2014年12月13日
レガシィ・ツーリングワゴンに乗るようになって、
釣り半分、ドライブ半分の釣行が続いてます(^_^;)ゞ
が、今回はマジ、ドライブだけですw
週初めに風邪をひいてダウン。
会社を二日も休み、週末の忘年会もキャンセルしちゃいました。
咳がまだ止まらず、体調が絶不調の状況で、おまけに週末はまた寒波が来て
めっちゃ寒くなる予報なんです。
ってなわけで、今週末は釣りはお休み。
でもレガシィには乗りたい。
どっかドライブに行きたい!
ってことで、昔よく通った芦ノ湖までドライブすることに決定ですo(*^▽^*)o♪
すでに箱根駅伝ムードが満々な芦ノ湖。

渋滞は避けて気持ち良く走りたいんで、家を5時18分と早めに出発。
今回もガチガチに凍ってたんで、氷落としに手間がかかった(´∀`;)ゞ
芦ノ湖には、いつも東北道→首都高→東名高速のコースで行くんだけど、
今回はドライブなんで、ちょっと違ったルートを選択。
下道で桶川北本ICまで行って、そこから圏央道に乗る。
海老名JCTを経由して小田原厚木自動車道に乗り、
小田原西で降りて、国道1号をかけ上がる。
レガシィは箱根の山道もスイスイ楽々と登っていく。
けっこう車が多くてノロノロ走りだったけどw
昔は、春はトラウト、夏はバス狙いで1年中通ってたから
勝手知ったる箱根の道w
湖尻、おか本ボート店がある駐車場に到着したのは8時18分。
ピッタリ3時間だw
ひやぁ~
風が強くてめっちゃ寒い!

おか本ボート店、懐かしいねぇ。
って言っても1、2回しかボート借りたことはなかったけどw
湖尻に来るときはほとんど大場でボートを借りてた。
湖尻周辺を少しウロウロしてから箱根町方面へ。
元箱根湾を過ぎて目指すは箱根駅伝ゴールの駐車場。
元箱根湾と言ったらノザキだね。
ってここも1、2回しかボート借りたことないけどw
そーいえば箱根湾からボートを出したとき、風が強くなって
全然先に進まず帰れなくなって、四苦八苦してた時に
ノザキのおっちゃんに助けてもらったけ(;^_^A
ここが箱根駅伝ゴールの駐車場。

昔はこんなの建ってなかったよな。
交差点には記念碑みたいなのもあるし。

箱根駅伝ミュージアムなんてのもある。
ここって昔は土産物屋だったよなw

ここの駐車場は、へなちょこおやじにとっては駅伝のゴールというより
釣りに来るときに車が止められる駐車場、って感じだよねw
箱根湾でボートを借りるときはすずきボート。

って、これまた1、2回しか借りた事はないけどw
箱根湾は解禁日に来て、立ち込んでルアー、フライをやってばかりいたから
ボートを借りるってことがほとんどなかったんだよね。
こんな風に。

って、あれ!?
何で釣りしてんだ、今は禁漁期間のはずなのに。
堂々たる密漁かw
でも沖にも釣りと思しきボートがたくさん浮かんでるし、
まだ禁漁になってないんだろか??
帰宅してから漁協のHP見たら、12月第3日曜までって書いてあった。
それならタックル持っていくんだった(風邪ひきなんだからダメだろw)
すずきボート店前は流れ込みがあって魚が集まるから、
立ち込んで釣るのにいいポイントなんだ。
後は観光船桟橋横のやまきボートの桟橋周辺。
ここもけっこう魚がたまっていて、良く釣れるポイントなんだよね。

流れ込んでる川をちょっと覗いてみたら、いるいる。
けっこういいサイズのトラウトがペアリングしてる。
よく分からなかったけど、たぶんレインボーだな。

懐かしがってあっちこっち見て回ってたら体が冷えた。
ヤバイヤバイ(^_^;)ゞ
レガシィに乗り込んで芦ノ湖スカイラインへ。
何故か箱根周辺だけが雲に覆われてて、
芦ノ湖スカイラインからの展望もイマイチ( ̄_ ̄;)ゞ
でも富士山はよく見えてめっちゃきれいだった。
芦ノ湖スカイラインで湖尻まで戻って、
仙石原を抜けて御殿場を目指す。
人がいっぱいの東山湖を横目で見ながら御殿場ICから東名に乗る。
帰りはいつものコースで中央環状線から東北道に乗り、無事に帰宅。
湖尻を出たのが10時で、家に着いたのが12時55分。
帰りの所要時間は2時間55分で、行とほとんど同じ。
但し、自宅⇔海老名JCT間の所要時間を見ると、
行の圏央道コースが1時間32分で、
帰りの東名、中央環状線コースは1時間17分。
つまりいつもの東名→小田厚→国道1号→湖尻が一番早いってことだね(´ε`*)ゞ
でも圏央道が関越道とつながれば早いかもしれないな?
って、また行くつもりなんですかね、自分w
しかし、懐かしいって思いながら昔話ばっかり書いてるのは、年取った証拠だよな(^_^;)ゞ

この記事へのコメント
ご無沙汰してます~。
レガシィ買ったんですね!!実は今の車買うとき迷ったんですよ~。
新年会やりましょー。最近はカワハギばっかり行ってます♪
レガシィ買ったんですね!!実は今の車買うとき迷ったんですよ~。
新年会やりましょー。最近はカワハギばっかり行ってます♪
Posted by タカ at 2014年12月24日 00:50
タカさん、ども~
ツーリングワゴンは初めて買った車なんで
ちょっと思い入れがあるんですよね。
新年会いいですよ~やりましょ!
それにたまには管釣りで友釣りしましょう。
ツーリングワゴンは初めて買った車なんで
ちょっと思い入れがあるんですよね。
新年会いいですよ~やりましょ!
それにたまには管釣りで友釣りしましょう。
Posted by さんちん
at 2014年12月25日 21:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。