ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
さんちん
さんちん
埼玉在住の60オーバーのおじじです。管釣りやナチュラルレイクでトラウトを狙ってます。一番好きなのは散財です。おかげで破産寸前で、宝くじに望みを託してますw
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
オーナーへメッセージ


イグジスト2508Rを分解して出てきた謎のワッシャー。


どこに組み込むのか分からなくて困っていたが、ブログで記事にしたら

色々な方からコメントやメールをいただいた。


それらの方々の意見が一致。

そしてへなちょこおやじの予想もそれと一致した。


たぶん・・・いや間違いなくここだろう。


謎のワッシャー事件が解決














さっそく分解して組み込んでみた。


ドライブベアリングカバー(№90)を外せば組めたので、

ローターを外す必要はなかった(´ε`*)ゞ


謎のワッシャー事件が解決










見事にピッタリとはまった。


サイズもピッタリで遊びやガタもない。


やはりこの位置で間違いないはずだ。


謎のワッシャー事件が解決










完全に組み上げて回してみた。


ハンドルのガタが全くなくなった。

回転も問題ない。





よかったぁ~




謎が解決したy( ̄ー ̄)y




アドバイスをしていただいたみなさん、



ありがとうございましたm(_ _)m



謎のワッシャー事件が解決


同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
不真面目な
イグジストどんだけ~
1枚のワッシャー
再挑戦イグジスト分解 その4
再挑戦イグジスト分解 その3
再挑戦イグジスト分解 その2
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 不真面目な (2010-03-28 21:37)
 イグジストどんだけ~ (2010-01-11 18:44)
 1枚のワッシャー (2009-12-26 00:18)
 再挑戦イグジスト分解 その4 (2009-12-25 00:58)
 再挑戦イグジスト分解 その3 (2009-12-20 19:30)
 再挑戦イグジスト分解 その2 (2009-12-16 22:12)

この記事へのコメント
こんばんわぁ♪

いゃぁ〜一件落着ですね!私も安心しました。

しかし妙なとこにワッシャーが有るもんですね…。

勉強になりました!
Posted by 龍虎 at 2009年12月28日 22:33
ぼくにゃ絶対無理です(^^;)

よくみるとイグジストのハンドルがRCSになってるのを発見!

純正と違いはありますか?
Posted by 海老尾 at 2009年12月29日 01:55
龍虎さん、おはようございます。

ありがとうございました。
無事解決して、リールも元に戻りました。
あれ?元に戻っちゃいけないんですよね。
メンテしたんだから少しは良くなってないと^^;

まぁとりあえずはおっけーです(爆)
今回は勉強になりました。
Posted by さんちんさんちん at 2009年12月29日 07:57
海老尾さん、おはようございます。

今度湖木でリールを見せてください。
分解してあげます(爆)

RCSのハンドルはほとんど変わらないですね。
気分だけです^^;
Posted by さんちんさんちん at 2009年12月29日 08:00
さんちんさん、おはようございます。
問題解決できて良かったですね。
たかがワッシャー1つでも
意味が有るんですね。
Posted by しょうり at 2009年12月29日 08:57
しょうりさん、こんばんは。

レスが遅れてごめんなさい。

書いたつもりでいたんですが、書いただけで
聞き込みボタンをポチッとしなかったようです^^;

ワッシャーはすごく重要です。
それを思い知りました。
Posted by さんちんさんちん at 2009年12月31日 18:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
謎のワッシャー事件が解決
    コメント(6)