくです。
Posted by さんちん at 2009年07月15日 20:42
龍虎さん、初めましてこんばんは。

2度も書き込みありがとうございます^^
ダブリだから片方を削除しようかと思ったのですが、
ちょっと違うのでどっちも載せちゃいました(笑)

実は月曜日の夜にみちトラの記事を検索してたら
龍虎さんのブログに行き当たりました。
IOSのスタッフさんみたいだなぁ、もしかしたらみちトラで会ってるかなぁ?
って思ってたら、ビンゴですね(笑)

花梨ノブのご説明ありがとうございます。
確かによくフィットしますね。

これからもよろしくお願いします。
Posted by さんちん at 2009年07月15日 20:50
タカさん、こんばんは。

ブランクでたっぷりと散在しているので、タカさんと父ちゃんに
高値買い取りしてもらわないと(笑)

色々と打ち合わせがありますね。
20日はよろしく。
Posted by さんちん at 2009年07月15日 20:54
裕也の父ちゃんさん、こんばんは。

休憩を抜けば実質3時間半ですね。
来年は行きましょうね^^

ブランクは高値で買ってください(笑)
ちょっとは利益出さないと(爆)
Posted by さんちん at 2009年07月15日 20:58
べっちさん、こんばんは。

ブランクは、半分はタカさんと父ちゃんの分です。
倍掛けで売ります(爆)

63は軽くて使いやすいですよ。
それでいて50を掛けても余裕でやり取りできます。
たぶん感度もいいはずですが、バイトが少なすぎて
よく分かりませんでした^^;
Posted by さんちん at 2009年07月15日 21:02
さんちんさん、こんばんは。(^^)

今年は涼しくて最高の みちトラになりましたねぇ。(^^ゞ

でも、もう少し、ホンの少しでも釣れてくれれば、もっと盛り上がったと思いますけど。釣りメインの人にはキツかったでしょうね。f^^;)

私は、ロッドに触りもしませんでしたから充分に楽しめましたけど。(^^)b

じゃ、次はBBQですね。これも、思いっきり楽しみましょう!(^^)v
Posted by yama at 2009年07月15日 23:08
おじさん、40をとうに超えたのだから
ぶれてはいけません。何がかおりん
結構可愛いですか!!いりあちゃん
が密かにさんちんさんのブログ見ている
かもしれませんよ。こうなったら、63を
何でも鑑定団に出品すればいりあちゃん
と真近で接することできますよ。
Posted by ピロイチ at 2009年07月16日 20:23
yamaさん、こんばんは。

みちトラお疲れ様でした。

今回は今までで一番釣りをしなかったです。
もう少し釣れればその気にもなるんですが、
あまりにも釣れなさすぎでした^^;
まぁ私もイベントが中心ですから十分楽しめました。

BBQはよろしくお願いします。
Posted by さんちんさんちん at 2009年07月16日 21:01
ピロイチさん、こんばんは。

誰がおじさんだ。
私はおやぢですよ(笑)

別にぶれてないですよ。
いりあちゃん一筋です。
でも基本的に若い女の子はみんな好きです(爆)

いりあちゃんがデートしてくれたら63をプレゼントしちゃいますよ。
Posted by さんちんさんちん at 2009年07月16日 21:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2009みちのくトラウトフェスティバル
    コメント(17)